アルクマブログ
10月14日(日) 第4回こども病院祭 県立こども病院
朝晩は肌寒いくらいになった信州。
寒がりのアルクマにはつらい季節になってきましたが、
今日も元気に行ってきました!
こんにちは。アルクマです♪
今回は、安曇野市にある県立こども病院の
第4回こども病院祭に参加させて頂きました。
今年の病院祭のテーマは
“かなでよう みんなのメロディー「大切な命」”
講演会やピアノコンサート、ドクターカーや救急車の展示、
予防接種相談や院内体験ツアー、その他たくさんの催し物を通じて、
「命」について考えるきっかけを作り、
また、病院をもっと身近なものにしようというもの。


こども病院に到着すると、
広い駐車場の真ん中で、大きな気球がお出迎え!
お友達が空から手を振っています。
アルクマも乗りたかったんだけど、
今日はガマン、ガマン!
気球に乗れなかったのはちょっと残念だったけど、
オープニングセレモニーでは病院長をしっかりアシスト!
それからたくさんのお友達と記念撮影をしました。


続いて、各病棟に行き、
病室をひとつひとつ廻って、
入院中のお友達を訪問しました。
どの病室もアルクマを大歓迎してくれました!
車いすで寄って来る子、一生懸命握手しようとしてくれる子。
こんなに喜んでもらえて、アルクマも本当にうれしかったよー!
アルクマからはひとりひとりに
おみやげの缶バッジと名刺を渡しました。
みんな、早く元気になってくださいね!


産科病棟ではたくさんの小さな命とお母さんたちにご挨拶。
ここでも大歓迎されたアルクマ。
記念撮影だけでも大忙し。
それにしてもお母さんたちはパワフルで、
励ましに行っているのに、
こちらの方が励まされてしまいました。
お母さん達、アルクマに会ったからお子さんは元気に大きく育ちますよ!


病室を廻り終わったところで、
早くも病院祭フィナーレの時間に。
キャップアートの完成を手伝うためにステージに出たアルクマ。
キャップアートを除幕すると、そこには、なんと、
こども病院キャラクターのシロクマと手をつなぐアルクマが!
そして最後のキャップをアルクマがはめ込み完成!
会場は拍手の渦になりました。
今日一日かけてこのアートを作ってくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
アルクマ大感激です!
そんなサプライズの感激の興奮冷めやらぬ中、
もう一度みなさんにお礼をして、
アルクマはこども病院を後にしました。
・・・最後に、アルクマキャラバン隊から一言。
今回は催し物そのものには触れられませんでしたが、
病室のお友達ひとりひとりと触れ合うことで、
「大切な命」について考えることができました。
アルクマも感じたことがあったらしく、感慨深い顔をしていました。