- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
10月6日(日) ACパルセイロ×ブラウブリッツ秋田 南長野運動公園総合球技場
体育の秋。おともだちのみんなは運動してる??
アルクマは10月6日ACパルセイロ×ブラウブリッツ秋田戦の応援に行ってきたよ。
今回は、『ホームタウンだよ!全員集合』と銘打った、ホームタウンデーを開催していたんだ。ホームタウン16市町村の、ホームタウンの魅力が詰まった美味しい物やハーフタイム抽選会などなど様々なイベントがあったんだ。
アルクマは、AC長野パルセイロのマスコット『ライオー』と志賀高原観光PRキャラクターの『おこみん』と信濃町PRキャラクター『一茶さん』、坂城町キャラクター『ねずこん』と遊んだり、観戦に来たおともだちとハイタッチして、お出迎えや、お見送りをしたんだよ。




今回は、サッカー観戦・楽しい美味しい物いろいろで、観客のおともだちも楽しそうで、アルクマもルンルンで一日すごせました。 まったね~
☆アルクマ☆
10月5日(土) 上信越道全線開通20周年記念イベント 関越道上里SA
上信越道は1999年10月30日に全線開通して、今年2019年で20周年を迎え、その記念イベントにアルクマ☆行ってきたんだ。このイベントは、上信越道の整備効果や上信越道周辺地域の魅力を再発見してもらうためにおこなったんだ。


群馬県の『ぐんまちゃん』と新潟県日本元祖スキー漢(おとこ)の『レルヒさん』とNEXCO東日本『マナーティ』と一緒にイベントに参加したんだよ。アルクマは、スタンプラリーをさせてもらったり、縁日コーナーのダーツをしたりしたよ。もちろん、長野県のPRも頑張ったよ





☆アルクマ☆
9月28日(土) 佐久エリア観光PR 軽井沢駅(しなの鉄道森の小リスキッズステーション)
☆アルクマだよ☆
今回は、佐久エリアの観光PRに行って来ました。
佐久エリアは『小諸市、佐久市、小海町、佐久穂町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、御代田町、立科町』11市町村なんだよ。長野県はとーっても大きいので、例えば、佐久といったら『鯉こく』『北斗の拳』といった、地域ごといろいろな名産品・特産物があるんだ。


今回も、7月に行ってきた佐久エリア観光PRと同じく、『ろくもん』のお見送りをしてきたんだけれども、今盛り上がっているラグビーワールドカップの影響か、外国のお客さんも多く、大賑わいだったよ。


アルクマ、『森の小リスキッズステーション』に遊びに行ったんだ。ミニトレインの『森の小りすでんちゃ』があったり、



「三びきのこぶた」をモチーフにした小屋『ぶーふーうーハウス』があったりととっても楽しい場所なので、おともだちのみんなも佐久エリアに行ったときに遊びに行ってみてね



☆アルクマ☆
9月22日(日) NBS eながのフェスタ2013 inビッグハット ビッグハット
こんにちは☆アルクマです(*^ω^*)
今年開局45周年を迎えたNBS長野放送さんの主催する
『eながのフェスタ2013
~できるeことからはじめよう~inビッグハット』にやってきました!
このイベントは健康・環境・食育・安心をテーマにした
各企業やご当地グルメ、フリーマーケットなどの魅力いっぱいの出展ブースと、
豪華なゲストによるステージイベントで楽しさいっぱいのイベントだったよ☆


まずは会場内を歩いて、お友だちや出展ブースのみなさんにごあいさつ♪
「今日もよろしくお願いしまーす!」
みなさんとっても元気で、アルクマも元気いっぱいになったよ!


そして観光PRステージ☆
「ぐるっと信州体験博」などのご紹介をしました♪
野沢温泉スキー場のナスキーもとってもかわいく観光PRしていたよ!


おいしいお昼ごはんを食べたあとは
ダンススタジオ ブロードウェイのステージショーに参加して
一緒に信濃の国のアルクマダンスを踊ったよ!
飛び入り参加してくれるお友だちもとっても上手に踊ってくれて
総勢120人以上!大迫力のダンスパフォーマンスができました(*>ω<*)


楽しいステージで盛り上がったり、各ブースを回っていろんな商品を見たり、
おいしいご当地グルメを堪能したりして
お腹も心もいっぱいに満たされて、eこといっぱいのアルクマでした(*´ω`*)
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「真一」さんからの投稿☆☆
私は新潟県出身・在住の者ですが、NBSのベスト犬ハチポが大好きになったのが契機で、良く長野に来るようになりました。
アルクマも、信州夢街道フェスタで初めて知り、以来、キャラバンのページもチェックする様になりました。
これは、eながのフェスタで撮った初のアルクマとの2ショットです。

9月22日(日)・23日(月・祝) ながの子ども・子育てフェスティバル 長野市
9月22日と秋分の日の23日の2日間、アルクマは、ながの子育て応援キャラクターの『サイまる』と一緒に今年初めて開催された『ながの子ども・子育てフェスティバル』に行って来ました。
このイベントは、「子育て・子育ち」を応援するイベントで、“おもちゃ病院”や“おさがり交換”などなど行われていたんだよ。


22日のステージイベントでは、サイまると一緒に『じゃんけん大会』をやり、なかなか決まらなかったけど、おともだちのみんなが楽しんでくれたんだ


23日のステージイベントでは、初めて英語バージョンのアルクマダンスを踊ったんだ台風が近づいていて、とーっても風が強かったけど、おともだちのみんなが一緒に「信濃の国」を歌ってくれたおかげで、元気いっぱい踊れたよ。 ありがとうございました。
ファッションショーでは、ウエディングドレスをきたステキなお姉さんと一緒にステージに出たよ!!



2日間とも風が強く、おともだちが来れるか心配だったけれども、多くの大きなおともだちや小さなおともだちが来てくれ、アルクマ☆とーっても楽しかったよ。
また、あおうね
☆アルクマ☆