アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年03月05日イベント

3月3日(土) 第8回ぶらり北信濃ひな巡り ひいなの祭りやまのうち  山ノ内町楓広場

こんにちは、アルクマです。
今回は「第8回ぶらり北信濃ひな巡り」のオープニングイベントに出るため
湯田中駅前「楓広場」に出没。
この日は甘酒の振る舞いがあったので、イベントが始まるまで甘酒でほっこり♪
セレモニーには人形作家の高橋まゆみ先生もいらしていて、
多くの方がご覧になっていました。

セレモニーの後はコカリナや太鼓の演奏。
なんといっても山ノ内町はコカリナ発祥の地。
美しい音色が広場を包み込みました。
太鼓の演奏は陽気な曲で、信州を代表するお祭りクマのアルクマは
ついつい一緒に踊っちゃいました~

福まきも行なわれて、アルクマも撒かせて頂いちゃいました。
その後女将さんたちが街中をパレードするというので、アルクマはお見送り。
ん?あ!高橋まゆみ先生だ!! 先生!写真よろしいですか?
と、記念撮影。思い出になりました~

「ぶらり北信濃ひな巡り」は期間中、女将たちのひな飾りや
高橋先生のひな人形が展示されたりとイベント盛りだくさん!!

また、今回お邪魔した「楓広場」には旧駅舎をつかった「楓の館」や
日帰り入浴のできる「楓の湯」等があり、お風呂上りに窓の外を見ると
電車が駅に入ってくるのが見えたりするちょっとおもしろい温泉。
山ノ内町はスノーモンキーでおなじみの地獄谷温泉をはじめ、
多くの有名温泉がある町。
お雛様を見た後は、ゆっくり温泉につかってってくださいね!!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257