- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
6月16日(日) 飯田線と天竜まったり散歩 辰野駅
前日の大雨がウソみたいないいお天気◎
ピカピカの太陽と真っ青な空の下で開催された
『飯田線と天竜まったり散歩』
~電車と歩く「ほたる飛び交う伊那谷北部」のウォーキング~に
やってきました(^ω^*)

辰野ほたる祭りで賑わうJR辰野駅をスタートして
もみじちゃんコースはJR伊那松島駅までの約10km
まっくんコースはJR北殿駅までの約15kmを
天竜川を眺めながら楽しく歩こう♪っていうイベントで
約180名が参加したんだ!!

辰野駅では「ぴっかりちゃん」「もみじちゃん」「まっくん」と一緒に
これからウォーキングに出発するみんなをお見送りしたよ!
「暑いから無理しないようにね~」
「いってらっしゃい、楽しんできてね~」って心の中で語りかけながら
みんなのこと送り出しましたo(・ω・*)o


ぴっかりちゃんとは辰野駅でバイバイ♪
楽しかった思い出をリュックサックにいっぱい詰めてもらったよ!ありがとう(^ω^)

それから、もみじちゃんとまっくんとアルクマは
スタートから約7km地点の給水所新伊那路橋を渡ったところまで先回りをして
参加者のみんなを激励しました!!

「おつかれさまでーす」「ゴールまでもうちょっとだよ」
長い距離を歩いてきたのにみんな本当に元気でニッコニコでした(*^ω^*)
楽しそうだったな~アルクマも今度はみんなと一緒に歩いてみようかな??

スタート地点の辰野町では6月23日(日)まで
『第65回信州辰野ほたる祭り』を開催中です☆
東日本随一といわれる辰野町・松尾峡のゲンジボタル
幻想的に美しく飛び交うホタルを見に来てね~(*´ω`*)
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「sakiko」さんからの投稿☆☆
「飯田線と天竜まったり散歩」に参加して10km歩きました。
ウオーキングイベントに何度も参加していますが、アルクマに出会うと
「今日も頑張って歩こう!」って元気をもらいます。
いつもありがとう♪♪

6月16日(土) なかのばらまつり
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「ゆきおや」さんからの投稿☆☆
やっとあえた!!!

☆☆「マイバッハ歩熊」さんからの投稿☆☆
公園の中には、沢山のバラがきれいに咲いていました。天気も良く、バラの写真を沢山撮りました。
テレビの生中継もあり、見学をさせてもらい、その後、土人形資料館の見学に行きました。

6月15日(土) 石井スポーツカスタムフェア 東京 ベルサール汐留
こんにちは☆アルクマです(^ω^*)
石井スポーツカスタムフェアっていう
スキー用品のニューモデル発表予約会が開催されている
東京のベルサール汐留会場にやってきました!!

今からスキーシーズンが楽しみで楽しみでしょうがない!っていう
熱いスキーヤーの方々がたくさん訪れるということで
長野県のスキー場のみなさんも
「ぜひ来てくださいねー」って熱心に呼びかけていたよ!

アルクマも負けていられないね!!
ゴーグルに手袋、マフラー、スノーブーツを身につけて
久しぶりのスノーバージョンでPR活動のお手伝いをしたよ♪
アルクマね、この日のために長野県内のスキー場や
観光情報がいっぱい詰まったパンフレットを準備してきたんだ!
みんな受け取ってくれるかな~ってドキドキしたけど
あっという間に配り終わっちゃったよ!
それくらい会場はたくさんのお客さんで賑わっていました


ちいさい子どもからおじいちゃん達まで年齢層も幅広くって
いろんな人がスキーを愛しているんだなって思ったよ♪
みんなに長野県のスキー場に来てもらいたいな~
スキー大好きなみんななら、きっと気にいってくれるはずです(*>ω<*)
冬にはアルクマも県内のいろんなスキー場に遊びに行きたいな♪
スキー場でみんなのこと待ってるよ(^ω^)


それから、7月5日(金)~7月7日(日)には
長野県の安曇野スイス村サンモリッツ大ホールにも
石井スポーツカスタムフェアがやってきます!!
カッコイイ&カワイイ☆スキー用品が盛りだくさんです
みんなぜひ見に来てね~♪
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「めるもん」さんからの投稿☆☆
アルクマがんばってね!!

6月14日(金) 総武線 船橋駅・錦糸町駅 観光キャラバン 総武線 船橋駅、錦糸町駅
こんにちは、アルクマです。
ねえ、みんな、夏休みの計画は立て始めている頃かな?
アルクマのふるさと信州は避暑地としても最適だし、見所もいっぱい、
アウトドアスポーツも充実していて、夏休みのお出掛け先としては最高なんだ♪
もちろんアルクマも夏は信州をクマなく歩こうと思ってるんだ(^O^)
爽やかな風の吹き抜ける信州でみんなと出会えたら楽しいだろうな~
それで今日は、夏の信州の情報満載のパフレットをいっぱい持って
観光PRにやって来たんだよ。
たくさんの見所の中から、今回は白馬、安曇野、立山黒部を中心にPRしたんだ。


場所は総武線のJR船橋駅と錦糸町駅。
午前中は船橋駅で午後は錦糸町駅に移動する予定なんだ。
もたもたしている時間はないね。
早速、PRスタート!
駅を行き交うみなさんに、観光情報満載のパンフレットを詰め込んだ
アームバックを配りながら観光PRに全力投球のアルクマ。
ひとりでも多くの人にアルクマのふるさと信州に遊びに来て欲しいんだ。
みなさん忙しい時間だと思うけど、足を止めてパンフレット受け取ってくれたり、
声をかけてくれたり、ほんとうにありがとうm(_ _)m


アルクマのことを知っている人もいてくれて、
中には「(ご当地キャラ総)選挙、頑張ってね(^O^)」と
声をかけてくれる人もいて、とっても嬉しかったよ。
用意していたパンフレットはあっという間に終わっちゃたんだ。


涼やかな清流と美しい田園風景、雄大な山々と美しく咲き誇る高山植物、夏の北アルプスは見どころ盛りだくさんですよ。
この夏は大自然の中で爽やかな風を感じつつ、ゆったりとした時間を過ごしてはいかがですか。
アルクマはみなさんが信州の来てくれるのを待ってますよヽ(´▽`)/
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「まりにゃん」さんからの投稿☆☆
アルクマ、かわいくて大好き!
アルクマのお陰で長野県が大好きになったよ。
夏休みもアルクマを探しに旅行に行く予定。
暑い夏も長野県の為にがんばって!応援してます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

6月8日(土)・9日(日) 森の中には元気がいっぱい みんなおいでよ木曽の森へ 東京都渋谷区こどもの城
こんにちは☆アルクマです(*^ω^*)
東京都渋谷区のこどもの城にやってきたよ。


ここで8日と9日の2日間、長野県 木曽地域のPR活動のお手伝いをしたんだ!
木曽地域には森林や木などの自然がいっぱいあるんだよ。
東京のお友だちにも木の優しい温もりや
ヒノキの香りを感じながら木と触れ合ってもらいたいってことで
会場にはたくさんの木のおもちゃやゲームが準備されていたよ!


そしてメインイベント!!
『ナルカリクラフト カンバツ材切り抜きライブ』☆★
こちらが木のおもちゃ職人で、電動糸鋸の名人ナルカリさんです!

あっ違う!こちらはナルカリさんの作品の「キングナルさん」。
そっくりで間違っちゃった(´・ω・`;)
この黄色いジャケットを着たお兄さんが本物のナルカリさんです!!


ライブに使われたのは木曽の山に群生している「ヒノキ」のカンバツ材
色や木目がきれいでとってもいい香りがするんだよ☆
ナルカリさんはみんなのリクエストに応えて即興で
ウサギやリスやティラノサウルスなどたくさん作ってくれたよ!
ものすごいスピードであっという間にできちゃってすごかったな~!!
アルクマも作ってくれました(^ω^)

小さいものから大きなものまで色々なものを作っているナルカリさん♪
ライブ以外の時間はお寿司屋さんの格好になって
みんなの注文を受けて切り抜きをしていました(*´ω`*)

積み木や射的やヒノキのお箸づくりなどなど・・・
みんなとっても楽しんでくれたみたいだったね!


これをきっかけに木曽にたくさんのお友だちが遊びに来てくれたら嬉しいな♪
木曽は森や山や自然に囲まれて夏でも涼しいんだ!
木曽の上松町にある赤沢自然休養林は日本の森林浴発祥の地なんだよ!
夏休みにはぜひみんなで遊びに来てね~(^ω^)ノ
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「てっちん・こっちゃん」さんからの投稿☆☆
アルクマすっごい可愛かった~!
また会いたいな!

☆☆「はなのあきこ」さんからの投稿☆☆
ヘアサロンの帰りに歩いていたところ、ゆるキャラお気に入りNo.1のアルクマに遭遇!
この幸運を逃すまいと、お子様連れファミリーのなか、年甲斐もなくパチリ☆本当にHappyでした~(*^-^*)

☆☆「ぶり」さんからの投稿☆☆
ウチのアルクマも遊びに行ったよ!今度は木曽で会いたいな♪
