アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

年別アーカイブ アルクマブログ

  • 2025 (8)
  • 2024 (21)
  • 2023 (16)
  • 2022 (7)
  • 2021 (4)
  • 2020 (8)
  • 2019 (54)
  • 2018 (45)
  • 2017 (51)
  • 2016 (45)
  • 2015 (35)
  • 2014 (169)
  • 2013 (184)
  • 2012 (298)
  • 2011 (69)
  • 2011年12月05日イベント

    12月4日(日) 年賀状撮影 長野市トイーゴ広場

    もういくつぅ~寝ると~
    お正月ぅ~

    長野市のTOiGOで年賀状撮影会がありました

    アルクマはりんごかぶっていたから寒くなかったけど、
    寒い中、みなさんお待たせしちゃってゴメンなさい!

    年賀状撮影会、はじまりました

    わ~
    お客さんからおもち、もらったよ~

    これ、どうやって、食べるんだ?
    とかげ、乗ってる…

    違うよ…笑
    アルクマ……来年は辰年で龍が乗ってるんだよ!!

    鏡もちは元来、年神様へのお供えへするんだよ。
    鏡もちの飾り方はそれぞれに意味があって、基本は一緒だけど
    家庭によってアレンジが違う事もあるんだよ。
    ( by キャラバン隊の隊長)

    何なに?
    アルクマんちもおもちの上にりんご、乗せてたよ?
    って…笑

    アルクマ家の飾り餅はやっぱり、りんごなのね…(~0~;)

    皆さん!年賀状にアルクマ使ってくださいね!!!
    12月も、いよいよ残りわずかとなりました。
    キャラバン隊一同、年末の雰囲気をひしひしと、感じております。

    年末でお忙しいと思いますが、
    風邪など引かぬように、寒がりのアルクマのように帽子などかぶり、
    しっかり暖かくしてお過ごしください
    では、またね

    投稿写真はこちら↓↓

    ☆☆「ゆめ」さんからの投稿☆☆
    アルクマが大好きな3歳です。
    サンタクロースに、もう一度アルクマさんに会えますように・・・と
    お願いしてました。
    登園かばんにも、アルクマのマスコット付けて先生にアピールしているようです。
    アルクマさん!これからもたくさん長野を盛り上げてくださいね!

    タグ:長野市 アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

    Tags:

    2011年12月05日イベント

    12月4日(日) 第11回ふるさとCM大賞

    こんにちは!!アルクマです

    今回は第11回 ふるさとCM大賞NAGANOの会場
    長野市若里文化ホールにやってきました!
    今日のアルクマのお仕事は来場者の皆さんへの冬の信州観光PR!
    アルクマはスキーバージョンで登場したよ!

    このふるさとCM大賞NAGANOは、豊かな自然と人情を育む「ふるさと」への想いを、「手作りCM」を込めて競い合う祭典なのです!!!

    こちらは岡谷南部中学校2年2部の皆さん!!

    集合写真にアルクマも混ぜて頂きました!!

    こちらは軽井沢町カーリングチームのメンバーです!!
    カーリングの町の手作りCMって
    どんなものなんだろう…
    アルクマも気になるけど、今日は観光PRのお仕事だから
    見に行けないんだよね~

    あれ…あの子は誰だ?

    アルクマと一緒で寒がりなのか、りんごをいつもかぶっている
    abnキャラクターの「りんご丸」だ!!!

    お~い…「りんご丸」クン!
    アルクマはトイーゴで撮影会があるからもう、行くよ!!

    名残り惜しいのかな…
    ということで大忙しのアルクマは次の会場へと向かいました。

    タグ:長野市

    Tags:

    2011年12月05日イベント

    12月4日(日) 冬の観光PR 諏訪ステーションパーク

    こんにちは。アルクマです!

    今回は冬の観光PRで諏訪ステーションパークにやってきました。

    空は昨日の雨を忘れさせるような快晴で日差しも暖かく、アルクマやる気満々です。

    テントを建てて、テーブルを置いて、キャラバンカーも隣に停めて、
    キャラバン隊ブース完成♪

    キャラバン隊のお姉さんに連れられてブース前に登場すると
    小さなお友達が「わーっ」と来て、アルクマ写真撮影会に!
    写真大好きなアルクマは大喜びだったよ\^^/

    そしてブースでは、アルクマグッズが当たるクイズ抽選会を行いました。
    アルクマタンブラーが当たったワカナちゃん、マサヤくんおめでとう(^O^)!

    ん?アルクマのぬいぐるみをリュックに入れている男の子を発見。
    伊那でも会ったコースケくん、アミちゃんのご家族!また会えて嬉しかったよ。

    そしてアルクマは諏訪ステーションパークをぐるっと一周して観光PR!
    すると…
    アルクマファンの方からお手製のアルクマストラップをプレゼントしていただきました♪
    ありがとうございます。

    ブースに戻るとカメラを忘れたお母さんが!
    アキトくんままっ
    カメラはお忘れなく☆

    これからアルクマは
    信州のゲレンデを駆け巡るよ!
    みなさんもカメラを忘れずにアルクマに会いに来てね!

    ゲレンデで待ってるよ~★

    Tags:

    2011年12月05日イベント

    12月4日(日) スノーボード天国in埼玉  さいたまスーパーアリーナ

    こんにちは、アルクマです。
    今回はスノーボード天国in埼玉ということでさいたまスーパーアリーナへお邪魔してきました。
    会場内は物販エリアと観光エリアにわかれていてアルクマは観光エリアの長野県ブースに出没…
    ラジオの公開放送やゲストライブなどもあって大盛上がりでした!!

    アルクマもボードを用意してPR!!って準備してたら不思議な視線…
    上越のポーくんに出会いました。
    負けないぞーとPR!!

    リフト券やアルクマグッズの当たる抽選会も行われて長野県ブースも大忙し!!
    ミス志賀高原も駆け付けてくれて一緒にポーズ♪
    さいたまのヨウセイくんもアルクマ大好きで会いにきてくれたよ。
    ありがと~

    会場には新しいボードやウェアをもった人でいっぱいでした。
    アルクマはゲレンデにもドンドン出没予定なので
    皆さんぜひ、信州のスノーリゾートへ遊びに来てくださいね!!

    投稿写真はこちら↓↓

    ☆☆「ころ」さんからの投稿☆☆
    アルクマ大好き!

    タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

    Tags:

    2011年12月05日イベント

    12月3日(土) 冬季の信州佐久観光PR 上里SA

    こんにちは、アルクマです。
    今日は「冬季の信州佐久観光PR」ということで、上里SAにやってきました。

    佐久地域の冬シーズンの観光地や、スキー場の案内、
    さらにはアンケート回答者にリフト券や特産品が当たる抽選会が行われました。
    よぉ~し、アルクマも張り切ってPRするぞ!

    だけど…朝からアルクマの苦手な雨模様。
    長野県から埼玉県上里に近づくにつれて雨脚も強くなってきたような…
    イベント開始時間になってもやまない雨。
    お天道様、お願いします。
    アルクマ、信州の魅力を直接たくさんの方々に伝えたいんだ。
    せめて、小雨にならないかなぁ。

    一時間たっても、アルクマの願いは叶わず、ザーザーとふり続ける雨。
    アルクマに会いに来てくれた方もいるのにもどかしいよ。

    もう、我慢できない、アルクマみんなに会いたいよ!
    キャラバン隊のお兄さん、お姉さんごめんなさい。
    アルクマ、いくよ。パラソルあるんだ。少し位なら、いいよね?
    上里SAのみなさん、お待たせ!!アルクマです。
    雨の中で、短い時間だったけどアルクマと写真撮ってくれたり、
    触れあったりしてくれてありがとう。
    キャラバン隊のお兄さん、お姉さんも
    びしょ濡れになりながらアルクマを雨から守ってくれてありがとう。

    アルクマ、たくさんの皆さんに支えられているおかげで、
    信州の魅力をPRすることに専念出来るんだよ。

    雨は苦手だけど、たくさんの優しさと愛をあらためて感じるキャラバンでした!

    雨は夜更けすぎに、雪へと変わるだろう♪
    信州はスノーリゾート 新世紀へ!
    雨じゃなくて、雪が積もって、早くスキー場に行きたいなぁ。

    Tags:

    2011年12月05日イベント

    12月3日(土) 年賀状撮影 軽井沢プリンスショッピングセンター&矢ヶ崎公園

    こんにちは、アルクマです。
    師匠も走る時期といわれる12月。師走。
    アルクマも大忙し!!
    今日は軽井沢で年賀状撮影会&軽井沢ウィンターフェスティバルの
    オープニングセレモニーに参加してきました!!

    まずは年賀状撮影会。
    会場は軽井沢ショッピングセンター内の広場。
    「謹賀新年」。。。
    「ちょっと気が早くない!?」そんな声を頂きました。
    いえいえ そんなことはございません!! 大忙しの12月。
    皆さん準備はお早めに~♪
    そして!!アルクマを年賀状に使ってください!!

    軽井沢ショッピングセンターを後にし、
    走る様に矢ケ崎公園へ。。。
    こちらでは軽井沢ウィンターフェスティバル2012の
    オープニングセレモニーに参加!!

    実は今日、夕方前まで雨が。。。。
    キャラバン隊の雨男のせいです。。。。
    この会場に着く頃にはやんでたけど、足元はちょっと危ない感じ。
    そんな中!!アルクマと写真がとりたい!!
    っと、たくさんの集まってくれていました。感動~!!
    セレモニー前だったけど、皆さんにサービス。

    ペアルックのサキちゃん、アオイちゃん。
    サンタさんに今年は何をお願いするのかな!?

    「手のひらの会」のみなさんの手話ソングにアルクマも飛び入り参加!!
    アルクマの手話。いかがでしょーか!?
    軽井沢町、藤巻町長のごあいさつ。

    矢ケ崎公園が会場の、軽井沢ウィンターフェスティバル2012は、
    12月3日~2月14日まで開催されています。
    綺麗なイルミネーション。とても美しいです。
    皆さん、ぜひ足を運んでください。

    年賀状撮影は来週もやるよ!!
    詳しくはキャラバン隊スケジュールを見てくださいね!!

    Tags:

    2011年12月05日イベント

    12月3日(土) 第44回志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭

    いよいよ山も白く染まり始めた12月
    みなさーん!
    ついにシーズンイン!待ちに待った100周年目のスノーシーズンが始まるよっ

    という事で、今回アルクマは山ノ内町志賀高原、一の瀬ファミリースキー場にて行われた
    第44回志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭に参加しました!
    初滑りそう!アルクマももちろん今シーズン初滑りだよ!
    ゴーグルにマフラー、手袋にブーツ!
    ちゃんとスキー板も持ってきてるんだから!
    いや~、スッゴイ楽しみ!ワクワクして寝られなかったよ!

    ・・・・・・・・っと華麗に滑走するアルクマを楽しみにしていた皆さん
    ・・・・・・・・・ゴメンなさい・・・・。

    大雨に強風・・・・、まるで季節はずれの台風が来たみたい。
    雪もどんどん溶けていっちゃった。
    アルクマ、何か悪い事でもしちゃったかなぁ・・・・?

    スキー場開きはどうなっちゃうの?と不安になっていると
    急遽予定を変更してホテル内で開催する事に。

    まず、冬山の安全祈願に出席しました。
    山ノ内町の町長さんと一緒に!

    これ、アルクマが縮んだんじゃなくって、座ってます(笑)
    アルクマも今シーズン、ケガをしないようにしっかりお願いしました。

    次は会場を変えて、大抽選会会場へ!
    こちらには今日のスキー場開きを心待ちにしていたお客さんがいっぱい!
    熱気ムンムンでアルクマのゴーグルもくもっちゃった。
    皆さん今日の初滑りを楽しみにしてたんだもんね、気持ちすっごくわかるよ・・。

    せっかくだからアルクマと遊んで楽しい思い出作っていってね!

    そんななかアルクマが見つけたのがコチラ!

    スノースマイルキャンペーンin山ノ内!
    志賀高原と北志賀高原のスキー場で撮影された笑顔の写真をケータイで送ると
    抽選でプレゼントがあるんだって!
    今回アルクマと一緒に撮った写真ももちろんオッケーだよ☆

    抽選会ではスキー板まで当たるとあってスゴイ盛り上がり。
    アルクマも遊んでばかりじゃなくって、ミス志賀高原のお2人と募金活動にも参加したよ!
    ・・へへへ・・・・・エラいでしょ・・?

    さすがのアルクマも山のお天気には敵わなかったけど、
    スキー場開きに参加できたのは嬉しかったなぁ。
    でもスキーがおあずけになっちゃって、ますますスキーしたくなっちゃったよ!

    はやくスキー場が雪で真っ白になるようにアルクマも山の神様にお願いするから
    みんなも一緒にお願いして欲しいな!
    みんなで長野県スキー発祥100周年をお祝いしたいもんね!

    それでは次こそはゲレンデで滑れることを願ってお別れします。
    みんなまたね!

    タグ:山ノ内町

    Tags:

    2011年12月02日イベント

    11月30日(水) ゆうがたGet!生出演

    みなさんこんにちは!
    今回はアルクマ、なんとテレビにゲリラ出演しちゃいました!
    テレビ信州の夕方情報番組「ゆうがたGet!」の駅前中継でスキー100周年PR!
    観た人いるかな?
    緊急出演だったから、告知ができなくてゴメンね。
    なのでその模様をちょっとだけお伝えします!

    場所は長野駅前、急きょ駅前に出没したアルクマにみんなビックリ!
    夕方なので学校帰り、会社帰りの人達が撮影をのぞいていきます。
    アルクマ好きの小さな女の子は偶然アルクマに会えてよろこんでたよ!

    まずは番組スタッフと打ち合わせ、
    ふむふむ、アルクマの立ち位置はココね・・。

    ・・・立ってるだけでいいの・・?アルクマ色々できるよ? 

    ちなみにお隣の人は100年前からタイムスリップしてきた方(?)で、
    手に持っているのも100年前のスキー板。
    アルクマが持っているのは最新モデルだよ!
    さぁ本番!スタート!

    という感じでアルクマ出番終了・・・。
    しっかりお役目は果たせたかな?

    いよいよ12月!
    スキー場もどんどん開いて行きます!
    アルクマも盛り上げる信州のスキー100周年!
    皆さんも楽しみにしていてね!
    それではゲレンデで会いましょう!

    タグ:長野市

    Tags:

    2011年11月28日イベント

    11月27日(日) 第12回中川アルプス展望さわやかウォーク

    みなさんこんにちは。
    歩くの大好き!アルクマですっ!
    今回は「日本で最も美しい村」連合の一つでもある長野県中川村にて行われた
    「第12回中川アルプス展望さわやかウォーク」にお邪魔しました。

    天竜川を挟み、中央、南アルプスを望む中川村。
    まだまだ朝霧も深く静けさに包まれる中、参加者の皆さんがぞくぞくと集まってきました。
    出発式会場の中は外とはうって変わって熱気が充満してました!
    お話をうかがってみると首都圏、中京圏からの参加者の方がたくさん!
    年配の方も多くみられました。
    コレはアルクマ寒いのが苦手なんて言ってられないね!
    という事で準備体操を一緒にやってみました!

    コースが3つに分かれていて20キロ、15キロ、6キロと別々にスタート!
    大人だけじゃなくって、ちびっこのみんなも参加していたよ!

    あいかちゃん、まなみちゃん頑張って来てね!

    アルクマもハイタッチで盛大にお見送り!(・・・・・・またお見送りだけ・・)
    アルクマ、お出迎えまでどうしよう・・・
    ふと出発式会場を見回すとお祭りのような雰囲気なのに気付きました!
    参加者以外の方も遊びに来ているみたい!
    よっし、ご挨拶に行こう!
    以前に赤そば祭りでお邪魔していたので、アルクマの事を皆さんご存知でした。
    中にはアルクマに会うために遊びに来てくれたファミリーも!
    どうもありがとう!

    そうこうしていると6キロコースを終えた皆さんがゴールし始めました!
    アルクマは外へ飛び出してお出迎え!霧も晴れてすっかり快晴!
    おかえりなさーっい!
    あっ!コレ素敵!
    そういちろうくんとお母さんのリュックにこんなカードが!

    愛犬と参加されてる方もいました!「ベル」って名前なんだって!

    いよいよ15キロ、20キロコースを終えた方が帰ってきました。
    皆さんとても楽しまれたみたいで、お話を聞いてみても終始笑顔で感想を話してくれました。
    何度も参加されているという方も多く、
    「私もまた来年参加するからアルクマもぜひ来年また参加してよ。」
    なんて言葉を頂いちゃいました!
    来年こそは6キロコースでいいから、皆さんと歩きたいよぉ!

    ということで来年の再会を誓いあった中川村のキャラクター
    鹿の「なかはマン」と一緒にお別れです!
    またね!

    タグ:中川村

    Tags:

    2011年11月28日イベント

    11月26日(土)・27日(日) Winter Sports Festa season 2011 パシフィコ横浜

    山を下る風が顔に突き刺さる寒い朝・・・

    寒いのが嫌いなアルクマだけど、
    去年滑ってハマリにハマったスキーの楽しさをみんなに伝えるため、
    やってきました パシフィコ横浜!! 横浜、今月三回目、もうすっかりハマっこです。

    今回この会場で行なわれたのはWinter Sports Festa season 2011略して冬スポ。
    スキー・スノーボード用品が270ブランド以上、100万アイテムも勢ぞろい!!
    カラフルなウェアや板がたくさん、目がチカチカしちゃうくらい!!
    アルクマ、自分のマフラーとかあるけど大興奮!!
    さらに会場の一角には、信州を中心とした全国各地のスノーリゾートが
    お得な情報やチケットをたーくさん用意したブースが立ち並んで、
    もう会場はすっかりスノーパラダイス!!
    ピカピカのボードやウェアを買い込んだお客さんが、
    今シーズン行きたいスキー場を探して大いに賑わっていました!
    みんなに負けじとアルクマもマイ・ボードをアピール!!
    可愛い、欲しい、なんて声も聞こえちゃいましたけど
    ごめんなさいね~、これ、アルクマ専用なんですから!! えっへん!!

    会場ではアルクマもなかなかもてまして、
    リサちゃんはおそろいのりんごが似合ってるでしょ~??

    さらに、この冬スポ!公式テーマソング「Winter Kiss ~冬がくれたラブストーリー~」
    をうたっている「Sweet Licious」のお姉さんたちもアルクマとパチリ☆
    「Sweet Licious」のお姉さんたちのブログにもアルクマ載せてくれたんだよ!!
    http://ameblo.jp/sweetlicious/entry-11090074053.html

    そして、そんな中アルクマに向けられるビデオカメラ…
    「じゃあここでアルクマを映した後、『正解は?』といったところで
    キャラバン隊のお兄さんたちで『アルクマで~す!!』って言ってくださいね!!」
    ムムッ!! 演出家まで…??!!
    なんとこの方たちは、今度結婚するご友人の為に
    披露宴の余興ビデオの撮影に来てくれたのでした。
    なんでも新婦さんが長野出身、大のアルクマファンということで、
    りんごをかぶった優しい新郎さんが大☆スターのアルクマを撮りに来た、と。
    撮影は無事終了、新郎さんとハイタッチ、イェーイ!!
    コジマ タクシさん♡メグミさん、どうぞお幸せに~!!
    そして次は新婚ラブラブの二人とアルクマで3ショット、撮っちゃいましょうね!!

    こんな感じで大盛況だった冬スポ、
    この後 年内は7会場で開催されます!!
    どこかの会場にはまたアルクマがお邪魔しちゃいますよ…要チェック!!

    潮風が優しい横浜を離れると、
    信州は澄んだ空気に星が映える、まさに冬の空になっていました…

    「冬だ、冬だ、何処もかも冬だ
    見渡すかぎり冬だ
    その中を僕はゆく
    たった一人で――」
    高村光太郎 冬の詩より

    寒いときには寒いときなりの楽しさがあるよね!!
    今シーズン、アルクマははじけますよ!! 乞うご期待!!!!!

    投稿写真はこちら↓↓

    ☆☆「ふたりのおかん」さんからの投稿☆☆
    鉄道研究所の平兵衛まつりで見かけて以来、2歳の娘が「りんごちゃんと握手したいの」とアルクマちゃんに夢中に。
    そんな娘はようやく会えたアルクマちゃんに「(大きくて)怖い~」(笑)
    代わりに5歳のお兄ちゃんがアルクマちゃんと記念撮影。
    親も夢中になるかわいさでした☆

    タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

    • GoNAGANO

    アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

    お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

    〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
    電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257