- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
12月7日(木)・8日(金) ふるさとの観光と名産品まつり 大阪駅前第1ビル
久し振りの『大阪』で、「ふるさとの観光と名産品まつり」に行ってきたよ。
このイベントは、大阪駅前第1ビルに入居する14県の特産品の販売と観光PRを目的としているんだ。(お得なイベントでしょ) スタンプラリーも行っていたけど、みんな集められたかな???



今回は、観光PRだけじゃなく、歳末防犯キャンペーンにも参加してきたんだよ。歳末は空き巣被害も多くなる時期らしいので、アルクマも気を付けるから、おともだちのみんなも気を付けてね。
☆アルクマ☆






12月2日(土) 年賀状撮影会&クリスマスイルミネーション点灯式 JR長野駅
アルクマです☆
ついに12月に入りました。これからクリスマスにお正月!いろいろなイベントが盛りだくさん☆ ということで、お正月といえば!!年賀状。
そこで、今年一年アルクマを応援して下さった皆様、ゆるキャラグランプリで投票して下さった皆様への感謝の気持ちとして、「JR長野駅」での年賀状写真撮影会に行ってきました。
来年の干支である犬にちなみ、川上村の『レタ助』と宮田村の『みやさん』が来てくれ、とっても賑やかな撮影会になったんだ。





その後、長野駅前ロータリーにツリーが飾られ、点灯式に参加してきたよ。アルクマ、大きなツリーに感動しちゃった(≧▽≦) ツリーの周りには手作りのミニツリーも飾られているんだよ。アルクマツリーもあるから見つけてね☆
☆アルクマ☆





12月1日(金) 日本生命と連携した観光誘客キャンペーン 日本生命丸の内ビル地下1階ライフプラザ
ヤッホー♪ アルクマだよ☆
スノーシーズン始まりましたね。
アルクマは、日本生命さんのビルで長野県・木曽エリアスノーPRをしてきたんだ。長野県産品を買ってくれたお友だちにガラポンをしてもらったよ。1等賞はナント!ナント! 長野県スキー場共通リフト券だったんだ
沢山のおともだちがチャレンジしてくれて嬉しかったな!(^^)!
今回、オープン直後に牛乳パンがあっという間に完売しちゃったんだ。買いに来たけど買えなかったおともだち、ゴメンなさい<m(__)m>
☆アルクマ☆










11月18日(土)・19日(日) ゆるキャラグランプリ2017 in 三重桑野・ナガシマリゾート ナガシマリゾート 駐車場内特設会場
8月1日より投票が始まった『ゆるキャラグランプリ2017』。11月18日(土)19日(日)に決戦の地『三重桑野・ナガシマリゾート』に2日間行ってきたよ。
アルクマのぬいぐるみを持ってきていたお友だち、アルクマの靴下をはいているお友だちがたくさんいて、ラストの投票まで「頑張れ!」「応援しているよ」の声が聞こえ、アルクマのパワーになったんだ。
ご当地部門の結果は、昨年の78位から大幅ジャンプアップ の“27位”(681体中)。それもこれもお友だちの応援があったから(*^^)v。 みんな、長い間投票ありがとう。これからもアルクマ頑張るよ!!
☆アルクマ☆










11月9日(木) 『手を振ろう!運動』感謝状贈呈式 駒ヶ根市『赤穂東小学校』、伊那市『伊那西高校』、上伊那郡『上伊那農業高校』、伊那市『高遠高校』
4校のお友だちに信州DC『手を振ろう!運動』の感謝状の贈呈式にアルクマも参加してきたよ。
贈呈式の様子するよ。
最初に行った、駒ヶ根市の『赤穂東小学校』では、4年2組のお友だちに贈呈式の後アルクマクイズを出したんだけども、すぐに答えを出してくれるお友だちが多くて、アルクマ☆びっくり!! みんなアルクマの事を知っていてありがとね。
次に行った、伊那市の『伊那西高校』では、代表のお友だちが贈呈式に参加してくれたんだけど、60名近いお友だちが『手を振ろう!運動』をしてくれたことを発表してくれたよ。
最後に行った、伊那市『高遠高校』・上伊那郡の『上伊那農業高校』合同贈呈式では、動画を流しどのような活動をしたか教えてもらったんだ☆
お友だちのみんなに、今回は短い時間しか逢えなかったけど、楽しい一日を過ごすことができ、ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
☆アルクマ☆
↓ 駒ヶ根市の『赤穂東小学校』 贈呈式


↓ 伊那市の『伊那西高校』 贈呈式


↓ 伊那市『高遠高校』・上伊那郡の『上伊那農業高校』合同贈呈式



