年別アーカイブ アルクマブログ

  • 2025 (16)
  • 2024 (21)
  • 2023 (16)
  • 2022 (7)
  • 2021 (4)
  • 2020 (8)
  • 2019 (54)
  • 2018 (45)
  • 2017 (51)
  • 2016 (45)
  • 2015 (35)
  • 2014 (169)
  • 2013 (184)
  • 2012 (299)
  • 2011 (156)
  • 2011年08月26日イベント

    8月25日(木) 「いけだまちてるてる坊主アート展」 あづみ野池田クラフトパーク

    皆さんこんにちは!
    きょうは、今年で5回目を迎え益々盛況の「いけだまちてるてる坊主アート展」にお邪魔しました。池田町は、童謡「てるてる坊主」の作詞をした浅原六郎の故郷って知ってた? てるてる坊主の館・浅原六郎文学記念館があるんだよ。そんな池田町で、またまた新しい信州の魅力を発見してきました。

    でも残念なことに朝から雨が降ったりやんだりの空模様。ときどき強く降ることもあってちょっと心配・・・。
    そこに現れたのが地元のゆるキャラ「てるてる坊主キング」くん。さすがキングだけあって、激しかった雨もなんだか小降りに・・・?!
    出品された615点にのぼる愛らしいてるてる坊主たちの力も効いたかもね。

    近くの保育園からたくさんのお友達も遊びに来てくれて「アルクマかわいい・・・!!」と大人気、もみくちゃにされたけど嬉しかったな~。キャラバン隊員のM君は、おしゃまな女の子から「お兄さんカッコイイ!」と声をかけられてニヤニヤ笑いが止まらなかったっけ。

    この「てるてる坊主アート展」は、あづみ野池田クラフトパークで28日(日)まで開かれるそうです。
    たくさんのてるてる坊主に別れを告げて、アルクマキャラバン隊は、信州の魅力を伝えるため、次の目的地に向かいました。

    Tags:

    2011年08月24日イベント

    8月20~21日(土・日) 「信州環境フェア2011」ビックハット

    こんにちは!
    もう毎日大忙し! 
    今回は、アルクマキャラバン隊として20、21日に長野市のビッグハットで行なわれた『信州環境フェア2011』に行ってきました。
    環境をテーマに県内の企業や学校から、さまざまなブースが出展されていました。開会式には阿部知事もお見えになり、盛大に行われました。

    会場では、長野県観光部観光振興課の方々と一緒に朝から信州をPR。会場内を歩くと人だかりができて前に進めないほどの人気?で嬉しかったんだけどちょっと困ってしまいました。でもPRの役目はしっかり果たせたよ!

    来場者一人ひとりと交流し、たくさんの皆さんと記念撮影をしたり握手をしたりしました。「アルクマだ~!!」と駆け寄ってくる子供たちの姿に、キャラバン隊のメンバーも思わず笑顔になってしまいました。

    ゆるキャラクイズ大会にも参加したんだ。
    NHKの「ななみちゃん」や信濃毎日新聞の「なーのちゃん」、生活排水公式キャラクターの「めぐるん」など他のキャラクターとステージ上で盛り上がりました。

    「出発式を見たよ、応援してるから頑張ってね!」とキャラバン隊を応援してくださる方もいて、とても嬉しい気持ちでした。
    キャラバン隊のメンバーとして、信州の良さをこれからももっともっとたくさんの方々にお伝えしていきます。

    さて、次はどこに行こうかな、あなたの街のそばに行くかもしれませんよ!
    スケジュールも載せてありますので、近くにうかがった時には応援に来てくださいね。キャラバン隊全員でお待ちしています。

    投稿写真はこちら↓↓

    ☆☆「アルクマっ子」さんからの投稿☆☆
    娘がアルクマ大好きで、行ける範囲で追っかけのようになってます笑。
    アルクマタンブラー、クイズでも当たらなくて残念だったやつなのでリベンジしたい!!

    タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

    Tags:

    2011年08月22日イベント

    8月21日(日) 「24時間テレビ」長野市若里公園

    皆さんこんにちは!
    きょうはテレビに出演したよ~。長野市若里公園で行われた、24時間テレビ ハートフル広場にいってきました。

    まずは、長野県観光情報携帯サイトのキャラクター「信州なび助」くん、長野技能五輪イメージキャラクター「わざまる」くんと一緒に24時間テレビに出演!晴れ姿を見てもらえたかなー。

    その後、信州観光情報ブースで来場されたお客様に、信州の見どころ満載のパンフレットや観光マップ等を配りました。
    信州観光情報ブースには、アルクマやなび助たちの塗り絵コーナーもあり、お子様たちに大好評でした!

    私「アルクマ」は来場されたお客様に大人気(エヘン!)、皆さんと記念撮影をして楽しんでもらいました。お天気も心配したほど崩れることもなく、とても楽しいキャラバンとなりました!

    タグ:長野市

    Tags:

    2011年08月22日イベント

    8月20日(土) 「アサマスタークロスウォーク2011」小諸市懐古園

    皆さんこんにちは!
    きょうは長野県小諸市懐古園で行われた、アサマスタークロスウォーク2011の開会式に行ってきました!
    あいにくのお天気で開会式には参加できず、参加者の皆さんをお見送りするだけとなってしまいましたが。ゴールの嬬恋村がある群馬県の「ぐんまちゃん」(注:ひらがなが正式名称です)と一緒に参加者の皆さんを応援してきました!

    タグ:小諸市

    Tags:

    2011年08月19日イベント

    「信州においでよ!アルクマキャラバン」出発式を行いました。

    「観光の力で信州を、日本をより元気にしたい」との思いから結成した「アルクマキャラバン隊」。その出発式を平成23年8月19日、長野県庁で行っていただきました。
     私「アルクマ」は信州生まれで、ソバやリンゴが大好きな、自分で言うのもなんだけど、可愛らしいクマ。信州の魅力を世の中に“クマなく”広めるのが生きがいなんだ。
     出発式では阿部知事から激励の言葉をいただいたあと、キャラバンハットとのぼり旗を受け取り、出発宣言を行って観光PRに出発しました。今後は、県内はもちろん首都圏、中京方面のイベントなどに参加し、信州の魅力を思いっきりアピールしますから見かけたら応援してくださいね。たくさんの人々に出会うのが楽しみだな!

    タグ:長野市

    Tags:

    2011年08月19日イベント

    アルクマキャラバン隊スタート!

    今日からアルクマキャラバン隊ブログが始まります。

    信州をクマなく歩きまわり、信州の魅力を世の中にクマなく広めていきます。

    それぞれの地域でそれぞれの魅力をたっぷりお伝えしてきますので、どうぞご期待下さい!

    タグ:長野市

    Tags:
    • GoNAGANO

    アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

    お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

    〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
    電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257