アルクマブログ
2月4日(土) 「珍々幕府冬の陣」 平谷高原スキー場
こんにちは、アルクマです!
今日は、平谷高原スキー場で行われました「珍々幕府冬の陣」にお邪魔してきました。
ここ平谷高原スキー場は長野県最南端に位置するスキー場なんだって。
長野県に隣接する名古屋・豊田方面からもすぐのスキー場だね。


今日はあいにく天気がすっきりしない模様、だけどもゲレンデにはお客さんで
賑わっていました。
そんな中開催された珍々幕府冬の陣!!
珍々の由来ってなんなんだろう?珍しいなにかが平谷高原スキー場にはあるのかな?
幕府?まさか昔ここに幕府があったのかな!?
うーーん、まさに信州の未知が詰まったスキー場だ。


開幕セレモニーとして、仮装したスタッフの方とアルクマ、そして本日の主役「ちんえもん」によるゲレンデ滑走で幕は開かれました。
アルクマが華麗に滑走するなか、先導していたキャラバン隊のお兄さんが転んだ!
怪我しなかったかな?アルクマは転びませんよ~キャラバン隊のお兄さん、アルクマ
ともっと練習だねこれは!!


平谷村村長さんの開幕宣言のあと、お菓子を振舞ったり、親子そり大会、アルクマとの
じゃんけん大会も開かれてなどで会場は大いにヒートアップ!
とん汁の振る舞いがあり、冷えた体を温めてくれました。
雪が頭に積もったのを掃ってくれたお友達のみんな、ありがとう!


最後に「ちんえもん」、仮装した皆様、アルクマでパチリと記念撮影!!
珍々幕府冬の陣って言うからには夏の陣、春の陣、秋の陣と四季できっとあるに
違いない・・・四季が移り変わる頃にアルクマまたこないといけないね!
でも、暦は2月。冬はまだまだ続きます。
春が来る前に平谷高原スキー場でスキーを堪能してくださいませ!
ではでは、またお会いしましょう。アルクマでした。
Tags:長野県