年別アーカイブ アルクマブログ
1月3日(木) 2013ニューイヤーフェスティバル アサマ2000パークスキー場

こんにちは、アルクマです♪
今日はアサマ2000パークスキー場へやってきました!
いやー、さすが標高2000mのスキー場ですね、とっても空気が清々しい♪
“眼下に雲海を望み、澄んだ空気には輝く粉雪…”
こんな幻想的な光景を前にしたら、
この日の気温(マイナス12℃)なんて気になりません☆
今日はいろんなゲーム大会に参加していいということなので、
ゲームをしてる内に暖かく…いや、熱くなるでしょう!!!!
ってことで、さっそく会場のちびっこ広場へ!


まずは輪投げ大会に参加しました!
アサマ2000パークのうさぎちゃんも応援してくれたからね、
アルクマ、見事な手さばきでビンゴ揃えました☆
もちろん、みんなの応援も忘れません。
ガンバレー!!


そして次はスノーモービル!!
みんなとソリに乗ってちびっこ広場を回ったよ。
ソリも引っ張られると結構スピード出るんだね!
みんな、とっても盛り上がってました☆
と、ここでスキー場のお兄さんから
「ゲレンデも回ってみる?」とのお誘いが…
「もちろん、GOです!」
キャラバン隊のお兄さんが即答してくれました。…アリガトウ。

澄んだ空気の中を疾走するアルクマ(@ゴムボート)。
ゲレンデを滑るスキーヤーもリフト待ちのボーダーも、
縦横無尽なアルクマにみんな手を振ってくれました☆
アリガトー!アルクマもとっても楽しかったよー♪
…けど、さすがに寒い!{{ (>_<) }}すっかりカラダが冷えちゃった。。
こういうときはやっぱり、温かいお食事ですよね!
というわけで、カフェラクーンでランチにしましょう☆
って、おっとぉぉ!今日は「カルビ雑炊」があるよ!!
定番メニューじゃないから、毎日あるってわけじゃないんだよねっ!
さっそくいただきまーす!!
“ピリ辛でごま油の風味が効いたコクのあるスープに、
厚みがあるお肉とたっぷりの野菜が絶妙に絡んで美味しい!”
そしてキャラバン隊のお兄さんはオムライスセット。
深みのあるデミグラスソースのかかったとろけるたまごのオムライスを、
満面の笑みで食べてましたw

すっかり心も体も温かーくなったところで、いよいよ本日最後のゲーム!
親子のペアでソリを引っ張ってすべり台のあるコースを1周する、
ゴムチューブソリ大会に参加です!
アルクマはうさぎちゃんとペアを組んだんだけど、
あれ?随所から「重そうだけど?」とか「走れる?」みたいな声が。
…ムムムッ!これは負けられない!!
確かに看過出来ない内容だけれど「奇跡だって起こせるって信じたい。」
さぁ、うさぎちゃん!!
頑張ってアルクマを引っ張ってー!!!!(笑)


レースでは、ソリに引っ張られたうさぎちゃんが転倒して、
そのままアルクマの乗ったソリと一緒に滑っていく…みたいな、
奇跡的なハプニングもあり、会場は爆笑に包まれました♪
アルクマもうさぎちゃんも呆然としてたけど、
みんなが喜んでくれたのでヨシとしましょう☆☆☆
アルクマも楽しかった今日のことを思い出しながら、
天空のスキー場を後にしました♪

1月1日 北信州木島平スキー場 新年あけましておめでとうイベント 北信州木島平スキー場
Happy New Year!!
昨年は、たいへんお世話になりました
今年もどうぞよろしくね♫
アルクマは元旦から木島平スキー場の
「新年あけましておめでとうイベント」に参加してきたよ~☆
木島平スキー場は、多彩なコースがあって
初級者から上級者まで楽しめるます!
他にも、山頂付近から見える大パノラマを堪能しよう☆彡


まず最初に餅つき大会のお手伝いをしたよ!
みんなに美味しいお餅を食べてもらいたくて
一生懸命ついたよ(*´∀`*)
やっぱり、みんなでついたお餅はとっても美味しかった♡


お餅の後は、みんなお待ちかねのお菓子配りだ~↑↑
よし!!
アルクマの気持ちをお菓子に乗せて届けるぞ♪♪


思った以上に、大盛況で100個もあったお菓子が
あっという間に無くなっちゃった。
みんな美味しく食べてね♡


午後からは、いよいよキッズパークへ出発!!
え!まさかこれに乗っていくの?
なんと!!スキー場のスタッフの方が
スノーモービルを用意してくれて
キッズパークまで一直線☆彡


寒さにも負けず子供達はすごい元気だったよ。
寒いのが少し苦手なアルクマだけど、
子供達といっぱい遊んで心もカラダも暖かく気分も最高!!
新年早々楽しい思い出をありがとう(^O^)
これからも応援してね♪
この先、木島平スキー場を始めとする信州の
スキー場ではたくさんのイベントが目白押し!
寒さに負けないアルクマを見に来てね☆
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「といち」さんからの投稿☆☆
今日の木島平スキー場でアルクマキャラバンに遭遇しました。
記念撮影できてラッキーです!

☆☆「ゆうやかずとりつき」さんからの投稿☆☆
思いも掛けない出会いに三男のりつきは恐々でしたが、
ぐずった時この写真を見せると
「くまたん。いちご~。」
と機嫌がなおります。
ごめんなさい、かぶりもの、イチゴだと思っているようです…

12月31日(月) 白馬八方尾根カウントダウン2012-2013 白馬八方尾根スキー場名木山ゲレンデ
こんにちは。アルクマです。
2012年大晦日。
いよいよ今年も残りわずかになったこの日。
アルクマは、白馬八方尾根スキー場のカウントダウンイベントにお邪魔しました。

白馬八方尾根スキー場は、単体のスキー場としては日本国内最大級で
’98年の長野オリンピックではアルペンスキーの競技会場にもなった所です。
この日の白馬は昨日の雨から雪に変わっていて
会場の名木山ゲレンデでは‘年越しナイター’を楽しもうという
リフト待ちのスキーヤー・スノーボーダーの長~い列ができていました。


鏡開きでイベントが始まると
たくさんの人がドンドン会場に集まってきて
「八方尾根太鼓」が始まるころには身動きが取れないほどに。

アルクマの周りにもたくさんお友達が集まってきて
今年最後の記念写真をいっぱい撮りました!
みんなありがとう!イベント一緒に楽しもうね☆
続いて今回アルクマは
会場に来ていた「ガリガリ君」「ガリ子ちゃん」「スノーラビッツ」「オヒョックリン」と一緒に
なんと!‘江南(カンナム)スタイル’のダンスをノリノリで踊っちゃいました!
集まった人たちも一緒に踊ってくれたので
会場はものすごい盛り上がりになりました!!


ダンスの後は、スキー板等の豪華景品が当たる‘ジャンケン大会’に突入!
アルクマもジャンケンのお手伝いを頑張りました!
そして寒さを忘れるほどの熱気の中、気が付くと今年もあと数十秒。
カウントダウンが始まりました!
「・・・3、2、1、ゼロ!!!」
真っ白で幻想的なゲレンデから上がった花火が
真っ暗な夜空にきれいな花をいくつも咲かせました!

新年あけましておめでとうございます!
2012年ではたくさんの出会いと思い出をありがとうございました。
2013年もアルクマは
信州をクマなく歩き回ってたくさんの人に出会い
みなさんとの楽しい思い出をたくさん作っていきます!
今年も、どうぞよろしくお願いします!!

投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「ぽんぽこ」さんからの投稿☆☆
カウントダウンのイベント参加したのは今回が初めて。
信州りんごが先着順に配られると聞き、早めに宿を出て、輝く名木山のナイターゲレンデへGO!
黄色いゴーグルとマフラーをつけたアルクマの登場に、テンション大盛り上がり。
ちょっとぶれちゃいましたけど、思い出に残る1枚が撮れてうれしいです。

☆☆「KEN」さんからの投稿☆☆
カウントダウン前にアルクマと一緒に撮りました。
家のちびくまも連れて来たので、四人で記念撮影出来て嬉しいです。

12月31日(月) カウントダウンイベント 斑尾高原スキー場
こんばんは(^-^)アルクマです。
2012年12月31日☆
いよいよ今年の最終日(*≧∀≦*)
ここは、斑尾高原スキー場、カウントダウンイベントです。
松明滑走や花火があるということで
ウキウキ♪ワクワク♪ すごく楽しみにしていました。


まずは、お友達にご挨拶から(*´ω`*)
スキー場の隣にあるホテルに遊びに行ってきました。
浴衣姿でくつろいでだお友達もいて
「アルクマも花火見にきたの??」「一緒に見に行こうね」って
話しかけてくれたんだ~。

ゲレンデでは、ナイターを滑っているお客様もいっぱいで、
アルクマは今日は板持ってこなかったから、スノーモービルでゲレンデを
滑走したんだよ(o^^o)

そして、いよいよ松明滑走が始まりました。ゲレンデのライトが全部消灯となり
山の頂上から火の道となって、ゲレンデを下ってきました。
途中で、文字を描いたり、絵を描いてくれて、とても神秘的な光景でした。
(ごねんなさい… 写真には上手く映らなくて…)
その後も、オレンジ色に照らされたゲレンデでナイターを楽しんでいる
おともだちと写真を撮ったりして、あっという間に0:00に近づいて
きました。
ゲレンデには続々とお客様が集まって来て「お~!!! すごい人!!!」
一万人近くのおともだちと一緒にカウントダウンができるなんて
すごく幸せを感じちゃいます(((o(*゚▽゚*)o)))


みんなもだんだんとテンションアップしてきて、さ~いよいよ!!!
カウントダウンが始まりました。
10.9.8.7.6.5.4.3.2.1. Happy New Year!!!
2013年になりました(*≧∀≦*) 180発の花火が上がって
新たな年2013年を迎えました。

大勢のお友達と大きな花火を目の前で見れて、感動(*´ω`*)
今年、一年もみなさまにとって素敵な年になりますように
アルクマもいっぱい旅をして、たくさんのお友達をつくるよ。
今年もよろしくおねがいします。(∩´∀`@)♪♪