- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
12月23日(日) 「小諸ひかりのファンタジー2012」クリスマスコンサート 小諸市立図書館
今日は、冬の日差しがまぶしく、
雪の降った後の暖かさを感じながら、
小諸市立図書館に行ってきました。
こんにちは。アルクマです。


小諸市立図書館は50年の歴史を得て
フィナーレを迎える事になったとのことです。
みんなの輪が広がり、これからの活動が発展するよう
「小諸図書館さよなたフェスタ」と合同で「クリスマスコンサート」
が行われました。
“さよなら”っていうと、少し淋しい気持ちになってきちゃうけど、
たくさんの思い出と一緒に、みんなの「ありがとう」
が聞こえて、とても暖かい気持ちになりました。
水明小学校吹奏楽部の演奏から始まり
アルクマもタンバリンをもってみんなと演奏に参加♪
ノリノリになっちゃった☆
その後も、野岸小学校管学部や「ゴスペるん♪こもろ」
いくつかの音楽が図書館の中を駆け巡り、
感極まって、うるうる。。。


図書館の壁にはいろいろな「ありがとう」
の気持ちが描いてあったり、中にはアルクマの
似顔絵もあってすごくうれしかったです。


最後には「みんなで歌おう!in小諸図書館」
全員で“信者の行進”を歌いました。
アルクマも参加して、みんなと一つになれた感じがしたよ♪♪
終わった後に、なんと!!!
サンタさんが来てくれて、みんなに
プレゼントを配ってくれたんだ~
アルクマもプレゼントを
もらったよ。ありがとう☆☆☆


別れがあれば出会いもあるよね!!
また、新しい図書館もお友達に愛される
図書館になるんだろうね☆☆


アルクマも大勢のお友達を作って旅をするね。
また、会おうね。
今日はどうもありがとう!!!!
12月22日(土) とがっきークリスマス 戸隠スキー場
ヤッホー 魔法の粉雪!」
こんにちは、アルクマです♪
今日は戸隠スキー場のクリスマスイベント、
「とがっきークリスマス」のお手伝いにやってきました!

12/22、23の二日間、戸隠スキー場に来てくれた
小学生以下の小さなお友達全員に
戸隠のお仲間「とがっきー」がサンタになって
お菓子のクリスマスプレゼントを渡しちゃうっていう
アルクマ、待ちに待ったイベント!
さらに一緒に行われる抽選会は
なんと1等はスキーの板(ビンディング付き)!
さらに戸隠、プリンス&東急の宿泊券も当たるっていう
大きなお友達も納得の豪華さです☆


何しろ今日はクリスマスイヴイヴイヴ♪
大盤振る舞いといきましょう!!
さっそく「とがっきー」と一緒にゲレンデへ!
「とがっきー」がプレゼントを渡すその横で、
アルクマも一緒にプレゼントを渡したり、
スキースクールのキッズ達と写真を撮ったり、
キッズパークの中のコンベアに乗って遊んだり(あれ!?)、と、
ゲレンデ中をクマなく回ってお手伝いです!


さらにさらに、
大きなお友達にもクリスマスプレゼントが当たる
豪華抽選会のことも、ちゃんとみんなにお伝えしましたよ!
アルクマがしっかりPRしたおかげか、
景品がゴージャスだったためかは分かりませんが、
多くの方が抽選会に参加してくれたみたいです☆


“いやー、アルクマ今日もしっかり働いたなー…チラリ”
と、抽選会場の隣にあるレストラン、
「シャルマン戸隠」の前に立っていると
戸隠スキー場のお兄さんが「アルクマお疲れさま」と
「信州アルプス牛のステーキ丼」と「スープカレー」を
ご馳走してくれました☆
“べ、別に催促したわけじゃないんだからねっ!
前回食べた味が忘れられなかったから…とかじゃないんだからねっ!”
…エヘヘ(*^ω^*)
とっても柔らかいけど味はしっかりしたアルプス牛のステーキ丼と
スパイスが効いているけど口にはまろやかさが広がるスープカレー。
「グルメリポート信州」(←今作りました)の中でも、
アルクマ印のオススメ品です!!

今日の戸隠スキー場には県内外から
多くのスキー客が訪れてました。
このところ急に寒くなってきてますが、
戸隠スキー場にはその寒さを吹き飛ばす熱さがある!
この冬はぜひ戸隠へ!!
「魔法の粉雪」と称されるパウダースノーが
キミを待っている…
…あ、でも防寒対策は忘れずにね♪


投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「コバ」さんからの投稿☆☆
今日は親子三世代でスキーにきました!
気温が高く、雨もあたったりしましたが、それに負けず、子供たちは大喜び。一人だけらしくない服装ですがパワー全開です!
スノーキッズクラブに入って戸隠スキー場またきます!

☆☆「ほのもも」さんからの投稿☆☆
一見でっかいけど、小学6年生のももちゃんは、
大好きなアルクマととがっきーとの夢のコラボでした★

12月22日(土) 「長野県スキー場 統一オープニングイベント」 野沢温泉スキー場 長坂ゴンドラ山頂 やまびこゲレンデ
みなさんこんにちは。
寒くても元気いっぱいアルクマです。
長野県にスキーが伝わって今冬で101年となり、
「新世紀」の始まりを記念した
「スノーリゾート信州県内統一オープンイベント」に行ってきました。


場所は真っ白に化粧した野沢温泉スキー場。
今年のテーマは、滑ろう!遊ぼう!笑おう!です。
まずは、100年前を再現した
ヒストリカルデモンストレーション滑走からのオープニングセレモニー☆
履いた事のない竹や藁(わら)のスキー板が
登場して、スキー100年の歴史を感じました。


アルクマもスキーを履いて準備万端☆
準備体操もOK さあ 滑るぞ!!
だ・け・ど・・・
あれ!? リフトに乗れないぞ??
そんな時。スノーモービル登場!!
乗せてもらって頂上に到着。


スキーの上手なお友達、「ナスキー」や「とが坊」と一緒に滑ったよ。
どうですかこの華麗な滑りは・・・・


実は昨日から今日のために密かに猛特訓したんだ!!
観ていたみんなからも拍手喝采の嵐となったよ。
寒さも忘れるぐらい、すごく楽しかった☆☆☆


次は、おなじみ「こてつ」のお二人と一緒に“じゃんけん大会”
じゃんけんに勝つとすごい商品がもらえるんだ!!
スキー板やウエアー、その他にもいっぱい!!
さすが統一オープンイベント
豪華賞品のオンパレードです。


張り切って参加しちゃいました。


山の天候は変わりやすく晴れ間が見えたと思ったら、
雪が降ってきたり、強風が吹いたりだったけど
「真っ白なゲレンデには赤い頭のアルクマがよく映える!!」
と言われながらゲレンデでたくさんのお友達と
写真を撮ってもらったよ。


長野県内のスキー場は、次々にオープンして
ほとんどが滑走可能となりました。
今冬もいろいろなゲレンデに遊びに行く予定です。
広いゲレンデでみんな一緒に滑ろうね♪♪
アルクマ待ってるよ!!!!
詳しくはキャラバンスケジュールを見てね。
12月16日(日) 「こてつ☆スノーステージ」 in軽井沢プリンスホテルスキー場 軽井沢プリンスホテルスキー場
こんにちは!アルクマです。
本格的なスキー・スノーボードシーズンになってきましたね。
みなさん、初滑りはしましたか?
今回は、11月のスキー場開きでアルクマが初滑りさせてもらった
‘軽井沢プリンスホテルスキー場’に再びお邪魔しました。


この日は、これまでの寒さはどこへやらというくらい暖かくていいお天気。
ゲレンデを滑走するスキーヤー・スノーボーダーも気持ちよさそう☆
寒くなければ、アルクマも元気いっぱいです!
まずは、小学生以下のお友達とのジャンケン大会から。
並んでくれたお友達ひとりひとりとジャンケンポン!
それから記念撮影をしました。
たくさんのお友達とジャンケンできて
アルクマ、とっても楽しかったよ!ありがとう!


続いて、信州観光宣伝部長「こてつ」のお二人の
‘こてつミニライブ&お楽しみ抽選会’のお手伝い。
‘こてつミニライブ’はとってもおもしろくて
アルクマも会場のお客さんと一緒になって笑っちゃいました。
でも次の‘お楽しみ抽選会’では賞品をみなさんに見せたり、
当たった人にお渡ししたりと、ちゃんとお仕事しましたよ。


「こてつ」のお二人のトークと
プリンスホテル宿泊券やリフト一日券等賞品も豪華とあって
会場はかなり盛り上がりました。
そして当たったみなさんと記念撮影して抽選会終了。
ここでもみなさんに喜んでもらえて、アルクマ、とっても嬉しかった!
みなさん、気を付けて帰ってくださいね。


アルクマもとっても気持ちよく終わることが出来たので、
これで現地を後にしました。
長野県内各スキー場では
今回のような催し物もいっぱい用意しているので
スキー・スノーボード以外の楽しみも目当てに来てみませんか?
アルクマも県内スキー場のイベントにはあちこち参加するので
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
12月15日(土) アルクマ年賀状撮影会 TOiGO 12月16日(日) 九州物産展&空港見学会&アルクマ年賀状撮影会 信州まつもと空港
こんにちは!アルクマです。
今年一年アルクマを応援して下さった方々への感謝の気持ちとして
アルクマと一緒に2013年の年賀状の写真撮影を行いました。
15日の場所はココ!TOiGO!!


朝までの雨もすっかり止み、今日はとても暖かい陽気になりました。
ひさびさの暖かさに心も晴れ晴れ☆
今日も元気いっぱい♪ 撮影会頑張るぞ♪


時間前から大勢のお友達が来てくれて、アルクマの
登場を待っててくれたよ。
今日は、新潟からわざわざ来られた、お友達がなんと!!!
鏡餅バージョンのぬいぐるみを手造りしてくれて、アルクマ大感激!!!
アルクマはりんごをかぶっているけど、鏡餅の被り物いいなぁ~♡


鏡餅やスノーバージョンのアルクマぬいぐるみ達も撮影会に参加してきたよ。


16日は信州まつもと空港での撮影会。
撮影会の前に沢山のお友達と空港見学会に行ってきました。


県警ヘリやDoctorヘリがまじかでみれたよ。
やっぱりデカイ!!!
その後はみんなと年賀状撮影会。
空港の屋上で信州の自然をバックに「はい。ポーズ」


2013年の年賀状にアルクマが一緒に写っていることを想像しているだけで
すごい嬉しい気分になっちゃう~♪♪♪
みなさん今日撮った写真年賀状にぜひ使ってくださいね。


忙しい中来てくれたお友達みんなに感謝
本当にありがとう。
今年も残るとこあとわずか。
これから寒さも厳しくなってきますが、風邪などひかない
ように、お身体に気をつけてね。
アルクマもりんごの帽子かぶって寒さ対策は万全!!
寒さに負けず冬を楽しむぞ~
それでは、、またどこかでね☆☆☆
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「マルクマ」さんからの投稿☆☆
またまた、恐がる娘!

☆☆「こう」さんからの投稿☆☆
大好きなアルクマと2回目の撮影?
うれしかった~

☆☆「sinshufan」さんからの投稿☆☆
来年も今年以上の活躍を期待しているよ!
これからスキー場とかの出没が増えるけど、風邪をひかずに頑張ってね!

☆☆「じじとばばは、初アルクマ!」さんからの投稿☆☆
家の近くに来てくれる時は、必ず会いに行っているので、子供達もアルクマが大好きです☆
会いに行くたびに写真を撮るので、子供の成長記録にもなり、楽しいですね。

☆☆「うささん」さんからの投稿☆☆
子供たちがアルクマさん、かわいかった。とても楽しかったと言っていました。
またどこかで会いたいそうです!
自分のブログにもこの時の事を載せてます。見てみて下さい!
ナガブロ「 うささん の たのしみ 」http://usa.naganoblog.jp/

☆☆「ちいず」さんからの投稿☆☆
アルクマくん大好きな母ちゃんに連れられて、僕は初めてアルクマくんに会ったよ!
アルクマくん、ちっちゃい僕の為に座ってくれてありがとうー

☆☆「あやめ」さんからの投稿☆☆
久しぶりにアルクマの本拠地・長野まで会いに行きました。
鏡餅はとってもかさばったけど、好評だったので持って行って良かったです。

☆☆「レッドbu10」さんからの投稿☆☆
冷たい風が『ヒューヒュー』吹く中、
寒さを忘れさせてくれたアルクマに感謝です!!
