アルクマブログ
9月9日(日) 第5回 新世界百年縁日 大阪府 新世界界隈
皆さんは秋といえばどんな秋ですか?
スポーツの秋、読書の秋などなどいろんな秋がありますね。
もちろん信州は食欲の秋。
おいしいものがいっぱいの実りの秋を迎えます。
こんにちは。
おいしいものが大好きなアルクマと、
アルクマキャラバンです。


そんな今回はおいしいものいっぱいの信州を飛び出し、
こちらもおいしいものいっぱいの大阪に行ってきました。
久々の大阪遠征になりましたが、何をしてきたのかといえば、
大阪市内の新世界にて行われる「新世界百年縁日」に参加してきました。
新世界百年縁日とは、
新世界百周年記念イベントとしてはじまり、
今年の7月3日でちょうど百周年を迎えた今回は、
新世界串かつキャラクター「くしたん」をメインキャラクターに、
「くしたん」の友達を百周年だから100人呼んだようです。
また、9月4日の“串の日”を記念して、
9月4日~14日まで百年縁日参加キャラクターのご当地特産品を
串かつにして提供する「ご当地串かつグランプリ」も同時開催されました。
こんなにも素敵なイベントにアルクマも参加できるということで、
おいしい串かつを求め…ではなく、縁日を盛り上げるために
はりきってキャラバン開始です。


現地に着けば紹介をし切れない数のキャラクターたちが…
最近テレビで話題のあの子やこの子、
大勢すぎて、もう誰が誰だか分りません。
まずアルクマは、スパワールド前でオープニングの挨拶です。
次々に紹介されていくキャラクターたちと一緒に
お客さんたちの前に登場です。
その後は天王寺動物園に移動して、アルクマの紹介タイムです。
信州から来たってお姉さんに説明してもらったんですが、
お客さんたちはびっくりしてました。
「暑いのに…」とか「遠くからわざわざ」なんて
労いの言葉をもらってアルクマも元気が出たようです。
最後にゲートボール場に移動しフィナーレを飾りました。
皆さんから「また大阪に来てね!」とありがたい言葉も頂きました。
残念ながら全てのキャラクターと会うことはできませんでしたが、
各会場でいろんなお客さん、キャラクターたちとふれ合ってきました。
また会えることを楽しみにしています!
10月にも大阪行くんで待っててください!


関西からすると信州って遠いイメージがあるかもしれません。
ただ、それだけの移動時間をかけるだけの価値があります。
これからの信州は秋の深まるいい季節。
山は鮮やかに色づき、里では金色の稲穂が頭を垂れます。
ぜひ、目にもおいしい信州の秋を楽しみに来てください。

