アルクマブログ
8月18日(土)・19日(日) 「癒しの森の休日」 森と湖の信州信濃町 東武百貨店池袋店
今回お邪魔したのは東京は池袋、東武百貨店!!
いつ来ても人が多いことに驚きを隠せないアルクマ、
朝晩は寒いくらいの信州から来たから暑さにちょっぴりバテ気味??
でもお店に入ればしゃっきり、目も覚めたみたいで
お客さんたちに信州・信濃町をアピールするぞ~~☆☆


信濃町は信州の北にあって、野尻湖があり、
有名な俳人、小林一茶がうまれた場所でもある歴史あふれる町。
さらに、綺麗な水や空気と、寒暖差の激しい土地からうまれる
甘くておいしいとうもろこしが有名なんだって。
今回は百貨店でお買い物をした人対象の抽選会で
信濃町のおいしいとうもろこしや、
山間の井戸からくみ上げたまろやかな「黒姫山麓ひめの水」、
さらにいまや大人気!! なかなか手に入らない超レア!!な
アルクマぬいぐるみやストラップが当たるとあって、
お客さんも嬉しそうにクジをひいてました。
会場の一画は信濃町の森から持ってきた木や枝を使って
ネイチャークラフトの体験ができるようになっていて、
子供達が楽しそうに可愛いこものを作ってました。


久しぶりの東京凱旋ということもあって、アルクマを目当てに
来てくれたファンの人もいっぱいいたよ☆
東京砂漠で癒される、まさに「癒しの森」を体感するような一瞬・・・
差し入れをしてくれたり、がんばってね、と声をかけてもらったり、
みんなのおかげで今日もアルクマとキャラバン隊はがんばれるのです。
よくやった、アルクマ!! キャラバン隊!!


さらに今回はデパートの中も縦横無尽にお散歩しちゃった。
普段のぞけない高級ブランドの店員さんも、
みんなアルクマに目が釘付け。
アルクマのスター性はもはや一アイドルの域を超えた、
そういっても言い過ぎではないようなそんな熱視線・・・


さらに今回は東武百貨店でインターン研修中の大学生に
どっきりを決行!!?
東武百貨店ではいろんなイベントがありますよ~ってお話の
飽くまで一例としてちょっとのぞくだけの予定だったのが
可愛い!! 可愛い!! と大評判ですっかり撮影会に。
研修のお邪魔しちゃってごめんなさいね☆


2日間のPRを終えてアルクマは信州へ帰ります!!
だけど東京の皆さん!泣くことはない!!
なんとアルクマ、9月にもまた東武百貨店 池袋店に
お邪魔しちゃいま~~~す☆
それまで少しのお別れ、だけど
待ちきれない人はアルクマに会いに信州に来ちゃうってのもありじゃない??
信州へ帰る道は夕焼けが優しく山を照らし、
あぁ、夏が終わるな・・・ってアルクマをして
ちょっぴりセンチメンタルな気分にさせてしまうほど。
夏休みが終わるあの寂しさに少し似て、夏がゆっくり終わっていきます。
ちょっとさびしいけど、アルクマはまた会いに来るよ!!
それに夏の後は実りの秋。アルクマが一番好きな季節??だからね。
日中は少し暑いけど、朝晩の風には
少しばかり秋の気配を感じ始めるさわやか信州へ、
みんな遊びに来てね☆☆
そういえば今日8月19日は、一年前に
県庁で出発式をした日なんだよ!!
あれから一年、東京、大阪、名古屋、横浜、もちろん県内と
いろんなところを回っていろんな人に会ってきたアルクマキャラバン隊。
アルクマの知名度もじわじわ上がってきているみたいだし、
キャラバンの成果を感じながら、
これからもがんばるぞ!! って決意を新たにするキャラバン隊でした。
人去て行灯きえて桐一葉
一茶
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「あさひ」さんからの投稿☆☆
去年の冬にアルクマと出会って以来、恋人と一緒にアルクマに夢中です!
東京在住なのでアルクマとなかなか会うことはできませんが、
東京に来るときは予定を合わせて会いに行ってます。
写真はアルクマと僕たちです~!

☆☆「つん。」さんからの投稿☆☆
ずーーーっと会いたかったアルクマにやっと会う事が出来ました!!
本当に可愛い☆大好きです!!!

☆☆「たむら あやかず」さんからの投稿☆☆
汐留に続き2回目でした
かわいいアルクマにドキドキです
10月には長野に会いに行きますね
