アルクマブログ
11月13日(日) やまのうち自転車エコツアー2011
みなさんこんにちは!
アルクマですっ!
今日は長野県山ノ内町で行われた「やまのうち自転車エコツアー2011」の
応援に行ってきました!
と言ってもレースではなく、みんなでサイクリングを楽しもう!というもので
今年で2回目なんだって!
コースは湯田中渋温泉郷!とっても風情があってステキな温泉街や周辺のりんご農園などを走り抜けます。
いいなぁ!とっても気持ちよさそう!


スタート地点は山ノ内町役場。
もう参加者のみなさんが準備を進めています。
へぇ~、本格的なロードバイクだけじゃなくて、折り畳み自転車や普通の自転車もある!
みなさん気軽に楽しめる感じなんだね!
アルクマも参加したいけどアルクマの足の長さ(!)じゃペダルが漕げない・・・
というわけでアルクマはお見送り!
みなさん気を付けていってらっしゃい!

アルクマは次に参加者のみなさんがやってくる渋温泉へ移動!
渋温泉は九つの外湯に入ると厄が落ちるというのが有名なんだけど、サイクリング中に
九つも入るのは難しいということで、そのかわりに4件のおまんじゅう屋さんを巡って
温泉まんじゅうをもらってきて厄除け!というイベントが行われるんだって!
アルクマも一緒に参加してきてね!といわれちゃってもう大感激!
う~ん!とっても楽しそう!!
おまんじゅうはこの縦長の箱「いとをかし箱」に入れるんだって、面白いね!


では足湯「休足処 信玄」を出発!
なんだかアルクマ御一行様って感じじゃない?

あぁ~、いいなぁこの雰囲気。
あちこちから湯気が立ち上り、ステキな温泉宿が並んでいてアルクマすっかり夢心地・・・・。
お天気もバッチリだしね!
アルクマ温泉玉子発見!固めの黄身にトロトロの白身が最高だったよ!


途中県外から来たお客さんに会いました。しかもアルクマファンの方でちょうど話題に上っていたところ遭遇したんだって!すごい偶然だね!
さぁおまんじゅう屋さんに到着!温泉まんじゅうくださぁーいっ!
なんだかテレビの旅行番組みたいになってきちゃった・・!
「アルクマと行く信州渋温泉、温泉まんじゅう巡りの旅」って感じ?

イベントを終えた参加者の皆さんは一足先にゴール地点の役場に出発。
アルクマもゴール地点へ移動してみなさんにごあいさつ。
一緒に渋温泉を巡ってすっかり仲良しになれたので、お別れするのはちょっとさみしかったな。
でもみんなとても楽しかったみたいでアルクマもうれしいよ!
温泉は一年中入れるし、秋は自転車、冬はスキー、楽しみ方って色々あるんだね!
渋温泉、みんなもぜひ遊びに行って欲しいな!
それじゃぁ、またね!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「彩」さんからの投稿☆☆
山ノ内町エコサイクリングツアーにて、一緒に撮っていただきました!

☆☆「彩」さんからの投稿☆☆
サイクリングツアー前に、アルクマとおばと私で!
☆☆「律子」さんからの投稿☆☆
姪のミス志賀高原と一緒にサイクリングツアーに参加しました!楽しかったです!
