アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2011年12月30日イベント

12月29日(木) 氷灯ろう 夢祈願オープニングセレモニー 鹿教湯温泉 

皆さんこんにちは!
アルクマは今回、長野県上田市にある鹿教湯温泉に行ってきました!
・・・・・・・・鹿教湯ってみんな何て読むかわかるかな・・?
これ「かけゆ」って読むんだよ。
なんでも伝承によれば鹿に姿を変えた文殊菩薩が猟師に教えたのが
この温泉の始まりなんだって。だから「鹿の教えた湯」って名前なんだね。

さてアルクマ何をしに来たかというと、「氷灯ろう 夢祈願」の
オープニングセレモニーに出席するため!
「氷灯ろう 夢祈願」とは日本でも珍しい屋根付きの橋である「五台橋」付近から
文殊菩薩像の置かれた文殊堂まで並べられた氷でできた灯ろうにたいまつで火を灯して歩く、という
とっても幻想的なイベントです。
夢祈願ということもあって絵馬にお願い事をして氷灯ろうに飾る事も出来ます。

アルクマさっそく会場の五台橋前までやってきました。
寒がりですから待機中はしっかり温まっておかないとね!

セレモニーにはこの方のお手伝いとして参加!
そう上田が日本に誇る英雄「真田幸村」!
参加者のみなさんのたいまつに火を灯せるように、大きなかがり火を焚いていよいよスタート!
旅行者の方の他には小学生のクラスが参加したりと一気に五台橋周辺は大賑わい!

辺りが暗くなるのと合わせるように灯ろうにも火が灯されていきます・・・。
どう?キレイでしょ?この優しい明りになんだかアルクマなごんできちゃった・・。

係の方がお話してくれてビックリしたのが、なんと今回のアルクマキャラバンに合わせて
こちらの温泉に泊まりにこられた旅行者の方が何組かいたんだそうで、アルクマお礼の言葉をいただいちゃいました。
いえいえ恐縮です・・・。観光PRキャラクターとして当然の・・・へへへ
うれしいなぁ・・!

そのうちの1組の方からお手紙をいただきました!
東京からこられたご夫婦で、冬休みの温泉旅行先をアルクマに合わせてこちらの
鹿教湯温泉に決められたんだって!
みてみて!特製のアルクマカードだよ!ホントにありがとうございます

こちらの鹿教湯温泉「氷灯ろう 夢祈願」は来年2012年1月31日まで
16時30分から21時ころまで(ろうそくが消えるまで)毎日開催です。
ぜひこの冬ならではの雰囲気を感じに、そしてお願い事をしに遊びに行ってみてね!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257