アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年03月23日イベント

3月21日(水) JR横浜駅キャンペーン

みなさん、こんにちはっ!
アルクマですっ!!

今回は横浜駅で春の大糸線沿線地域の観光キャンペーンを
行ってきました!
大糸線は北アルプス山麓を望む、雄大で優しくてのどかなとっても素敵な景色が楽しめる路線。
安曇野をスタートして、あの有名な黒部ダムにほど近い大町を通って
白馬、小谷を抜けていきます。
雪が溶けてやってくる信州の芽吹きの季節を首都圏のみなさんにも
ぜひ感じてほしいっ!ということでアルクマ頑張ります!

やっぱりこちらは暖かいね!
信州より一足先に春を先取り!
マフラーも手袋も(ゴーグルも!)ポイっと放り出して、ついついはしゃいじゃったよ。

横浜駅中央通路は人でいっぱい!
「あ、アルクマだ」って声がちらほら聞こえてきたよ。
う~ん、これはだいぶアルクマの認知度が上がってきたって事だよね!

ちっちゃいアルクマ連れてきてくれてありがとう!

観光パンフレットを配っていると長野県へのみなさんの関心の高さを
とっても感じます。
長野出身、横浜在住40年という方にお会いしたんだけど、アルクマをご存じで
お友達への手紙にはいつもアルクマのシールを貼って送っているんだって!
アルクマを見ているとまるで我が子が遊びにやってきたみたい・・だって!
横浜のお母さんって呼んでいい・・?(笑)

それからアルクマ、お花を頂きました。
アルクマ大好き!というゆうこさん、お手紙もいっしょに頂いてホントにありがとう!

ほら、ステキでしょ?

今回の横浜駅キャラバン、2時間という短い時間だったけど
本当にたくさんの方が来てくれました。
あっという間にパンフレットも終わっちゃったしね!

キャラバン先でいろんな人に出会うのがアルクマの喜びですっ!
みなさん本当にありがとう!

信州の春ももうすぐそこまで!
信州がアルクマ色(緑色ね!)に染まるのをみんなに見て欲しいな!
ぜひぜひ、遊びに来てね!
バイバーイッ!!

  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257