アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2014年10月02日77市町村めぐり

信濃町

アルクマチャレンジ☆77市町村めぐり
2014年10月2日(木) 信濃町 信濃町役場

小林一茶生誕の地にあたる長野県信濃町は、野尻湖や黒姫山など雄大な自然に囲まれた町です。一茶やナウマンゾウ、霧下そばやとうもろこしなど自然・歴史・味覚と魅力いっぱいの信濃町にぜひお越し下さい。

2014年10月02日77市町村めぐり

飯綱町

アルクマチャレンジ☆77市町村めぐり
2014年10月2日(木) 飯綱町 飯綱町役場牟礼庁舎

飯綱町はりんごの産地。
全国で生産されている100個に1個は飯綱町産です。
寒暖の差によって養分をたっぷりため込み、濃厚で、甘味と酸味が絶妙なバランスをもつりんごがうまれます。

2014年10月02日77市町村めぐり

飯山市

アルクマチャレンジ☆77市町村めぐり
2014年10月2日(木) 飯山市 飯山市役所

飯山市は、唱歌「故郷」、「朧月夜」などにも歌い継がれてきたような、郷愁の情景が今なお息づく悠久のふるさとです。
豊かな自然風土のなかで伝統と人情が育まれ、趣深い寺の町並みや奥深く続く森、四季の彩りをたたえる農産物など、さまざまな魅力があふれています。

そして、平成27年3月14日には、いよいよの北陸新幹線「飯山駅」が誕生します。
全国各地からのアクセスがぐっと便利になります。

2014年10月02日77市町村めぐり

木島平村

アルクマチャレンジ☆77市町村めぐり
2014年10月2日(木) 木島平村 木島平村役場

美味しい美味しい木島平米が自慢。
また、幻の酒米「金紋錦」の産地。周辺市町村の蔵元さんでも多く取り扱われ、全国の新酒鑑評会で受賞するなど、複雑な酸味と苦みが特徴。お土産の地酒は「金紋錦使用」を目印に♪

2014年10月02日77市町村めぐり

野沢温泉村

アルクマチャレンジ☆77市町村めぐり
2014年10月2日(木) 野沢温泉村 野沢温泉村役場

野沢温泉の認定ブランド「野沢温泉物語」の第3弾、『村の御用達米』が新たに登場!
他の商品とともに好評発売中!!

  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257