アルクマブログ
1月12日(木) スキー伝来100周年記念ナスキーと一緒に餅つき大会
みなさんこんにちは!
アルクマですっ!
1月12日はスキーの日!!
長野県スキー発祥100周年のスキーの日というホントにスペシャルな日!!
アルクマは野沢温泉スキー場にて行われたお餅つき大会に参加しました!
みてみて!この青空!
お天気もスキーの日をお祝いしてるみたいじゃない?
山の上までよく見渡せて、シュプールが描かれたゲレンデがキラキラ輝いていたよ!


アルクマも当然お餅つきに参加します!
だっていまや特技の一つだもんね!
もちろん野沢温泉といえば「ナスキー」!
なんたって「ナスキーといっしょにモチつき大会」っていうのが今日のイベント。
アルクマは仲良しのナスキーを名脇役としてサポートするよ!
アルクマもナスキーもキッズにモテモテ・・・。
なかには札幌や茨城から来られている方もいました!
こちらのアルクマと一緒にダンスしているコは
オーストラリアから来たエマちゃん。

一目ぼれしてくれたみたいで、プレゼントまでもらっちゃいました!
Thank you Emma!!
平日という事もあってなんだかゆったりとした雰囲気・・・。
・・・・だったんだけどやっぱりお餅つきが始まるとヒートアップしちゃうんだよね!
とくにコチラ↓


アルクマとナスキーが2人(2匹?)でお餅をつくとこの迫力!!
なんだかお互い負けじとちょっとムキに(笑)なっちゃってないかな?
みんなでついたお餅はすぐその場でおしること、あべかわ餅にして振る舞われました。
当然アルクマとナスキーもちゃっかり列に並んで自分でついたお餅を頂きました!
アルクマが選んだのは・・・・
アルクマ色したきな粉をまぶしたあべかわ餅!


う~ん、楽しかった!
みなさんと和やかな時を過ごせてアルクマ大満足でした!
来てくれた皆さん、それから招いてくれたナスキー、どうもありがとう!!
とっても良いスキーの日になったよ!!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「滑走猿」さんからの投稿☆☆
野沢温泉スキー場の餅つきイベントでアルクマとナスキーと一緒に3ショット☆
口に餅が入ってますが気にしないでください(笑)
