アルクマブログ
9月23日(日) 「ゆるキャラ大集合 in 小布施 おぶせくりちゃん・おぶせまろんちゃんお披露目イベント」 小布施町北斎ホール
こんにちは、アルクマキャラバンです。
今回は小布施町のゆるキャラ、
「おぶせくりちゃん・おぶせまろんちゃん」の
お披露目イベントに参加させていただきました。
小布施町といえば‘栗’。
たくさんの栗関係のお店が並んでいます。
昔ながらの風情のある街並みと栗のイメージもぴったり!
歩いているだけでも楽しそう。
そんな小布施町のイメージキャラクターとして、
「おぶせくりちゃん・おぶせまろんちゃん」を、
みなさんにお披露目することとなりました。
それならゆるキャラたちが集まってお祝いしよう!
ということで、県内からはアルクマ、まっくん、旬ちゃん。
新潟からレルヒさん、あぶらげんしん。
岐阜のひあゆ丸、東京の大崎一番太郎。
なんと福岡からもみかわ丸がかけつけました!
当日はあいにくの雨となりましたが、
ゆるキャラ登場・紹介の時には
イベント会場の北斎ホールは大勢のみなさんでいっぱい。
アルクマもステージ上ではしゃいでいました。
そんなゆるキャラたちと大勢のみなさんにお祝いされて、
おぶせくりちゃん・おぶせまろんちゃんもご満悦の様子。
ちなみにおぶせくりちゃん・おぶせまろんちゃんは
「くり、くり」「まろん、まろん」ってしゃべるんですよ!


ゆるキャラPRタイムでは、
アルクマはお得意のポーズを決めて
ステージ上からみなさんにしっかりアピール。
ステージを降りてのみなさんとの交流では
たくさんの人に囲まれて大忙しでした。
ゆるキャラステージショーでは、
会場のみなさんと簡単で楽しいゲームをしました。
アルクマは「片足立ち」ゲームに参加。
他のゆるキャラ達が次々脱落していく中で、
最後まで粘りをみせたアルクマ!
でも最後はお友達に負けちゃいました。
残念!
参加してくれたお友達には、
アルクマからアルクマ缶バッジのプレゼントが。
みなさん喜んでくれました。


そしていよいよエンディングステージ。
ここではゆるキャラ達が
「ゆるキャラ音頭」をゆる~く踊ってみなさんにサービス。
アルクマも楽しく踊っていました。
最後の交流でも、
たくさんのお友達と記念撮影をしました。


まだまだ名残惜しい気持ちはありましたが、
ここでキャラバン隊は現地を後にしました。
涼しくなってきた信州。
おいしいものいっぱいの信州。
ハイキングにもいい季節になってきました。
みなさん、ぜひ信州においでください。
お待ちしております。
それと今日は、現在開催中の「ぐる信」の紹介をしちゃいます。
「ぐる信」とは「ぐるっと信州体験博2012」の通称で、長野県全体を体験博覧会の会場と見立てて、秋の信州の魅力を体験できる楽しい楽しいプログラム(全147)企画!信州キャンペーン実行委員会が、信州四季旅キャンペーン「秋」の特別企画として開催しています。
「ぐる信」スタンプラリーに参加すると、なんと「アルクマ」グッズがもれなくもらえるそうです♪
※写真は、スタンプ3個で必ずもらえる「アルクマ」ぬいぐるみストラップ!ちなみにスタンプ5個だとアルクマタンブラーがもらえます。いずれも非売品!「ぐる信」スタンプラリーに参加して、「アルクマ」グッズをGetしてね♪

(写真はイメージです)
詳しくはwebで!
「http://www.shinshu-dc.net/autumn/guru/top」
長野県ホームページなるほどNAGANOで「ぐる信」について紹介中!
「http://www.youtube.com/embed/4BUYDVBhX2c“」
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「ロール」さんからの投稿☆☆
アルクマに会いたくて群馬からやって来ました。
アルクマに会うのは去年の上田真田まつりのとき以来ちょうど1年振りになります。
子供たちもアルクマが大好きなので一緒に写真が撮れて嬉しかったです
