年別アーカイブ アルクマブログ
2月26日(日) スキー発祥100周年2012スキージャンプこどもの日 白馬ジャンプ競技場
こんにちは。
アルクマついに来ちゃいました。
スキージャンプの聖地!?白馬ジャンプ競技場。


思い出しますね~。
長野オリンピックで日本チームが金メダルをとった場所。
原田選手の名言が生まれた場所。
その登場無名のアルクマ見てましたよー。山の上から♪
この場所にいるだけでアルクマ感動しています。


ジャンプ体験!!
「アルクマ大丈夫!?」
「行け!アルクマ!!」
「アルクマ、ガンバレ!!」
スタッフの皆さんの暖かい応援。
アルクマ受けとりました。みなさんの気持ち、
背中のリュックに詰め込んでレッツジャンプ!
フワァッ。。。スタッ!!
キレイに着地成功!これでアルクマもオリンピアの仲間入り♪
アルクマ心の中でガッツポーズ・・・。転倒!!やっちゃいましたー


会場では、ラージヒル側のミニジャンプ台でジャンプ大会が開催。
ノーマルヒル側で雪上運動会が開催。
ランディングバーン下部には雪像が建てられていて、
小さい子どもを連れたお父さんお母さんが楽しんでいました。


スキー離れが進んでいて、スキージャンプ人口も少なくなってきています。
このイベントを通して、
スキージャンプをやってみたい!挑戦してみたい!!
と思ってくれた人がいてくれたらアルクマとっても嬉しいです。
アルクマこれからも各地に出没します!
いろんな事にチャレンジするから見に来てください♪
みなさんこれからも応援してくださいね~
それでは!!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「カイジュウ」さんからの投稿☆☆
ジャンプ競技場の運動会に参加しに行ったら、アルクマに出会えて子ども達は大喜びでした。
また会いたいです!ありがとうございました。

2月26日(日) Mt乗鞍
こんにちは、アルクマです。
またまたやってきちゃいましたMt乗鞍スキー場!!
前回はね、ここでスキーをしていたらテレビの取材受けちゃったんだよ。
今日もまた取材受けちゃったらどうしようかな~、鏡見ながら毛なみを整えないと……


さて、きれいになったところでゲレンデに出るかな!
今日も張り切ってキャラバンキャラバン♪
ドアの向こうにアルクマに会いに来てくれたファンが待っているじゃないですか!!
今行くよ~。がちっ…
ん?アルクマの頭でっかち!!出れないよ!
フフ、アルクマ頭でっかちだけど、頭いいから横になって出ればいいだけなんだよね。
お待たせ~!がちっ…
鼻が引っ掛かるぞ…ん~ん~
スポッ!!
おや?アルクマが引っ掛かっていた姿で皆さん笑顔になっているじゃないですか。
喜んでもらえたなら苦労した甲斐があったね!


アルクマはみんなと写真とったり、斜面で困ってる子を助けたり大活躍♪
アルクマ助けて~の声に駆けつけ、ゲレンデまで引っ張ってあげました。
クマだからね、力仕事は任せてよ。
気をつけて、スキー楽しんできてね♪
この前はスキーしたので、今日はキッズパークでソリに挑戦だ!
アルクマと一緒にみんな、キッズパークに行こうね。
この日も「さんぞくっく」と一緒にソリ遊び。
それではアルクマいっきま~す!
くるくる回るアルクマ、転んでなるものか!!
ソリにしがみつき華麗に滑走するアルクマを皆さん大歓声で応援してくれました!
ソリもやはり奥が深い…
みんな笑顔になったのでこれもまたよしだね!
ゲレンデでソリ遊びしているアルクマにも会いに来てね。


今日のメインステージ「アルクマグッズがあたる抽選会」も行われました。
リフト券の末番号を「さんぞくっく」とアルクマで選んでいくよ。
全部で20組、当たった方おめでとう!
アルクマの名前も覚えていってね。


広大なゲレンデ、奥に広がる山々。
Mt乗鞍スキー場に、皆さんぜひお越しください!!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「つむぎんぎん(6歳)」さんからの投稿☆☆
リュックの中身はなんですか?

☆☆「ブライアン」さんからの投稿☆☆
この日はアルクマの滑りを見たくてMt.乗鞍に来ました。

2月25日(土) NBS長野放送「土曜はこれダネッ!」出演
こんにちは
アルクマです!
土曜の夕方、みんな「土曜はこれダネッ!」見てくれたかな!?
次の日にゲレンデキャラバンでも、「アルクマ、TV見たよぉ~♬」ってお友達に声、かけられたよ!
そう!! アルクマ、白馬五竜スキー場とハ方尾根スキー場でスノーリゾートの良さをテレビの前のお友達にPRしたくて、NBS長野放送さんにて生出演


スタジオでは、出演者のみんながやさしくしてくれたから、アルクマ緊張しないで出来たよ!
ここでテレビを見てくれたお友達も見ていないお友達にも、「土曜はこれダネッ!」テレビが作られた2月16日の事をお話するね♡


NBSのアナウンサーさんの吉田さんは、こんなに楽しいスキーをした事がないんだって。
だから、長野をこよなく愛するコンビ、スキーを長野に伝えた
市川達譲さんとアルクマで、愛のスキーレッスンを決行しました!!


一生懸命に頑張ってくれた吉田さん。
最後は、市川達譲さんに「とってもビューティフル!!」なーんて、
褒められてたよ!!
みんなゲレンデでスキーを通して、友情を分かち合えてアルクマ、嬉しかったよ!!


みんなも、ぜひビューティフル・スノー・リゾートで、大切な人達とスキーやスノボー、ソリで素敵な時間を過ごして欲しいな!!
何なに?アルクマとも過ごしたいって!?
アルクマまだまだ、ゲレンデに行くから、テレビの前のお友達もスキー場に来てね♡

2月25日(土) 第41回栂池高原雪の祭典 栂池高原スキー場
こんにちは。アルクマです。
栂池高原スキー場に出没!!
ん~雪ですね~。。
「アルクマ現れるところ、雪が降る!!」とキャラバン隊員が一言。
そーじゃないよー。隊員の中に雪男がいるんだよ!!
でも今日はアルクマの元気で雪雲を吹き飛ばしちゃいます♪


栂池ウルトラ感謝祭抽選会に、小谷村のキャラクター「たりたり」と一緒に登場。
スキー・スノーボードの板、来シーズンのリフトシーズン券などなど。
豪華賞品が大勢に当たるチャンス!!
みんな抽選会に集中。。。と思ったら、
アルクマを見つけて近づいてきてくれる人たちがたくさん!!
アルクマ感動!!みなさんありがとう♪


「一本そり」に挑戦。
ちなみに「一本そり」とは、山から切り出した木材を運ぶ道具のこと。
アルクマも運びます!!と思ったけど上手にもてません。
木材を一緒に運んでもらいます♪
斜面を右へ左へ行ったり来たり。ゆっくりクルージング♪♪
ちょっと優雅な気分♪♪♪
アルクマ夜も登場。ナイトアルクマ☆
夜の部開始の合図、鏡開きにお邪魔。
お酒の振る舞い。
皆さん呑みすぎは良くないですからね!!
アルクマはリンゴジュースが飲みたいです♪♪


遠くを見ると「とんがり帽子の塔」の近くに炎の集団が。。。
松明滑走の開始。
暗いゲレンデにオレンジの炎が一本線になってとってもキレイ☆
見とれていると、大きな音の太鼓演奏が始まり、ゲレンデ中央には
炎の輪が出現!!
プロボーダー・プロスキーヤー・栂池のインストラクターの皆さんが
炎の輪をくぐりながらジャンプ!!カッコイイ・・・。
いつかアルクマも飛んでみたい!!


この日は、夜遅くまで大勢の人でゲレンデは盛り上がっていました。
栂池高原スキー場はまだまだ営業しています。
ヘリスキーが出来たり、ソリでロングドライブ!?が出来るゲレンデがあったり
楽しい場所がいっぱいです!!
皆さん是非お越し下さい!!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「いず」さんからの投稿☆☆
スノーボードに行った際、大好きなアルクマさんに出会えて本当に嬉しかったです!
お気に入りなので携帯の待ち受けにしています!

2月25日(土) ちびっこ宝探し大会 戸隠スキー場
こんにちは、アルクマです。
今回はちびっこ宝探し大会のイベントで戸隠スキー場までやってきたよ!


スキー場は少し雪が降っているけど、大勢のお客さんがゲレンデで
スキーやスノボーを楽しんでいます。
そんな中アルクマはキッズパークエリアにて、ちびっこ宝探し大会の整理券配りをして、
「ちびっこ集まれー」とイベントのPR!


ん?いつの間にか戸隠のゆるキャラ「とがっきー」が!!!
さすが忍者の「とがっきー」だね☆
そうこうしている間にイベント開始~!
雪山をほじほじ
みんないろんな景品に大喜びだね♪
アルクマカラーのウェアがとっても似合ってるナコちゃんありがとう(*´ω`*)


「とがっきー」と一緒だったのでイベントは大盛り上がりで大成功。
そして元気いっぱいな「とがっきー」と一緒にスキー滑走もしたよ。
初心者コースをすーいすいとスキー大好きな「とがっきー」は本当に上手だ!!!
アルクマも頑張って後ろについて滑ったよ♪
そのままキッズパークに行ってそり遊びもしました。


戸隠スキー場ではバラエティー溢れるコースが19もあり、大変滑りやすいです。
毎週火曜日はレディースDAY!また3月24日(土)にちびっこ宝探しもあり、
イベントも盛りだくさん!!!!
来た人はみんな笑顔になるスキー場です。
ぜひ遊びに足を運んでくださいっ!
アルクマはまた3月18日(日)に遊びに行くよ\(^o^)/
みんな遊びに来てね~☆
2月25日(土) スノーリゾート信州PR ゼビオ長野店
みなさんこんにちは!
アルクマですっ!
今回はスーパースポーツゼビオ長野南高田店にやってきました!
まだまだ寒い日が多いけど、アルクマは風の匂いに春の近づく気配感じています。
いよいよスキーシーズンも終りに近づいてきたのかな?
今回は、よりたくさんの方にスキー場へ遊びに行ってもらい、
今シーズンのラストスパートを大いに盛り上げるために
リフト券やアルクマグッズの当たるアルクマ大抽選会を開催しました!


今回アルクマがこちらのゼビオにやってくる事は広告やラジオで宣伝されていたみたい!
開店と同時にアルクマ目当ての方がやって来てくれました!
寒い中待っててくれてありがとう・・!
そういえば久しぶりなのかな?
アルクマが長野市街に現れることってなかなかないんだよね!
アルクマファンの方が何人もやってきてくれてとても和やかな雰囲気・・・。
みなさん笑顔でアルクマは自分のお家にいるような気分になっちゃった・・・。


そうそう、こちらのお嬢さんから絵手紙、頂きました!
今日の為に描いてきてくれたんだね!どうもありがとう!!


それからもちろん!ひっろ~い店内もクマなくお散歩。
スキー、スノーボードもたくさん置いてあったよ!
いつかアルクマモデルの板とか発売にならないかな・・。
そしたらこちらのお店にに置いてもらいたいなぁ・・・・・。

抽選会に参加されたみなさん、リフト券当たったかな?
当たった人も残念ながらハズレちゃった人も
雪が溶けちゃう前にスキー場へ行こう!
アルクマもまだまだスキーしたりないんだよ!
スキー場で待ってるから、みんな会いに来てね!
※もちろんキャラバンスケジュール確認して、安全運転でね!

投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「わーたん」さんからの投稿☆☆
私は小学3年生の女の子です。
今日はじめてアルクマに会ってとってもかわいいと思いました。
アルクマのファンになってしまいました。
アルクマと会えてとても大まんぞくでした。
アルクマへ・・・おいかけまわしてごめんね今度いっしょにスキーすべろうねアルクマ大好き! わーたんより

2月22日(水) イオン 堺北花田店 大阪府
こんにちは、アルクマです。
今回は冬の観光PRのため、信州を離れ大阪は堺のイオン北花田店にお邪魔してきました!
大阪は何度も来てるアルクマだけど、やっぱり暖かいね~
寒がりなアルクマとしてはちょっとほっこり・・・
さあさあでっかいイオンででっかい信州の観光PR!!


もう春の陽気漂う大阪にマフラーとゴーグルじゃちょっと場違い?
いえいえ、信州はまだまだスノーリゾートのトップシーズン!!
冬を遊びきれてない大阪人にアルクマが雪の楽しさPRしちゃいます!!
PRその1 ガンガン滑れる信州のスノーリゾートをPR!!
白馬ってどこにあるの?
大阪から一番近いスキー場は?
穴場教えて!!
そんな声にお答えして長野県スノーリゾートマップをお配りしました!!
信州のスノーリゾートを巡るなら必携ですよ~
PRその2 ドドーンとリフト券プレゼントの大抽選会
皆さん滑りたくなっちゃったでしょ?
そんな大阪人にリフト券プレゼント!!
信州のさまざまなスキー場さんがアルクマのためならって提供してくれた
リフト券を大阪の皆さんにプレゼントしてきちゃいました!!
PRその3 アルクマの可愛さで大阪人をメロメロに・・・
テヘッ!! PRしてきちゃった・・・
抽選会でアルクマグッズもプレゼントしちゃいました。


大阪のファンの人に会える機会は少ないけれど、こうやって会いに
きてくれる方がいて本当にアルクマ嬉しいです。
なかなか関西方面いけなくてごめんなさい。
ぜひ信州に遊びにきてください!
アルクマはみんなを溢れる愛でお待ちしております。


信州も日に日に暖かくなってきました。春の足音が聞こえてくるね。
でも!!まだまだ信州のスキー場滑れます!
待っとるで!関西の人、おおきに!ほな、さいなら!!
2月20日(月) 野沢温泉スキー場PR 野沢温泉スキー場
アルクマ、どこぉだ?
こんにちは!

今日は20日(月)平日ですが野沢温泉スキー場に来ています!!
本当は2月11日、ここ野沢温泉スキー場にてキャラバンの予定だったんだ!!だけど、あまりのもぅ~吹雪でアルクマ、登場できなかったんだ……泣
アルクマにわざわざ会いに来てくれたお友達、ごめんなさい!!
っていうことで、野沢温泉スキー場にお友達に、愛に?来ました!!


天気も、ゲレンデにいたあの娘の瞳のようなブルーがキレイな快晴で、まさにキャラバン日和!!
にしてもほんと、平日は海外のお客さんも多いな~
なんだか、大きなレンズのついたカメラを持ったお客さん達もアルクマに興味しんしんでパシャパシャ、撮影会スタート!!
どちらから?ふむふむ…台湾から!?
しかも、こちらの5人の皆さんは、な、な、なんと!!
台湾の雑誌社や新聞社の方達!!!!
取材まで、受けちゃってアルクマ、ワールドワイドに台湾進出です!!


アルクマ、世界のお友達ともっと~もっと~お友達になりたいし、
アルクマの生まれ育った自然豊かな信州に来てもらいたいよ。
台湾ではアルクマを見知らぬ、お友達が新聞や雑誌を見て
「君は誰だ?」って言われちゃうから、自己紹介してみる!!

嗨!大家好!
先向大家自我介绍一下吧~~我就是颇有名气的长野县旅游宣传的吉祥物,我叫阿鲁酷玛!( 中文含义“步行熊”)
我是一只出没于信州的非常罕见的熊。
虽说我是一只熊,却害怕寒冷,无论什么时候,都会带着我心爱的苹果帽!
虽说我是一只熊,却喜欢旅游,不管走到哪里,都会背上我心爱的包包!
我的愿望是走遍信州的每一寸土地! 我的使命是将信州的魅力传遍世间的各个角落!
欢迎大家来日本观光旅游,到时,也一定要来美丽的长野县玩哦~~真心期待您的到来!
訳 自己紹介します!長野県観光PRキャラクターのアルクマです!
信州だけに出没する、大変珍しいクマ!
クマなのに寒がりで、いつも頭にかぶりもの!
クマなのに旅好きで、いつも背中にリュックサック!
信州をクマなく歩きまくり、信州の魅力を世の中にクマなく広めるのが生きがい!
台湾の皆さん、ぜひ日本に観光に来て下さい。
その際はぜひ、長野県に遊びに来て下さい!

アルクマが待ってるからね!!
2月19日(日) スキー場で働く車大集合及び子供ソリ大会
みなさぁーん!
こんにちはっ!アルクマですっ!
今回は東御市にある湯の丸スキー場にやってきました!
みてみて!このお天気!気持ちいいよねぇっ!!
元気いっぱい!楽しんじゃうよ~!!


スキー場で働く車大集合!そして午後にはこどもソリ大会が待っています!
この前アルクマがやってきた時と同じくスノーモービル体験やスノーマシンでの抽選券入り風船飛ばしも行われました!(また風船取れなかった・・・・)
でも青空に舞い上がる風船・・・きれいだったな・・・。

修学旅行の生徒さんもたくさん来ていたよ!東京の練馬、そして遠くは熊本から!
「熊本はくまモンがいるよ!」って言っていたけどアルクマ何度も会ったことあるよ!


う~ん、長野県の人が熊本でくまモンに会ったときに「長野にはアルクマがいるよ!」
って言ってもらえるくらいにならないとね!
こちらのスキー場はファミリーがたくさん!アルクマはちびっこがたくさんいるだけで
嬉しくなっちゃうんだよね!!
・・・そうそう、ちびっこと言えばみんな知ってる?
「信州スノーキッズ倶楽部」!対象は小学生で、入会するとさまざまな特典があります、
特に今シーズンは長野県スキー100周年を記念して会員のご家族もリフト券割引が受けられます!
アルクマも会員証作ってもらっちゃったんだよ!


・・・・・アルクマって小学生だったっけ・・・?
詳しくはwww.snow-kids.netへアクセス!
さてお昼の後はこどもソリ大会!
たくさんのちびっこがスタート地点に集結!
アルクマもスタート地点でみんなと・・・・ってそのポーズ・・・
かけっこじゃないんだから!



みんなすごい勢いで滑っていきます!
途中で隣のコとぶつかっちゃったり、転んじゃったりするコも
最後には笑ってゴール地点へダッシュ!!
もちろん最後にはアルクマも滑ったよ!!
あまりにキレイに滑ったので会場から大喝采をもらっちゃった。
動画でお見せできなくて残念・・・・。ゴメンね☆
元気なちびっことたくさん遊べてもうアルクマ大満足でした!
お天気も最高だったしね!
それでは最後に湯の丸スキー場さんがアルクマ登場にあわせて作ってくれた
こちらの写真でお別れします。
またね!!


投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「POCさんのヘルメット」さんからの投稿☆☆
アルクマはゴーグルにマフラー、手袋を着用していてスキー仕様でした。
プレゼントも頂き、東京から来たかいがありました。
友達にもアルクマに会ったと自慢したいと思います。また、会いたいです。

2月19日(日) スノーリゾート信州PR Victoria本店
こんにちは、アルクマです。
今回はスノーリゾート信州PRのイベントで
東京都千代田区神田 Victoria本店までやってきました。


長野県よりは寒くはないけどやっぱり今日は東京も寒いー!
でもアルクマスキー場で鍛えているからね!スノーバージョンで頑張るよ。
店内にはスキーアイテム、スノボーアイテムがたくさん!
3000円以上お買上げのお客さんにはアルクマグッズや
長野県スキー場の無料リフト券が当たる抽選会やってますよー。回してって~!
とアルクマの集客力は半端じゃないっ!
お客さんがぞろぞろと来たよ♪


途中からアオイちゃんがお揃いの被り物をしてアルクマプラカードを持って
キャラバン隊員新規加入!?
信州に遊びに来てねってPRしてくれたよ。


ファンの方も大勢来てくれ、「毎週会いたいよ~。」なんて言われ
アルクマデレデレ(*´ω`*)
ナオミさんから飴と手作りトートバッグも貰ってまたデレデレ(*´ω`*)
ファンの皆さん本当にいつもいつもありがとうございます。


今回のイベントでは大勢の方が来店され、触れ合うことができました。
信州のスキー場PR大成功!もちろんアルクマのPRもね☆
これをきっかけに信州のゲレンデにLet’s Go!!!!!

信州のスキー場は雪質が良く大変滑りやすいです!!
まだまだスノーシーズンは終わりません!!!
ぜひぜひ信州へ遊びにきてください!!!!
アルクマも待ってるよ~☆
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「ユウ」さんからの投稿☆☆
念願のアルクマ君に会えてとても嬉しかったです!
可愛い姿に癒され、元気をもらいました!どうもありがとう♪
信州には登山でよく行くので次回は信州で会いたいです。
これからも信州PR頑張ってね★応援しています。

☆☆「cookie」さんからの投稿☆☆
アルクマにカメラを向ける全員が笑顔になっているのがステキです!
アルクマに会いたくて旅をすることが多くなりました。
4月からも是非全国を旅して下さい♪

☆☆「かみぞー」さんからの投稿☆☆
冬期はアルクマちゃんは信州のスキー場ばかりに登場しており、久々に東京でのご登場でしたねぇ~。
グッズは色々とあるものの、実は初めて対面でしたぁ♪♪♪
