アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年10月29日イベント

10月28日(日) 第3回とっこ館秋まつり 上田市塩田の里交流館「とっこ館」

収穫祭・秋まつりの盛んな時期ですね。
おいしいお米や作物でいっぱいで、ウキウキします。
こんにちは、アルクマです。

今回は、上田市の塩田の里交流館「とっこ館」で行われた
「第3回とっこ館秋まつり」にお邪魔しました。

「とっこ館」というのは、
「田園空間博物館」という構想を基に、
塩田平の自然・歴史・文化を学び、
地域文化と交流ができるよう作られた施設だそうです。

会場は農産物や加工品の販売ブースがたくさんあって、
アルクマが行くと、
「アルクマ、次はここだよ」
「こっちにも来て!」と
どこのブースも大歓迎してくれました!

こうなると、アルクマ、いつもより元気になりますよ。
わたあめもらったり、輪投げをしたり、
地元の高校生とはしゃいだりしちゃいました。

次は、地元のゆるキャラ、「あかりちゃん」「アオキノコちゃん」
長野県地産地消キャラクター「旬ちゃん」たちと一緒に
ステージに上がってのゆるキャラ紹介。
それぞれの紹介のあと、
いろいろ質問されたり、ゆるキャラ音頭を踊ったり。
ゆるキャラ音頭はうまく踊れたよ!

そして最後は、‘じゃんけん大会’。
ひとりひとりとじゃんけんして、
勝った子には缶バッチをプレゼント。

子供だけじゃなく、高校生や大人も参加してきて、
‘じゃんけん大会’はすごく盛り上がったよ。

「とっこ館」秋まつりは、食べ物も良かったけれど、
地元の人達が楽しんで作っているという感じが伝わってくる
とても良いおまつりでした。

アルクマ、来年もまた来て、みんなと楽しみたいな。

「アルクマ」トピックス!
仲間が増えたよ!

10月27日(土)、28(日)に福岡市で開催された
「RKBラジオまつり2012」。一緒に写真を撮ったのは、
「信州上田おもてなし武将隊」の皆さんです。
リンゴのかぶりものがお似合いです。
またまた仲間が増えました!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257