アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

年別アーカイブ アルクマブログ

  • 2025 (8)
  • 2024 (21)
  • 2023 (16)
  • 2022 (7)
  • 2021 (4)
  • 2020 (8)
  • 2019 (54)
  • 2018 (45)
  • 2017 (51)
  • 2016 (45)
  • 2015 (35)
  • 2014 (169)
  • 2013 (184)
  • 2012 (298)
  • 2011 (69)
  • 2018年05月28日イベント

    5月25日(金)・26日(土) JR名古屋駅 信州アフターDC観光キャラバン JR名古屋駅

    ヤッホー  アルクマだよ☆
    おともだちのみんなー 毎日暑いけど元気??。
    アルクマは元気いっぱいで、JR名古屋駅へ『信州アフターDC観光キャラバン』へ行ってきたよ。

    今回は野沢温泉村のナスキーと一緒に長野県の観光PRをしたんだ。

                      ↓ナスキーと『はぐっと』

    あとね~。 今回は、皆さんステキなハッピを着ていたので、ハッピ特集を組んでみました。

    どのハッピもステキでしょ。

    二日間。名古屋のおともだちありがとうございました!(^^)! 今度は長野県に遊びに来てね!

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年05月21日イベント

    5月20日(日) 県歌制定50周年 未来へつなごう! 信濃の国 キック オフ イベント   松本平広域公園総合球技場「アルウィン」

    長野県のおともだちぃー 『信濃の国』 歌える?? 
    長野県外のおともだちぃー 『アルクマダンス』の曲が『信濃の国』なんだよ

    この『信濃の国』が、長野県の県歌に制定されたのが、なんと1968年(昭和43年)5月20日”50年前なんだよ。すごいね~ ステキだね~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°  『信濃の国は』おじいちゃん・おばあちゃんから孫の世代までみんなが歌える歌なんだよ。デネ。 この『信濃の国』をこれからも歌いつないでいこう!!というイベントにアルクマも参加してきたんだよ☆

    イベントでは、約6,700人で信濃の国を合唱したりしたんだ☆ アルクマ、大勢のおともだちの前でとーっても緊張したんだけれどもみんなの大合唱や声援でがんばれたよ。これからも、『信濃の国』あんど『アルクマ』をよろしくお願いしますm(__)m

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年05月21日イベント

    5月18日(金) JR大宮駅 信州アフターDC観光キャラバン  JR大宮駅

    ヤッホー♪ アルクマだよ☆
    7月1日~9月30日に展開される「信州アフターデスティネーションキャンペーン」の観光キャラバンに行ってきたよ。
    今回の信州アフターDCは、『食』に焦点を当てた旅を打ち出していくんだって。
    5月18日はJR大宮駅で、アルクマは長野県のPRをしたり、アルクマとSNSでおともだちになってくれたみんなにガラポンをしてもたったりしたんだ。

    とーっても暑い一日だったけど、多くの新しいおともだちに会い、おともだちからパーワもらい、アルクマは元気に過ごせました。

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年05月07日イベント

    5月4日(金) 信州の道 ホットインフォメーション大作戦!in雷電まつり  道の駅『雷電くるみの里』

    みんなぁ---っ!ゴールデンウィークはいかがでした?? 
    お仕事をしていた人。休みを満喫できた人。いろいろあったと思いますが、アルクマは、今年で“11回目”となる『信州の道 ホットインフォメーション大作戦!in 雷電まつり』に行ってきたよ。

    当日、アルクマは道の駅を訪れたお友だちに、パンプレットを配ったりして上田地域の旬の魅力をお伝えするお手伝いをしていたんだ。あとあと、イベントではコンサートやダンスなどいろんな催しが開かれていたんだ。アルクマ心地の良い音楽を聴いて、ダンスを見てとーってもハッピーな一日でした。

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年04月28日イベント

    4月27日(金) 春山 山岳遭難防止集中啓発キャンペーン 上高地バスターミナル

    ゴールデンウィークを迎え、春の登山シーズンが本格化になる前に、アルクマは上高地バスターミナルへ『山岳遭難防止集中啓発キャンペーン』に行って、たくさんのお客さんと一緒に触れ合って写真を撮りながら、登山計画書の提出の呼びかけや遭難防止の啓発活動をしてきたよ。

                               長野県山岳救助隊のみなさんと 

    平日だったけれども、たくさんのお客さまが来ていたよ。アルクマ驚いたんだけれども、外国の方もとても多かったんだぁ-。さすが「風景の財産」として、特別名勝・特別天然記念物に称される上高地 お友だちのみんなも遊びに来てね!

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年04月23日イベント

    4月22日(日) こどもの国キッズダム・ご当地キャラクター大運動会  千葉こどもの国キッズダム

    絶好の運動会日和、千葉県『こどもの国キッズダム』で行われたご当地キャラクター大運動会に参加してきたよ。

    アルクマは、“大玉ころがし”と“風船割り”に出場したんだよ。おともだちからの『アルクマ、ガンバレー』や『アルクマ!イケー!!』などなどの声援がアルクマを頑張らせてくれました。 みんなー。ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
    PRステージで、ゴールデンウィークにたくさんのお友だちに長野県へ遊びに来てもらいたいので、長野県のPRをいーっぱいしたよ☆
    お友だちのみんな、長野県にも遊びに来てね―――

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年03月19日イベント

    3月18日(日) 春スキーまつり(こてつスノーステージ) 車山高原 SKYPARK RESORT

    ヤッホー アルクマだよ☆

    おともだちのみんなは、春休み中?? アルクマはクマなのに冬眠しないで、車山高原SKYPARK RESORT に遊びに行ってきたよ。

    おまつりでは、抽選会があったり、無料の甘酒を配ったりして、とっても楽しイベントだったんだ

    今回は、天気も良く 大勢のおともだちに会え、とーっても嬉しくて、4回もアルクマダンスを踊ってしまいました(*´∀`*)。しかも信州観光宣伝部長の『こてつ』さんともコラボして踊ったよ。(4回全部みてくれたおともだちいたかなぁ?アルクマは、全てに全力投球してダンスをしたけど何回目が一番ステキだった)

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年03月05日イベント

    3月3日(土) 私をスノーリゾート信州に連れてって ~1dayスキー体験教室~     エイブル白馬五竜

    3月3日ひな祭り

    アルクマは、エイブル白馬五竜へ、「私をスノーリゾート信州へ連れてって 1Dayスキー体験教室」に参加してきたんだ。

    当日は、とっても良い天気で、沢山の家族連れのおともだちがスキーを楽しんでいたよ☆
    イベントの抽選会をしたり、うさぎさんとねこさんと一緒に小さなおともだちにお菓子を配ったりしたんだよ。

    「スキー楽しかった!!」「また、遊びにきたい」とお話ししてくれるおともだちが多く、アルクマも、“また遊びにきたいな”と思う一日でした(^o^)丿

    ☆アルクマ☆

    Tags:

    2018年02月26日イベント

    2月24日(土)・25日(日) ご当地キャラ大集合 in 岡崎公園 ~オカザえもんのおともだちプロジェクト4~   愛知県 岡崎公園

    今年も参加してきました!!『ご当地キャラ大集合in 岡崎公園 ~オカザえもんのおともだちプロジェクト4~』。

    岡崎公園と言えば、“岡崎城”。
    岡崎城と言えば、徳川家康公生誕の城。
    そんな岡崎城で、アルクマ☆徳川家康さまと写真を撮ってきました。( ^)o(^ )

    24日のPRステージでは、長野県キャラメンバーが集合して、写真を撮ったり、下条村の「からみん」さんと木祖村観光大使の「いっせー」さんと一緒に『アルクマダンス』を踊って長野県のPRをしたよ(*^^)v

    能楽堂では『堪忍をどり』皆で披露したんだ―――

    25日はくまモンPRタイムで、ゆるキャラのみんなと『くまもとサプライズ』を踊ったよ

    二日間、ダンスをしたり、記念写真を撮ったりしながら、
    たくさーーーんの長野県の魅力をPR(⋈◍>◡<◍)。✧♡することができました。
    ☆アルクマ☆

            【岡崎公園にて】

           【からくり時計にて】

    Tags:

    2018年02月13日イベント

    2月12日(月・祝)  ご当地キャラクターフェスティバルin AICHI 「INUYAMA」 野外民族博物館 リトルワールド

    全国初の「博物館×ご当地キャラフェスティバル」にアルクマ参加してきました。
    ステージPRでは、千葉県の「チーバくん」岐阜県垂井町の「たるいのためにゃん」と一緒にPRしたり遊んだりしたよ。

    その後、バスに乗って「ドイツ・フランス・イタリア」ゾーンに行って、各国の名所などに触れ合い、海外旅行をした気分になったて楽しかったんだ\(^o^)/

    ドイツのくるみ割り人形

    イタリアのアルベロベッロの家

    ☆アルクマ☆

    Tags:
    • GoNAGANO

    アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

    お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

    〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
    電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257