アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年07月03日イベント

6月30日(土) 信州安曇野 あやめまつり 安曇野市 龍門渕公園、あやめ公園

気がつけば6月も終わりを迎え、
2012年も折り返しとなりました。
今まで頑張っていたという方も、これから本気を出すという方も、
皆さん日々を大切に過ごしていきましょう!
こんにちは、毎日全力アルクマキャラバンです。

今回はそんな梅雨のじめじめも吹き飛ばすような
素敵なお祭り、「信州安曇野 あやめまつり」に行ってきました。
今年のあやめまつりは6月20日から7月1日までで、
龍門渕公園、あやめ公園の二つの公園を会場に行われました。
ちなみに「あやめ」まつりではありますが、
この時期に咲いているのは花菖蒲で、
70種5万株の花が咲き誇ります。

会場についてさっそく、公園まで歩いていこう!
と、勇んでみたものの公園まではなかなかの距離があるとのこと・・・
しかし、ありがたいことにアルクマを軽トラックで公園まで送迎してくれることに!
というわけで軽トラに揺られて会場に乗り込むと
龍門渕公園ではニジマスのつかみどりが行われるようです。
なかには水着の子もいたりして気合いの入りが違います。
アルクマもクマとしては魚の取り方の見本を見せてあげたいところだけど、
今回はおとなしくしておりました。
みんなを見守っていると声をかけてくれる女の子が。
おや?この子は過去に何度もアルクマに会いに来てくれたつむぎちゃん!
今日も会いに来てくれるなんてアルクマも感激の様子でした。

お昼になるとあやめ公園の方でステージイベントが行われるとのことで、
アルクマも軽トラで意気揚々と出陣です。
ステージイベントの総合司会はあの「こてつ」のお二人。
その二人が司会を務めるステージではフラダンスの披露があったり、
アルプホルンの演奏等々盛りだくさんの内容!
ステージに立つ皆さん頑張ってください!
その間アルクマは園内を歩き回ってまいります!

そんなわけで午後は園内を優雅に散策しつつ、
お客さんたちと記念撮影をしながらふれあってきました。
お天気もよかったのでたくさんのお客さんがいて、
県外の人たちにも信州の良さをきちんとPRできたかな?

今年のあやめまつりは終了していますが、毎年開催されております。
また、あやめまつりだけでなく、
さわやかな信州安曇野には素敵なスポットがたくさんあります。
暑くなる夏をさわやかな風吹きぬける安曇野で過ごしませんか?

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257