アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2011年11月07日イベント

11月5日(土) ぶらり下諏訪三角八丁 下諏訪町

こんにちは!!アルクマです!!
諏訪大社のおひざもと下諏訪町で開催された「ぶらり下諏訪三角八丁」に
参加してきました!!「三角八丁」を回るスタンプラリーや、たくさんの催しがあり、
街道沿いはとても盛り上がっていました!!

アルクマ本部に出没!!今日はここを寝床にして歩き回ります!!
皆さんよろしくお願いします!!

七五三で秋宮に来ていたご家族を発見!!
ルノちゃん、ユノちゃん♪ありがとうー!!

儀象堂前の道で「湯田町 長持保存会」の皆さんに遭遇。
長い棒が、、、ギシッ!!ギシッ!!良いリズム♪
みんなパワフル!!

「諏訪神太鼓」の太鼓をジャック!?
アルクマの演舞!!カッコいいでしょ!?

四ッ角駐車場にアルクマ出没!!
長野技能五輪公式キャラクターの「わざまる」
奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」
ん~。。。アルクマの身長が一番!!3人そろうと子供に大人気だね♪

ん!? 信濃毎日新聞社のキャラクター「なーのちゃん」発見!!
なーのちゃんの力は凄い。号外発行されちゃいました♪♪

ちなみに、イベント名でもある「三角八丁」。難しい言葉。
アルクマ勉強しました!!
三角は、文字通り三角形のこと。
八丁は、江戸時代の距離のこと。今の距離だと約880m。
春宮大門近くに「大きな灯籠」がある交差点があります。
そこから「春宮」「秋宮」までの距離がちょうど同じ八丁なのだそうです。
この「大きな灯籠」「春宮」「秋宮」を結ぶ三角形の街道を「三角八丁」といいます!!
・・・理解に時間がかかりました。。。アルクマ頭爆発寸前。。。。

「三角八丁」の街道沿いには諏訪大社などの歴史ある建物や、オルゴール博物館などの近代的な施設がたくさんあります。
この街道を散歩してみてくださいね!!
それでは、またどこかで!!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257