アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2013年03月12日イベント

3月10日(日) 雪上パレード&ダンス 富士見高原スキー場

こんにちは、アルクマです♪
今日は富士見高原スキー場にやってきました!

家族連れで賑わう富士見高原スキー場といえば、モ・チ・ロ・ン…
「で~っかいアニマル遊園地」ですよねっ☆
県内最大級のキッズスノーパークで、
富士見高原スキー場のマスコットアニマル達と一緒に
ダンスしたり、写真を撮ったり、楽しく遊んだりと、
ワクワクドキドキのウィークエンドを楽しめちゃうんですよね~♪
ちなみにアルクマ、1月の「どんどやき」のときに、
しっかりダンス覚えましたからね。
今日も皆んなと一緒にダンスをするのが楽しみ~☆
軽やかな足どりでみんなのもとへ向かいま~す♪

…って、あれ?あれ??
なんだか急に暗くなってきたような…???

…。

うわぁぁあーー!!降ってきたーっ!!!!!!!

しかも霰(あられ)って!
さっきまであんなに晴れてたのに、霰(あられ)って!?

…。

「気まぐれな天気が続きますが、ご機嫌いかがですか?(3月の挨拶)
 こんにちは。アルクマはゴキゲンですよ。」

…なんて、ふざけてる場合じゃなかった(笑)
とりあえずゲレンデハウスへと避難します、が!
しばらく止みそうにないので(本降り進行形)、
予定変更!!
ゲレンデハウス内のレストランへと向かいます!
ちょうどお昼どきということもあり、
レストランは多くのファミリーで賑わってますねー☆

「あ!アルクマ、だー!!」
「すっごくカワイイねー♡」
「ぬれちゃったの?ふいてあげる♪」
「アルクマ、アルクマのかおを描いてみたよ☆(窓に)」
「ギューッてしてもいい??」
「いっしょに写真とりたいんですけど、いいですか?」
「ありがとー、がんばってねー☆」

もうね、みんな可愛すぎ。
キュンキュン度数ハンパないです。
しかも、みんなキラッキラした目で話しかけてくれるので、
アルクマのほうが癒されちゃいました♪
みんな、本当にありがとう☆

今日はこの気まぐれなお天気で、
キッズパークに行ったりとかダンスをしたりとかは出来なかったけど、
みんなと一緒に楽しく遊ぶことが出来て、
ゴキゲンなアルクマでしたー(☆ω☆)

ちなみに、
マスコットアニマル達のパレードは土曜日と日曜日に開催中!
さらに16日と23日の土曜日には
「スノー・キャンプファイヤー」も行われますので、
キャンプファイヤーで炙った焼きマシュマロ、ぜひ味わってみてくださいネー♪

Tags:

2013年03月11日イベント

3月10日(日)  斑尾スピードチャレンジ  斑尾高原スキー場

暖かな風が信州にも入って来て、
だんだんと春の陽気を感じる様になってきましたね。
皆さんは、いかがお過ごしですか!?!?

こんにちはヽ(^0^)ノ♪♪アルクマです。
今日は、斑尾高原スキー場に出没してきました。

斑尾高原にも、春の風が吹いて、暖かさを感じ、
アルクマもルンルン(*≧∀≦*)気分。
今、斑尾高原スキー場では、「MADARAO SPEED CHALLENGE」を
開催していて、技術や年齢は関係無し!!MAXスピード(最速)
を出した人が勝ちのチョッカリレース!!
ファミリーや友達、みんなで楽しめるイベントです。
誰でも参加出来て、たくさんのお友達と
会えるので、張り切って受付会場へ(((o(*゚▽゚*)o)))

アルクマ到着すると、みんな「アルクマだぁ~」
「ゴーグルかぶってる!!かっこいい!!」
って声を掛けてくれたり、写真撮影をしました。
心も体もポカポカ

と・・・  喜んでいるのも、つかの間・・・
だんだんと雲が広がり、雨もポツポツ・・・
風も強くなってきました。
あれ!?さっきまでの暖かさが・・・
あっという間にマイナス気温になり始め、
山の天気は変わりやすいと言いますが、
1時間もたたないうちに13度以上の気温の変化に
アルクマもビックリ!!!!(゚o゚;;!!! 

 

そして、雨から雪に変わってきて、スピードチャレンジが始り、
悪天候でもみんなの笑顔がいっぱい(((o(*゚▽゚*)o)))
スゴイスピードで滑っていたよ。

このスピードチャレンジは、3月17日(日)にも開催されるので
みんなも是非、参加してみてね。

3月は、「MADARAO BOWL」これは、直径20mの
巨大Bowlがスキー場内に出現したり、尾根沿いの
トラバースルートが新登場していて、斑尾山一の
絶景スポット!!
まだまだ、楽しめる事がいっぱいあるねo(^▽^)o

アルクマも、たくさん旅をして、
みんなの所に遊びに行くね。

Tags:

2013年03月11日イベント

3月9日(土) 第38回白馬五竜スノーフェスティバル 白馬五竜スキー場エスカルプラザ

やわらかな春の日差しを嬉しく感じる今日この頃。
「窓から見える山の雪も消え始め…」という挨拶もありますが、
アナタの住む街ではいかがですか?
山の雪はまだ見えていますか?
それとも…

こんにちは、アルクマです♪
今日は白馬五竜スキー場の感謝祭、
「第38回白馬五竜スノーフェスティバル」にやってきました!
ここ信州・白馬はまだまだスノーシーズン真っ盛り!
白く輝くゲレンデはスキーやスノーボードなど
ウィンタースポーツを楽しむ皆さんで今日も大賑わいです!!
日頃から白馬を楽しんでくれている皆さんに
「いつもありがとう」
という感謝の気持ちを込めて開催されるこの感謝祭。
内容もね、もちろん盛り沢山ですよ☆
19時のオープニングを待たずして、
ナイターの無料営業や温かいスープなど振る舞っちゃいます!

もちろんアルクマも遅れはとりません☆
豪華な景品(詳しくは後ほど)が当たる抽選券の配布のお手伝い!
白馬村の「村男さん(名前で呼び合う仲なんです)」も、
アルクマと一緒にお手伝いしてくれたので、
皆さん、取るもの(抽選券)も取り敢えず、
写真撮影が始まっちゃうくらい盛り上がってくれました(笑)

そして、いよいよ感謝祭の始まり始まり~♪
「飯森水神太鼓」の演奏が響き渡るなか、
アルクマも村男さんもステージの上に登って開会の挨拶。
おぉ…ステージの前には多くの皆さんが集まってくれてますねっ!
それでは、さっそく抽選会を始めましょう☆
スキーやスノーボードの板、宿泊券、白馬産のお米、
雪中ニンジン付きカレーライス(村男さん提供)、白馬限定Tシャツ、
北海道ペア旅行券(←注目っ!!!!)などなど、
大盤振る舞いの豪華な景品に当選した方も本当に喜んでくれたみたい☆

抽選会に盛り上がった会場ですけど、
感謝祭はさらにさらに盛り上がりをみせます。
ゲレンデに炎の列をみせる「松明滑走」に続いて現れたのは「大龍」!
「こ、ここは台湾か!?」と思わせるくらいの激しい動きを披露。
そしてステージの上でトグロを巻きながら、
アルクマと村男さんを呼んでステージに迎えてくれました。

…サ、サンキュー。

あまりの迫力にビビったワケじゃないけど、
村男さんを先にステージに上げたのはご愛嬌です(笑)

そしてステージに並ぶ「大龍」「村男」「アルクマ」
この摩訶不思議な3ショットに、
会場のあちこちから笑い声とフラッシュの光が上がってました♪
うん、皆さんが喜んでくれて何よりです☆

そして感謝祭はフィナーレへ。
「ランタン」とよばれる願い事が書かれた紙風船が上がり、
「松川響岳太鼓」の演奏と「三河伝統手筒花火」のコラボレーションに、
会場の盛り上がりも最高潮に。
最後は音と光の共演「ミュージック花火」で感謝祭は終わりの時を迎え、
アルクマも白馬五竜スキー場を後にしました。

まだまだウィンタースポーツを楽しめちゃう白馬五竜スキー場!
アルクマ、来週もキャラバンしちゃいます!
今度はいいもりゲレンデで「こてつ☆スノー・ステージ」
皆さん、会いに来てくださいねー♪

Tags:

2013年03月11日イベント

3月9日(土) 戸狩温泉スキー場「こてつステージ」 戸狩温泉スキー場

こんにちは!アルクマです☆
今回は戸狩温泉スキー場で開催された
「こてつステージ」のお手伝いに行ってきました。

この日はとってもいいお天気で春を感じさせる陽気。
屋外ステージのイベントにはもってこいの状況。
ステージが始まる前の会場は
ビンゴ用紙をもらう人たちの行列が出来ていました!

たくさんの人が楽しみにしている。頑張らなければ!
アルクマ、まずはスキー場のマスコット「とが坊」と一緒に
ビンゴ大会のお手伝いをしました。

‘ビンゴ’した人には地元産の‘お米’や‘とがりんとう’
一日リフト半額券等がもらえるとあって
数字が読み上げられるたびに
会場に集まっている人達から歓声やため息が。
アルクマと「とが坊」はビンゴした人をお祝いしました☆
おめでとう!よかったね!

信州観光宣伝部長「こてつ」のお二人のおもしろおかしい進行もあって
‘ビンゴ大会’は楽しい雰囲気の中終了。
アルクマ達、今度は会場のみなさんと記念撮影のお仕事です。
たくさんのお友達といっぱい写真を撮りました。

続いてガラポン抽選会のお手伝い。
‘ビンゴ大会’で残念だった人もリベンジ出来るということで
こちらもたくさんの人が参加してくれました。
アルクマは「とが坊」と一緒に抽選が終わった人たちと記念撮影。
みなさん、とっても喜んでくれました☆☆

たくさんのお友達の笑顔のおかげで
アルクマも元気をいっぱいもらえました。
みなさん、どうもありがとう!
スキー・スノーボードもしっかり楽しんでくださいね!

今回もたくさんのお友達ができたし
お仕事も楽しく出来たし
アルクマ、最高の気分でスキー場をあとにしました。

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「まゆか」さんからの投稿☆☆
アルクマとってもかわいかった~(*^^*)

SN3F0542

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2013年03月11日イベント

3月9日(土) 駒ヶ根高原スキー場PR 駒ヶ根高原スキー場  

こんにちは!
とっても天気がよくて気分もルンルン♪
元気いっぱいのアルクマです☆

今日は駒ヶ根高原スキー場で
楽しいイベントがあるって聞いたので
お手伝いに行ったよ!!

アルクマがお手伝いしたのは「KIDS大声コンテスト」
大きな声を出してくれたお友達に
ソフトドリンク券がプレゼントされるコンテストだよ!
子どもに嬉しい!楽しいイベントでした♪

みんなの声が聞こえるかな~
アルクマ、お兄さんと一緒に審査員をやりました
今日のテーマは「アルクマに対する想い!!」
なんだかドキドキ・・・
そして聞こえてきました!みんなの声!
「アルクマー!!」
「アルクマかわいいーーー!!」
あんなに大きな声で叫んでもらって
すごく照れちゃったけど嬉しかったよ(//∇//)

みんなからの熱い想いに心躍らせつつ
次はゲレンデをお散歩♪
今日はスキー教室があったのかな?
お友達がいっぱい!!
アルクマすぐに囲まれちゃいました
みんなとってもスキーが上手で
かっこよく滑っていたよ☆

これからもまだまだ楽しいイベントたくさんの
駒ヶ根高原スキー場♪
みんな遊びに来てね(^ω^)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257