- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
3月2日(土)・3日(日) 東北・信越観光物産博 愛知県名古屋市
『おだいりさーまと おひなさま♫』ひな祭り
アルクマは、『東北・信越観光物産博』に行って来ました。
3月2日は、名古屋駅で、3日はKITTE名古屋でイベントをしてきました。


アルクマは、ゆるキャラのおともだちのみんなと協力したり遊イベントでは、アルクマはもちろん長野県のゆるキャラで出演し、その他の7県は、
青森県は『いくべぇ』、岩手県は『わんこきょうだいおもっち』、宮城県は『むすび丸』、秋田県は『んだッチ』、山形県は『きてけろくん』、福島県は『キビタン』、新潟県は『レルヒさん』が出演していたんだよ。

アルクマは、ゆるキャラのおともだちのみんなと協力したり遊んだりしながら4月25日から始まる『信州花フェスタ2019』のPRをしたり、アルクマじゃんけん大会を行ったりしたんだよ。
コンコースではガラポン抽選会をやったり、KITTEの長野県ブースでは、長野県の美味しい美味しい直産物のりんごやしいたけやおやきやおそばなどの販売もあったんだよ。



長野県のひな祭りは月遅れなので、まだまだひな祭りのイベントを開催中なので遊びに来て、雛人形をみてね
☆アルクマ☆



3月2日(土) 1Dayスキー体験教室 エイブル白馬五竜
スノーリゾート信州
信州の雪とスキーを楽しんでもらいたいとはじまった企画で、『久しぶりにスキーをしてみよう!!』『スキーを初めてみよ!!』と思っているおともだちと一緒にエイブル白馬五竜でスキー体験教室のイベントに行った来たよ☆
スキー教室の他にも、外れのない大抽選会があり多くのおともだちと触れ合うことができたんだ。


たーっくさんのおともだちと記念写真を撮ったりして、楽しい一日でした。


みんなぁー またねぇー
☆アルクマ☆


3月7日(木) 信州・松本の物産と観光展 新宿駅西口イベント広場
豊かな自然で作られた松本の特産物。城下町松本が生み出し、育んできた文化、名所など様々な魅力を紹介しにアルクマは、新宿駅に行ってきたよ。
松本から新宿までは、あずさ1本で往復とっても便利なんだよ。
イベントでは、今年松本で行われる『信州花フェスタ2019』のPRや2019年シーズンからJ1昇格を決めた『松本山雅FC』のグッツ販売なども行われたり、松本の特産物を買ってくれたおともだちには引換券が貰えて、お花と交換できたんだって。


たーっくさんのおともだちが、「今度松本に遊びに行きたい~~」と言ってくれアルクマとっても嬉しかったです。また、会いましょう!!
☆アルクマ☆





2月23日(土) ・24日(日) ご当地キャラ大集合in岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト5 岡崎公園
今年も行ってきました『ご当地キャラ大集合in岡崎公園 オカザえもんのおともだちプロジェクト5 』。
たくさんのおともだちが来てくれ、一緒にたーっくさん遊んだよ。


アルクマ☆家康館前ステージでのPRステージで、アルクマダンスを披露したんだ。そーぅしたらねぇー 長野県出身のおともだちや信濃の国を知っているおともだちがたーっくさんいて、みんなでアルクマダンスを楽しむことができたんだ(^o^)丿


二の丸能楽堂では、ゆるキャラのみんなで楽しく「堪忍をどり」をダンス して盛り上がったよ。


2日間とも天気が良く、多くのおともだち・ゆるキャラのおともだちに会え あっとゆう間に過ぎた2日間でした。
☆アルクマ☆
沢山のゆるキャラのおともだちと記念撮影を撮ったので紹介するね








2月24日(日) 冬のユニバーサルフェス2019 富士見高原スキー場
長野県諏訪郡富士見町の富士見高原スキー場で、ハンディキャップのあるおともだちもスノースポーツを楽しむイベント『冬のユニバーサルフェス2019』が行われ、アルクマも遊びに行って来ました
ハンディキャップのあるおともだちは、補助員が後ろから操る「デュアルスキー」と、左右のハンドルで方向転換、減速、停止の操作ができる「ハンドルスキー」や、アウトドア用車椅子「HIPPO」に乗り、ボランティアのおともだちと一緒にスノースポーツを楽しんでいたよ


アルクマは、お手伝いは出来なかったけど、イベントを盛り上げることを頑張ったんだ。
当日は、お天気も良く、みんなの笑顔がとーってもステキな一日でした。
☆アルクマ☆



