アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年06月05日イベント

6月3日(日) 信州夢街道フェスタ 2012  信州スカイパークやまびこドーム

こんにちは、アルクマキャラバンです。
今回は松本市のやまびこドームで開催された「信州夢街道フェスタ 2012」に出没。
諏訪地方観光連盟のお手伝いしてきました!!
会場内は県内の特産はもちろんのこと、
全国からご当地自慢の味覚や物産が一堂に会して多くの人で賑わっていました。

アルクマはまずステージへ登場。
昨年の「三角八丁」(アルクマも行ったよ!!)の姫コンテストで選ばれた
「しもすわ観光宣伝大使」と一緒に諏訪地方のPR!!
クイズ大会も行われて、正解者にセロリをプレゼント!!
諏訪郡の原村はセロリの名産地で「夏場のセロリは原村が仕切ってる」と言われるほど。
気難しいセロリ達も諏訪の涼しい気候だと言うことを聞いてくれるんだって!!
これからの季節、ぜひご賞味あれ!!

さて、ステージを降りたアルクマは諏訪地方観光連盟のブースへ。
岡谷の特産品まゆだまを使って、まゆだまアートが作れる体験コーナーや
まゆだま石鹸が売っていたりしてとっても賑やか!!
さらに諏訪地方のキャラクターグッズなんかもあってアルクマも興奮気味かな?
先ほどの原村の「セルリン」や富士見町のポジティブ人形「マリコ」
「諏訪姫」フィギュアとSUGERA!プロジェクトの「阿弥陀万里」フィギュアなど
アルクマもいつか会ってみたいね!!

最後はエンディングに再びステージへ。
各地のミスや「わざまる」「やまっち」など、
多くの出展者の人と歌って踊ってと感動のフィナーレに参加させて頂いちゃいました!!
たくさんの来場者の方とも触れ合えたし、
ステージにも登場させてもらえて、アルクマ大満足の様子…

これからの季節、諏訪と言えばやっぱり諏訪湖の花火かな~
8月に入ると毎日800発打ち上げ、メインは15日の諏訪湖祭湖上花火大会!!
そして、10月には「全国産業観光フォーラムinおかや」が岡谷市カノラホールで行われ、
宇宙飛行士の山崎直子さんの講演会や、産業観光の現場を巡るツアーなどもあるそうです。
諏訪地方はものづくりの歴史が古く、工場見学や博物館を回るのも面白いですよ!!
アルクマも、諏訪地方に“ものづくり”体験しに行っちゃいますか!?

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257