アルクマブログ
5月27日(日) 明治学院大学戸塚まつり
こんにちは、アルクマキャラバンです。
今回は小諸の観光PR&物産展ということで、
明治学院大学横浜キャンパスに出没してきました~
国際色豊かな学校でアルクマ大奮闘!!
学園祭は初めてなので、キャラバン隊員もドキドキ…
それではキャラバンいってみましょ~


そもそもなんで明治学院大学に小諸市が出店しているかというと
「小諸なる古城のほとり」「千曲川のスケッチ」…
そう、島崎藤村ゆかりの地、小諸。
そして島崎藤村は明治学院大学の第一期卒業生なのです。
その縁で明治学院大学と小諸市は「協働連携に関する基本協定」を締結。
学園祭に出店する以外にも、さまざまな取り組みを行っているのです。


さて、小諸のブース前に登場したアルクマ…
明治学院大学は地域密着型キャンパスなので地域住民の方々がたくさん。
アルクマを見つけるなり走ってきてくれるお友達に元気よくご挨拶!!
せっかくなので物産展も見ていってください~
って言ってる間におやきや朝採りアスパラなどは完売してしまいました…さすが小諸市!!
忙しく動き回っている大学生たちもアルクマを見つけるとついつい足が止まる様子。
アルクマ、明治学院大学生にも人気のようです!!やったね!!


小諸といえば島崎藤村や懐古園など、
ちょっと渋い観光地だと思われている方も多いようです。
もちろん歴史的建造物や文化が多く、年配の方にも楽しんでいただけます。
しかし人気アニメ「あの夏で待ってる」の舞台になっていることもあり、
「聖地巡礼」で訪れる若い人たちも多いみたい…
首都圏からでもそれほど遠くはないですよ~
今年の夏はさわやかな信州・小諸の高原で過ごしてみるのはいかがですか?
アルクマも待ってる!!
Tags:神奈川県