アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年10月15日イベント

10月13日(土) 元気なふるさと収穫祭めぐり 木曽町 道の駅 日義木曽駒高原

木曽のナァ~ 中乗りさん♪
木曽の御嶽 ナンチャラホイ♪
なんて、木曽節は耳に心地いいですね。
これからどんどん寒くなる季節ですが、
その前においしい季節がやってきてますよ。

道の駅 日義木曽駒高原で行われた
木曽駒高原きのこまつりに行ってきました。
道の駅日義は木曽駒ヶ岳が美しい
国道19号線沿いにあり、
ゆったりとした大型駐車場を完備し
地元農家の採れたて食材や木曽の名産品も販売しています。
会場はおいしいキノコ汁や
木曽の名物五平餅も売ってて、
秋の爽やかな空気の谷には
美味しい香りが漂いっぱなしです。
さっそくアルクマも活動開始!

おじいちゃん、おばあちゃんたちに連れられた小さなお友達や、
秋の山を楽しみに来てる人たちに挨拶すると、
みんな一緒に写真を撮ってくれました。
天気も良くて秋晴れの空には
真っ赤な頭がよく映えたんじゃないかな?
時間の関係でアルクマは長いこといれなかったけど
みんなが楽しんでる姿を見てアルクマも楽しかったです。

秋深まる木曽路。
朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたが、
昼間はさわやかな秋の陽気です。
是非皆さん木曾へ足を運んでくださいね。

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「はる」さんからの投稿☆☆
アルクマに会いに来ました!
ぎゅーしてもらったよ。
やっぱりアルクマかわいーーー♪

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257