アルクマブログ
1月8日(日) 佐久スキーガーデンパラダ
パー!! ラー!! ダー!!!!
ダー!! アルクマです!!
お正月に引き続き、今日も佐久はスキーガーデンパラダ
北パラダにお邪魔しました☆
今回はお正月を更に上回る人出!!
人が多すぎて雪の部分が見えないくらい!! というのはおおげさだけど
本当にゲレンデは家族連れで大賑わい。
駐車場には関東近県のナンバーをつけた車がひしめきあってる…


さぁ、今日は滑るぞー!!
なんて張り切ってきたものの、人が多いから滑れない…
でもセンターハウス前に登場したら
あっという間に子供たちに囲まれちゃった。
ミキノちゃん、可愛いウェアでアルクマの分もガンガン滑っちゃってよね!!


それにしても 緑と赤って雪に映えるよね☆
遠くからでも「なんだあれっ!!??」って駆けつけてくれるひとがたくさんいたよ。
だけどここでもう一回、
アルクマですよ~!! りんごちゃんでも、りんごまるでもないですよ~!!
さて、本日のメインイベントは
折り畳み自転車や遊園地の招待券、リフト券や
お父さんに嬉しいビールパック、食事券などなどがあたるビンゴ大会!!
スキーを楽しんで更に商品までもらえるかもとなれば
やるしかない!だよね、みんな!!??
アルクマも一枚カードをもらって参加。
なんだかルールはよくわからないけど、キャラバン隊員に手伝ってもらって
穴を開けるよ!! 開けたいよ!! …なかなか開かないよ????
読上げられる数字はアルクマのカードにぜんぜんのってないのばっかり、
その横では続々とビンゴの名乗りを上げるお客さんたち…
結局アルクマはぜんぜん穴の開かなかったカードをさびしく握り締めて
ちびっこたちと写真をとったさ。ほしかったな、折り畳み自転車…
前回遊んだそりゲレンデも今回は子供たちで満員!!
たかーく飛べるスカイトランポリンなんておもしろそうなのもあったけど
アルクマは頭が大きすぎてハーネスが付けられなかった・・・残念!!


三連休の中日、晴天のパラダは
ゲレンデ中に幸せそうな笑顔が溢れてました。
「パラダ(PARADA)」とは、
イタリア語で楽園をあらわす「PARADISO」
贈り物をあらわす「DATO」からの造語で、
「楽園からの贈り物」と言う意味が込められているそうだよ。
まさに楽園からの贈り物を満喫して、
アルクマは山に帰ります!!
Ciao tutti!!! Ci vediamo!!!!!! (みんなまたね!!)