アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2012年11月13日イベント

11月10日(土) 中央自動車道全線開通30周年記念イベント 駒ケ岳サービスエリア(上り)

風は冷たくなってきていますが、
お日様が照っていればまだまだ暖かい季節。
高速道路を利用して、
紅葉で色づいた山々を眺めながらのドライブなんて
気持ちよさそうですね。

こんにちは!アルクマです。
今日は、中央自動車道上り線駒ケ岳SAの
「中央道全通30周年記念イベント」にお邪魔しました。

中央道は、東京・名古屋という大都市圏と信州を
短時間で結んでくれる、とても大事な高速道路です。
その中央道の全線開通が昭和57年11月10日。
つまり、ちょうど30年前の今日だったんですね。

そこで、今日がお誕生日の人や同じ30歳の方へ
りんごのプレゼントがあったり、
ゲームや抽選会、高速道路で働く車の展示。
ステージでは、ピエロによる大道芸や
地元高校吹奏楽部による演奏会など、
たくさんのイベントが行われました。

アルクマも、NEXCO中日本さんのゆるキャラ、
「ネッぷる」ちゃんと「コッぷる」君と一緒に、
休憩中のお客さんにサービス。
すぐにたくさんのお友達に囲まれて、
握手やハグ、記念撮影と大忙しになりました。
こんなにたくさんのお友達に喜んでもらえて、
アルクマ、すごくうれしいです!
この後の旅も楽しんでくださいね!

アルクマも、吹奏楽部の演奏を聴いたり、
ピエロのお兄さん(おじさん?)の芸を見物したり、
リフト車でみんなと高いところからサービスエリアを眺めたりと
思いっきり楽しんじゃいました!

でも、日が暮れてくると、肌寒さを感じるくらいに。
アルクマ、寒さは苦手なので、
ここで駒ケ岳SAを後にしました。

これからは寒さが増してくる信州ですが、
空気が澄んで、本当にきれいな景色が楽しめるようになります。
高速道路を利用して、意外と近い信州へ、
みなさん、ぜひお出でください!
アルクマ、お待ちしています!

☆☆「このみのかぁちゃん」さんからの投稿☆☆
お天気も良かったので紅葉を見がてら、わざわざ愛知から会いに行きました!
今回は「ネッぷる」&「コッぷる」とも一緒に写真が撮れて良かったです♪
また追っかけ行きますね!


タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年11月13日イベント

11月12日(月) 上野駅「のもの」物産展観光PR 東京都 JR上野駅

皆さんはお出かけのとき
何を使いますか?
自家用車?バス?自転車?
いろいろありますよね。
アルクマは歩くのが好きだけど、
電車の旅もオススメですよ。

そんなわけでやってきましたのは
おなじみのJR上野駅です。
ここの「のもの」で長野のものを
11月7日から11月27日まで開催してるという事で、
お手伝いがてらに信州の観光PRに行ってきました。
「のもの」の店内には信州の名産品がたくさん。
所狭しとアルクマの人形も並んでて
ここは上野かな?と思うほどです。
新物の「ふじ」をはじめとしたリンゴも
たくさんあって、アルクマよだれが出ちゃいそうでしたよ。

駅の構内を行く人たちにパンフレットの配布をしつつ、
おいしいリンゴはいかがですか?と、
みんな足を止めて見ていってくれます。
アルクマと写真を撮ってくれる人もいて、
中にはわざわざ信州までアルクマに会いに
来てくれたことのある人までいました!
またぜひ信州に遊びに来てください!
さらに東京に行くたびに会いに来てくれる人たち、
いつもありがとうございます。
今月の21日からまた上野駅に
アルクマ行くのでよろしくお願いします!
「のもの」でも27日まで信州のもの
売ってるので、お近くの人はぜひよってみてね!

秋の風が徐々に冷たさを増していく信州。
もう少しすれば雪も降って本格的な冬かな?
どの季節の信州も素敵だけど、
冬の信州も魅力いっぱい。
ぜひぜひ皆さん遊びに来てくださいね!
寒くても温かい心でアルクマ待ってるよ~。

今回、池袋から上野駅までの4日間のキャラバンで、
たくさんのお友達からお土産をいただきました。
いつもいつも本当にありがとう!
アルクマとキャラバン隊でおいしくいただきました。投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ユウ」さんからの投稿☆☆
信州物産販売スペースにはアルクマの大好物のりんごが沢山あってアルクマと
りんごのコラボがすごく可愛かったです!
ゆるキャラグランプリ応援しているよ~!
何位になってもアルクマの可愛さは私の中ではずーっと一番です♪

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年11月06日イベント

11月4日(日)5日(月) 2013冬の旅・早春の旅観光展 JR横浜駅新都市プラザ

こんにちは、アルクマです♪
今回は「2013冬の旅・早春の旅観光展」が行われている
JR横浜駅の新都市プラザにやってきました。
はい、そうです。
もう冬の旅のご紹介なんです。
季節の移り変わりってホント早いですよね。
アルクマの故郷信州では、
山には雪化粧、布団の外は別世界…みたいな朝を迎え、
冬の訪れを感じるこの頃です。
アルクマ、寒さは苦手(ホントだよ?)だから辛い季節なんだけど、
でもでも信州には冬の魅力がいっぱいあるからね(これはホントに)、
今回はその魅力をお伝えするため横浜市へとやってきたんです☆

この「2013冬の旅・早春の旅観光展」、
アルクマの行った4日、5日には
「いくべぇ」「むすび丸」「きびぃ」「つるびー」「とりもっちゃん」
など、他の県のお仲間も参加してて、
“はじめまして”とか“ひさしぶりー”なんて挨拶してたら
やっぱり人目を惹きつけちゃうこの可愛さ!(+大きさ)
日曜のたまの休みにお買い物してるファミリーも、
月曜の仕事に気分を変えて足早に駆けるビジネスマンも、
皆んなこのシャッターチャンスを逃さじと足を止め、
人だかりを作ってくれました。
「握手してー♪」「ギューッしよ♪」て言ってくれるキッズや、
「こんにちは、いつもお疲れ様。」「大変ねぇー、でも頑張ってね。」
と声をかけてくれる素敵なマダム、
「ちょ何この子、可愛いんだけどーww」と
すぐ写メってくれるBe ambitiousたちなどなど、
多くのお友達が集まってくれて、アルクマはもちろん
お仲間たちもみんな嬉しそうにしてました。

でも今回はお仲間と握手してハグして
お写真撮るだけじゃないんです(それも楽しいんだけども)。
各県ごとにステージタイムが用意されていて、
トークショーで冬の旅のホットな情報をお伝えしたり
豪華プレゼントを用意した観客参加のゲームを行ったりと、
もっともっとお客さんを集めちゃおう!
って策略も準備されてたんですね(ヒドイ言い方ゴメンなさいw)。
お客さん集めといえばこのアルクマ☆
もちろん長野県のステージ、お手伝いしましたよ!

初日の4日は観光協会のお兄さんと
信州の山についてのご紹介
「山登りのいろは」の説明のときは
アルクマのリュックの中身を普段と変えて
様々な登山道具を入れて取り出しながら紹介しました。
(じゃあ普段は何が入っているの?ってのは
 キャラバン隊のお兄さんやお姉さんに聞いてみてw)
そして紹介のあとはじゃんけん大会!…なんだけど、
時間の関係で少ししか出来なかったのが残念でした…。

そして翌日の5日。
この日のステージにはアルクマの大の仲良し、
「上田おもてなし武将隊」から
真田幸村様(日本一の兵)と根津甚八さん(海賊)が駆けつけてくれて、
甲冑を身に纏ったつわものたちに会場も大盛り上がり!
武将隊とは思えないほどの軽妙なトークと
豪華景品が当たるじゃんけん大会は
本当にテンション上がりました!
アルクマもこの日は11番目の武将として
じゃんけん大会に参加したんだけど、テンション上がって
ついつい本気出してお客さん全滅させちゃいましたw
皆んなゴメンね♪

その後は幸村様と甚八さんとリンゴくノ一(!?)と一緒に、
お客さんとお写真撮ったり遊んだりして、
会場を盛り上げてました☆
いつも来てくれるお友達も初めて会う人たちも
皆んな楽しく過ごしてくれたみたいで、
そんなフンイキにアルクマも楽しい気持ちで
観光展を終えることができました。
今回は「今度信州行くからね♪」って言ってくれる人が
本当に多くて、アルクマ感激です!!
もっともっと多くの人に冬の信州の魅力を伝えるため、
アルクマ、これからも色々な所へ出没するのでお楽しみに!!!!
ではではー(^ω^)ノシ

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「なきうさぎひろこ」さんからの投稿☆☆
信州にはたびたび訪れます。アルクマに現地でまた会いたいです!
鹿などのかぶりものバージョンも好きです☆

☆☆「たけしほ」さんからの投稿☆☆
念願のアルクマちゃんに会えて二人とも
うれしかったです。可愛かった~。

☆☆「ハッピー」さんからの投稿☆☆
アルクマくん、可愛くてとっても目立っていました!
家族みんな信州のりんごが大好きで、毎年楽しみにしています。
長野へ遊びにも行くので、また横浜にも遊びにきてね!

☆☆「きりりん」さんからの投稿☆☆
アルクマグッズは、持ってたけど、どーしても本物のアルクマちゃんに会いたくて、
スケジュールをチェックして、会社の近くにキャラバン隊がやって来ることを知り、
昼休みダッシュして、やっと会えました!!
嬉しかったぁ~!かわいかったぁ~!
しかもツーショット撮れて幸せ~ヽ(^o^)丿 また会いに行きた~い!

☆☆「結」さんからの投稿☆☆
長野いくとき必ずアルクマグッズを手に取ります!
そんなアルクマが横浜に来ててびっくり!迷わずパシャリ。
係りのお兄さんも一緒にはいってくれました。(笑)

☆☆「びりけん」さんからの投稿☆☆
東京や横浜にアルクマくんが来たときは、追っかけをさせてもらってます。
いつもブログを見て、癒されてますよ。ありがとう。
アルクマくんは寒がりみたいだけど、風邪はひかないで元気でこれからも
全国をクマなくアルきまくってください!

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

2012年11月06日イベント

11月4日(日) 信州の冬 観光プロモーション スーパースポーツゼビオ キャナルシティ博多店

信州の冬といえば皆さん何ですか?
雪、ウィンタースポーツ、温泉などなど。
いろいろなイメージがあると思いますが、
全部正解です。
皆さんが信州に持っているイメージが
全部詰まっているんですよ。
そんな素敵な信州の冬がそろそろやってきますよ。

今回は前日の福岡空港から引き続き、
福岡県にて活動してるアルクマです。
市内のキャナルシティに行って、
スーパースポーツゼビオキャナルシティ博多店で冬の信州をがっつりと
PRしてきました。
ここでも観光パンフレットをたくさん配布したんだけど、
それだけでなく商品お買い上げの
お客さんにはとっても素敵な信州の名産品や
アルクマグッズなどの当たる抽選会を開催。
中にはスキー場の一日リフト券なんかもあって
とっても豪華な景品の数々はアルクマも欲しかったなぁ。

ここでも多くのお客さんと写真を撮ってもらって
たくさん九州のお友達が増えました。
信州出身だって人もいて、
九州にもアルクマの存在を知ってくれている人が
いたことにとっても感激しました。

冬になれば本格的なスキーシーズンの到来。
信州へ来れば九州とは違う寒さはあるけど
それ以上に温かい地元の人たち、
料理に温泉が皆さんを待っています。
みんな時間を作って信州に遊びに来てね。
アルクマ待ってるよ!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ヤマ」さんからの投稿☆☆
長野県出身なので、今日は偶然アルクマに会えて嬉しかったです!
(まさか福岡で会えるとは思っていませんでした・・・・)!
まだまだ九州では、信州やアルクマの知名度が低いので、これからもどしどしPRがんばってほ
しいです!

☆☆「かほりん」さんからの投稿☆☆
アルクマくんの福岡滞在2日目も可愛すぎましたヽ(;▽;)ノ
色々と、無理させてしまって申し訳ないです‥。
けど嬉しかったです!ありがとうございました!!

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年11月06日イベント

11月3日(土) SKY FESTA in FUKUOKA AIRPORT 福岡県 福岡空港

秋のかほりが世間に充満するなか、
信州では少しずつ冬の足音が近づいてきています。
信州の山々の頭は雪があるところもあり、
朝晩には吐く息も白く見えるようになりつつあります。
それでも里の辺りではまだまだ木々が華麗に色づいており、
白い山の頭と紅葉が絶妙なコントラストを魅せています。
この時期にしか見ることのできない風景ですね。
こんにちは。
みなさん風邪なんかひいてないですか?
いつも元気なアルクマです。

今回はそんな信州を飛び出し、
キャラバン隊のみんなとは初めてになる、
九州は福岡県に行ってきました。
アルクマが九州までどうやって行ったかって?
もちろん飛行機。
まつもと空港から福岡空港まで直行便があって、
FDA社さんの飛行機で90分なんだ。
だから九州のみんなにも信州に遊びに来てほしくって、
空港でしっかり信州のPRをしてきました。

福岡空港の国際線ターミナルで、
SKY FESTAをやってて、
福岡空港との直行便のある各地のPRブースがいっぱい。
信州も負けないようにパンフレットを配って
しっかりPRしました。
アルクマもたくさん写真を撮ってもらって
福岡にも友達いっぱいできました。
そして埼玉県から旅行中の人ともばったり会って、
運命の出会いを感じちゃいました。
関東のほうに行ったときにまたよろしくね。

これからの信州は冬の空気がますます濃くなっていきます。
雪が山だけでなく里まで降りてくれば
待望のスキーシーズンの到来。
体をしっかり動かした後は温泉で身も心も
しっかり癒してください。
そうすればあなたももう信州のとりこ。
また来たくなっちゃうこと間違いなしです!
九州からでも簡単に来れちゃう信州に
ぜひ遊びに来てください。

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「あゆるん」さんからの投稿☆☆
Hey!Say!JUMPの薮くんを通してアルクマを知りました!
アルクマ本当に可愛いくて大好きです!!
アルクマだけに会うために空港まで足を運びました(笑)
ゆるキャラNo.1はアルクマ!!!!

☆☆「かほりん」さんからの投稿☆☆
遠いところ、わざわざ福岡まで来てくださって
ありがとうございました(((o(*゜▽゜*)o)))
アルクマちゃんすっごく可愛くて会えてよ
かったです!
また福岡に来てください☆彡☆彡

☆☆「akiyan」さんからの投稿☆☆
先日、信州へ出かけ松本空港に立ち寄ったところ、キャラバンの車が!
さては予定外のゲリラアルクマか?
と空港内に急ぎましたがアルクマはおらず
後に聞いたところによると、この日は福岡のイベントのために
松本空港から飛び立ったとか。
今度はキャラバンカーだけではなく、生アルクマに会いに行きますよ。

☆☆「かあにゃむ」さんからの投稿☆☆
福岡また来てください\(^o^)/次も絶対会いに行きます!
アルクマ大好きですo(^o^)o

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257