アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年09月19日イベント

9月16日(日) 須賀川そば 第9回法印さんとそばの花まつり 山ノ内町 北志賀高原(八丁原)

残暑がまだまだ厳しい中、秋の気配を求めて
北志賀高原に行ってきました。
アルクマキャラバンです。

今回の北志賀高原には山あいに咲く
白い妖精そばの花1000万本と
美味しいそばがあると聞いて食欲旺盛の
アルクマと行ってきました。

北志賀高原須賀川のそばの歴史は古く
室町時代頃からたくさんのそばが栽培されて
いたようです。
また、民話ではそのそばを食べると病気も治る
ごりやくがあると伝えられているようです。

そこで!!!キャラバン隊とアルクマ張り切って現地に到着。
北志賀高原八丁原は一面みごとなそば畑。

そこには志賀高原のシガ公もいて、アルクマうれしく
なっちゃってはしゃいでました。

そば畑の周りを走ってくれる、幌馬車トラクターも
走っていたので、アルクマも子供たちとトラクターに
乗ってきました。
トラクターに乗ってアルクマは凄くうれしくて
運転席のほうまで乗っちゃっていたよ。

山ごぼうの葉の繊維をつなぎに使うめずらしいそば。
今が満開のそばの花、やがて実となり11月には
新そばとして、食べることができます。
みんなも、北志賀高原のそば!!!是非食べにきてね。

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ゼロヨン慎ちゃん」さんからの投稿☆☆
そばの花と一緒に撮れなかったのがちょっと残念。
10月には栗ごはんやりんごを求めてまた信州に行きます!
次はどこで会えるかな?

☆☆「みー」さんからの投稿☆☆
母である私がアルクマファンです。
7月にアルクマに会った時には怖がって近寄らなかったのに、
先日そばまつりではなんとツーショットを撮れるまでに!
お別れを寂しがるほどでした。
今度は私も一緒にスリーショットが撮れたたら嬉しいです♪

☆☆「ゆっぴー」さんからの投稿☆☆
お天気にも恵まれそばの花満開!
アルクマ君も大人気です!

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257