アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年10月05日イベント

10月3日(水) 南信州 観光・農産物PRキャンペーン JR静岡駅北口地下広場

秋も深まり、暑さも和らいできた今日この頃。
皆さん、秋の恵みを楽しんでますか?
キャラバン隊ではもはや口癖となってますけど、
秋といえば「実りの秋」!!
さらに「紅葉の秋」!!
秋の信州は見所たっぷり、魅力満載なんです☆
…ってことを、もっともっと県外の皆さんにもお伝えしたい!!
ということで、今日はJR静岡駅北口地下広場で行われた
南信州観光・農産物PRキャンペーンにやってきました。

今回のPRキャンペーンのテーマは
「~長野・愛知県境がぐっと近くに~」
この春、新東名高速道路と三遠南信道の一部区間が開通したことを受けて、
静岡県の皆さんに身近になった長野県や愛知県に
もっともっと来てもらいましょうというイベント。
長野県からは飯田市、根羽村、売木村、天龍村、愛知県から豊根村、
さらに南信州といえばもうお馴染みですよね、
天龍村の「おきよめっち」豊根村の「ポンタ」も参加☆
そして我らがアルクマは今回大事なお仕事を任されました。
静岡県と長野県の地域間交流がさらに盛んになることを期待して、
静岡県のPRキャラクターの「ふじっぴー」と一緒に
特産品の贈呈を行うというもの。
長野県からは「シナノスイート」と天龍村の「アケビ」、
静岡県からは「静岡茶」の贈呈が行われました。
アルクマの大きくて柔らかい愛らしい手(しつこかった?)で
ちゃんと手渡し出来るかちょっぴり不安でしたが、
長野県と静岡県の「綺麗なお姉さん」が手伝ってくれたので、
アルクマもふじっぴーも安心して、熱い友情のハグに興じれました(笑)

このあと各市町村のPRが始まりましたが、
イベントブースは大勢の人で賑わってました。
見所いっぱい魅力満載のPRはもちろんですが、
今回のキャンペーンにはさらに大きな魅力があったんです!
なんと南信州産リンゴの「シナノスイート」を
会場を訪れた人に無料で配布するんですって!
しかもその数1000個!!!!
普段から駿河湾のとれたての旨い魚を食べている静岡県民も
この大盤振舞には度肝を抜かれたようで、
皆さん長い行列もなんのそので並んでいました。
おかげさまで用意していた1000個のリンゴは、
わずか1時間足らずで終了(!?)し、
予定よりも早くイベントも終了することに。

アルクマはキャンペーンイベントの締めにふさわしく、
静岡県の皆さんと精一杯大きなカラダを使った
じゃんけん大会を行いアルクマ自身の魅力もPR☆
その可愛らしいひたむきさに、静岡ガールやマダムも思わず
「ゆるキャラグランプリ頑張って、投票するよ!」
なんて声もかけてくれて、アルクマも静岡の皆さんの温かさに
目元潤ませて喜んでました♪

あまり静岡県に来れなかったアルクマキャラバンだけど、
三遠南信道や新東名高速道路の開通で、
これからはもっともっと近くなればいいなーって思って
静岡県をあとにしました。

「ゆるキャラグランプリ」エントリー中!
応援よろしくお願いします!!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257