- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
9月22日(土)・23日(日) ご当地キャラwithイナズマロックフェス2018 芝生広場
ヤッホー☆アルクマ☆だよ
今年も行って来ました!! 『ご当地キャラwithイナズマロックフェス2018』。


昨年は、台風の影響でイベントが中止になってしまい、おともだちのみんなに申し訳ないことをしましたが、今年は、小雨が最初降っていましたが、てるてる坊主のおかげで、晴れすがすがしい天気にかわり、アルクマ☆昨年の分も張り切ってきたよ。


その結果ご当地キャラ大運動会の借り物競争で上位3位に入り、決勝戦にも出場してきたよ(*^^)v もちろんおともだちのみんなの大声援のおかげですけどね。ありがとうございましたm(_ _”m)。
久しふりにゆるキャラのおともだちにも会えたし、なかなか会えないおともだちにも会えとーっても楽しい2日間でした。
☆アルクマ☆




9月22日(土)・23日(日) ツーリズムEXPOジャパン2018 東京ビッグサイト
やってきました「ツーリズムEXPOジャパン」!今年の来場数は4日間合わせると過去最高の207,000人だったんだって。すごいねー(*゚0゚*)
アルクマは、、今年も長野県の観光PRのお手伝いをしてきました。
今回長野県ブースでは、「ウォーターバー信州」をテーマに、山と緑に囲まれた信州の自然が育む『水』の飲み比べスタンプラリーを行ったんだよ。おともだちのみんなは違いが分かったかな??


ステージPRでは、アルクマじゃんけんをしたりしてたっくさんのおともだちと遊んだんだよ。
これから、『紅葉の秋』『食欲の秋』どちらも満たしてくれる信州。今回のイベントでテーマにした『信州の銘水』を巡る旅も魅力なので、おともだちのみんなも遊びに来てね~~~。


☆アルクマ☆



千葉県『チーバくん』 山梨県『武田菱丸』 成田市『うなりくん』
9月17日(月) さわやかウォーキング「『信州しあわせ食旅』権現滝と木曽福島の名物めぐり」 JR木曽福島駅
秋と言えば、『読書の秋』『食欲の秋』『スポーツの秋』『行楽の秋』。いろいろあるけど、みんな元気に“秋”を満喫してる?? アルクマは、さわやかに木曽福島に遊びに行ってきたよ。
9月17日敬老の日。木曽福島のステキな所を巡る「さわやかウォーキング」が開催されアルクマは、木曽町 PR キャラクター『福ちゃん』『しまちゃん』と一緒にお出迎えやお見送りのおもてなしをしてきました。
↓ お出迎え


↓ お見送り




イベントでは、開田高原のおいしい『高原野菜』、木曽の郷土料理『朴葉すし』を販売のPRをしたり、おともだちと写真撮影をしたり、ウォーキングスタッフや駅員さんとも記念写真ととったりしたんだ。


木曽福島は『豊かな自然』『優しい人々』『美しい景色』『美味しい食べ物』があり、とーってもステキな場所でした。
☆アルクマ☆


9月7日(金) 信州産直市 JR大宮駅
こんにちは!!! アルクマです☆
アルクマ☆ 今回は、信州PRのために、JR大宮駅にお邪魔しました。
長野県産の野菜(キノコやキャベツなど)や、これから本格的な収穫時期になるリンゴやナシ、ブドウと、たーっくさん産直市で商品をPRしたんだよ。






あとね 観光パンフレットを配るお手伝いをしているときに、おともだちが『今度長野にいくね』とパンフレットを貰っていってくれたんだ☆ 長野県でも会えたらうれしいなぁ~と思うアルクマでした。
☆アルクマ☆


8月26日(日) 24時間テレビ 愛は地球を救う 24時間テレビお祭り広場(ホクト文化ホール前広場)
アルクマ☆だよ。
みんなぁーっ!!24時間テレビ観た??
アルクマは、24時間テレビのイベントで盛り上がるお祭り広場に出店した、『信州ACEプロジェクト』の投稿キャンペーンに遊びに行ってきたよ。
テレビ信州の公式キャラクター『マイチャン』や『トラさん』と記念撮影をしたり、ブース前でうちわを配るお手伝いをしてきました



アルクマも最近始めたんだけど、おともだちも、信州ACEプロジェクト公式アカウントをフォローして、ハッシュタグ「#マイACE」でTwitterにあげてね(^o^)丿
☆アルクマ☆


