- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
12月15日(土) イルミネーションフォレスト2012 須坂アートパーク
「寒さがひとしお身にしみるころとなりました…」
…という冒頭の挨拶を用意していたんですけど、
なんだか今日のお日様はとってもポッカポカ♪
年末とは思えないほどの暖かさに
思わず冬の訪れを忘れちゃいそうでしたけど、
それでも早く下りる夜の帳に、
やっぱり本格的な冬を感じちゃいました。
挨拶長くなってゴメンね、“こんばんは”アルクマです♪

長くなった夜を彩るイルミネーションの明かり。
去年も訪れました須坂アートパークの
イルミネーションフォレストにやってきました!
今年で13年目を迎えるイルミネーションフォレスト。
アルクマが会場に入るのと同時に、
大迫力の地上30メートルのタワーや
恋人の聖地の象徴ハートのモニュメントが点灯しましたっ☆☆☆

「おおぅ…」「はぁぁ…」「ほぉー…」
色とりどりのイルミネーションの美しさに
会場内は思わず溢れた溜め息で満ちます。
アルクマも声にならない歓声をあげて
しばらく見蕩れてたんだけど、
「アルクマ、アルクマ」って呼ぶ
キャラバン隊のお兄さんの声にふと振り返ると、なんと!
アルクマと一緒に写真撮りたい人の列が完成してましたw


「イルミネーションの間を縫うように並ぶ人々がその光に照らされて
夜の闇に浮かび上がる光景はある種の芸術的情景に近く、
また文学的にいえば十人十色という表現をも体現しているかのようで…」
なんていつもみたいに考察する暇もなく(笑)
アルクマ多くのお友達と写真撮るのに大忙し!!
でもでも、みんな寒い中並んでるにも関わらず、
「おつかれさま」とか「頑張ってね」とか
「寒いけど眠くない?」とか優しく声かけてくれて、
アルクマあったかーい気持ちになれましたよ♪
ので、本当はちょっと眠たかったんだけど
もう少しだけ頑張っちゃいます!

「可愛いー」と握手してくれたキッズ。
恥ずかしがりながらもリンゴ被ったカップル。
グラッチェとハグしてくれたイタリアーノ。
いつも会いに来てくれるお兄さん。
長野のトイーゴで一緒に年賀状も撮ったお姉さん。
アルクマ、今日も多くのみんなとふれ合って
その温かさを感じることができました。


厳しい冬の寒さは人の優しさで温かく、
長い夜の闇は幻想的な明かりで照らす。
イルミネーションフォレスト2012は
12月25日のクリスマスまで開催!!
イルミネーションの点灯は17時から21時まで!!
「17か18か19か20か21か22か23か24か25日で
都合のいい日ある?」
都合のいい日は須坂アートパークへ!
30メートルのタワーの真下、光のシャワーは必見ですよー☆
☆彡☆彡☆彡

投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「まいまい」さんからの投稿☆☆
実は午前中も長野市のTOIGOの撮影会に行ってきました。
一日中、大好きなアルクマさんと一緒。癒されたあ~♪
キャラバン隊のお茶目なお兄さんに、帽子を貸していただきました。。
コチラのアルクマさんは、リアクションのおもしろいアルクマさんでした。
また、どこかでお会いできたらウレシイな~。

☆☆「ぬ」さんからの投稿☆☆
アルクマさんに会いにイタリアからお友だちが来たよー。
寒かったけど、きれいなイルミネーションとスキーバージョンの
アルクマさんと会えて大満足でした。次はイタリアで待ってるよー!

12月8日(土)9日(日) 第4回 池袋鉄道まつり~がんばろう東北!~ JR池袋駅西口 西口公園ステージ
こんにちはアルクマです☆
今年の信州は12月に入ると寒い日が続き、山は真っ白になっています。
今回は東京池袋、
『第4回 池袋鉄道まつり~がんばろう東北!~』に行ってきました!!
このイベントは「がんばろう東北!」をテーマに被災地東北で頑張る皆さまを
“地元豊島区と池袋駅をあげて応援しよう”とするお祭りです。


まず始めは、西口公園ステージでオープニングセレモニー☆
池袋駅長さんの挨拶とテープカットでお祭りの始まです!!
たくさんのゆるキャラが集まり、各キャラクターの紹介!
アルクマも頑張ってPRしたけど緊張したぁ。


ステージを降りてみんなと写真撮影もしたよ!
大勢の人に囲まれてとっても嬉しかったな☆


今日のアルクマ、スノーバージョンで登場すると
群馬県の「ぐんまちゃん」は駅長バージョン、
宮城県の「むすび丸」はサンタバージョンだったよ♪
3人(体)並ぶとかっこいいでしょ。
みんなが一斉にシャッター押してたよ♪
もちろんアルクマが一番目立っていたけどね!!


駅構内のブースではパンフレットを用意して観光PRの
お仕事がんばりました。


アルクマと一緒に写真を撮ってくれたみんなに
アルクマグッツが当たる抽選会も行いました。
アルクマグッツ大切にしてね!


本当にたくさんの人が来てくれて嬉しかった二日間となりました♪
今年の首都圏でのキャラバンは今回が最後になりますが
まだまだ、アルクマは活動しますので
ぜひ、信州に遊びに来てくださいね♪
アルクマまってるからね!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「さな」さんからの投稿☆☆
アルクマとおしゃしんとったのがうれしかったです。

☆☆「こぐまくま」さんからの投稿☆☆
今年は鉄道祭りに行くことができアルクマと念願の2ショットです!
アルクマとおそろいの耳カチューシャをつけて☆
また会えるの楽しみにしています♪

☆☆「ブライアン」さんからの投稿☆☆
松本市在住ですが、東京豊島区の実家にちょうどいいタイミングで用事があったので、
アルクマに会いに西口公園に寄りました。

☆☆「cookie@茨城支部」さんからの投稿☆☆
たくさんのゆるキャラ達がいてもアルクマのかわいさは抜群でしたね♪
冬でもアルクマに会えてうれしかったです!
スキー場だけじゃなく、首都圏にもたくさん遊びに来て下さい^0^

☆☆「あやかず」さんからの投稿☆☆
すっごく 寒かったねぇ~
ゆるキャラ紹介だけで凍えました・・・
アルクマはあったかそうでいいね

☆☆「あやかず」さんからの投稿☆☆
首都圏に来るのはこれが最後と聞いて最終までいてしまいました
ストラップもあたって 嬉しかったです
来年もいっぱい東京に来てねぇ~

☆☆「クマ好き一庶民。」さんからの投稿☆☆
クマみみつながりで写真を撮ってもらいました。

☆☆「kaoru」さんからの投稿☆☆
念願のツーショットが撮れました!
しかも自然とハグしてくれたので、嬉しかったです。

☆☆「えみーご」さんからの投稿☆☆
今年最後のアルクマちゃん☆に会いに行ってきました!!
冬バージョンもめっちゃかわいかったです。
次回は、白馬のスキー場で会えるのを楽しみにしてまーす☆

12月7日(金)8日(土)9日(日) ウィンタースポーツフェスタ 名古屋 ナゴヤドーム
日本列島に寒波到来!
いきなり冬本番になりましたね。
ここ信州も一面雪化粧になりました。
こんにちは。アルクマです。
寒さが苦手なアルクマとしてはつらい季節なんですが、
冬だからこその楽しみがありますよね。
そう!スキー・スノーボード等のウィンタースポーツ!


今回は、そのスキー・スノーボード用品が
とってもお買い得な価格で手に入るビッグイベント、
「ウィンタースポーツフェスタ」通称「冬スポ」の開催されているナゴヤドームに、
11月のパシフィコ横浜に続いてお邪魔しました。会場に入ると、大音響のBGM。
ステージではDJの軽快なおしゃべりに
景品の当たるジャンケン大会。
所狭しと並べられたスキー・スノーボード用品を見て回る大勢の人。
ウィンタースポーツは熱い!


アルクマも寒がってばかりいられません!
「魅力ある信州のスキー場をしっかりアピールしなければ!」と
長野県の観光ブース前へ。
すると、「アルクマ~、待ってたよー☆」という声が!
ここ名古屋でもアルクマに会いに来てくれるみなさんがいてくれて、
本当にうれしいです!ありがとう!


これで俄然テンションが上がったので、
張り切って皆さんと握手・記念撮影、
信州の各スキー場の案内パンフの配布、
長野県内共通リフト券等が当たる抽選会の応援等など、
頑張っちゃいました!
リフト券が当たった人も当たらなかった人も
ぜひ信州に遊びに来てくださいね。


さらに、この前お邪魔した志賀高原のキャラクター「おこみん」や
「ミス志賀高原」のお姉さんとも再会できて一緒に記念撮影したり、
抽選会のガラガラをやらせてもらったり、‘射的’をやったり、
最後には、DJのお姉さんに紹介してもらって
ナゴヤドームに‘アルクマ’の名前が響いたり!
ちょっと恥ずかしかったけど、楽しい思い出もいっぱいできました。


名古屋圏からだと本当に近い信州。
アルプスをパノラマに、バックに、
最高のゲレンデで滑ってみませんか。
アルクマも長野県内のいろんなスキー場に出かけるので、
みなさんとゲレンデで会えるのを楽しみにしています!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「りょう」さんからの投稿☆☆
名古屋でアルクマに会えてビックリ☆
今年は大好きな信州でたくさんボードしたいです!

☆☆「マジュ」さんからの投稿☆☆
ウィンターバージョンのアルクマもかわいいね!
冬場はなかなか会えないけど‥‥。
また名古屋に来てね(^^)/

12月2日(日) アルクマ年賀状撮影会 JR長野駅
みなさんこんにちは、アルクマです☆
ついに12月に入り、今年も残るところ後一ヶ月となりました。
クリスマスにお正月!いろいろなイベント楽しみだね☆
お正月といえば!! 楽しみなのが年賀状です。
そこで、今年一年アルクマを応援して下さった方々への感謝の気持ちとして
「JR長野駅」での年賀状写真撮影会に行ってきました。


撮影会は、「謹賀新年」や「HAPPY NEW YEAR」などの
パネルやぬいぐるみを持ったり、緑の耳を付けて写真撮影!
みんなアルクマと同じ耳になって「はい。ポーズ」


沢山のアルクマのぬいぐるみを持って撮影に来てくれた人や
バッグにアルクマストラップをいっぱい付けてくれた人もいたよ♪
今回の撮影会は大勢の方がきてくれたので、とても嬉しかった!!
また、写真を撮りに来てね。


午後からはTV局が来て、写真撮影会の様子を
取材していたよ。 緊張・・・
夕方のニュースで放送
されるんだって♪♪


そして、そして!!
長野駅にはアルクマの特大パネルがあるんだ。
夜はイルミネーションがとても綺麗なんだょ。
みんなも是非みに来てね。


今日の長野駅に来れなかった人…大丈夫!!!
15日(土)“トイーゴ”と16日(日)“まつもと空港”でも年賀状撮影会があります。
たくさんのお友達が来てくれるのを楽しみに待ってます。
詳しくは(アルクマキャラバンスケジュール)を見てね!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「HK」さんからの投稿☆☆
寒い中でしたが、
アルクマと一緒に撮影できてよかったです。

☆☆「もん吉」さんからの投稿☆☆
もうこれに決定です。あるくまくんと撮影した写真を年賀状にしますっ。
長い列にびっくりでした。人気出てきたね~。寒いのにお疲れ様!!

☆☆「さいたま市見沼区のアルクマファン」さんからの投稿☆☆
以前、グル信パスのスタンプを夫婦で32個(一人16個)ためてブログで紹介していただきました。
我が家にタンブラー4つ、ストラップ4つが送られてきました。
わかりにくいかもしれませんが、我々の手にはいただいた賞品、アルクマくんに報告しました。

12月1日(土)2日(日) スノーリゾート信州PR 東京神田Victoria本店
澄んだ空に舞うダイヤモンド…
白銀に輝くゲレンデ…
照り返す真冬の太陽…
ゴーグルに白い息を軽く弾ませるアナタ…
早くそのゴーグル、外してよ♡♡♡
…なーんてやりとりをするには色々と準備が必要ですよ、みなさーん!!
冬のロマンスにはキヲツケテ!!
こんにちは、アルクマです♪


今回の舞台は、東京神田!
ゲレンデにまつわる準備をするなら、ここ!
アルクマが2月にも来ました、Victoria本店です☆
今回は「信州スノーキッズ倶楽部」のPRと、
冬の信州各地のスキー場のご紹介です。
店頭には各地のスキー場のパンフレットが並び、
そしてそしてお馴染みのガラポン抽選会!
Victoriaで一定額以上の買い物をした方は誰でも参加できて、
しかも、特等はなんと車山高原宿泊補助券2万円(!!)
さらに、1等は長野県全スキー場共通リフト券ということもあり、
みなさんしっかり行列作ってました☆


「豪華景品」が当たる抽選会の人気っぷりに
“えっ!?これもしかしてアルクマいらないんじゃないの…”
なんて、アルクマちょっと不安になりながらの登場だったんだけど、
そこはさすが東京!
関東に行くといつも来てくれるお友達が
「アルクマ、会いに来たよー!!」
と待っていてくれてました!
いつも会いに来てくれるお友達からの優しい言葉に、
アルクマ、大感激です!!


「お互い大きいお腹だよねぇ♪(生命の神秘的な意味で)」なんて
アルクマ、会いに来てくれたお友達とお話していると、
そこへ、Victoriaの「ヴァクトリア君」が登場!
ゆめは「世界中を旅して現地の子供達とスポーツすること」なんだって。
アルクマ、初めましてなのになんだか初めましてな感じがしない!


さっそく仲良くなって二人(?)でポーズ決めます!!
ヴァクトリア君の「斜め45°」とアルクマの「スノーバージョン」に
道行く人も思わず足を止めて写真撮ってくれました。
アルクマ、「豪華景品」並みの活躍できたかな、エヘヘ♪


「この冬は信州へ行くよ」とか
「いつも冬は信州へ行ってるんだ」と声をかけてくれる人が多くて、
アルクマ、ホントに感激でした。
今年のスキーシーズンも“もちろん”スキー場へ行くので、
みんな会いに来てね!


あとあと、今週末は名古屋ドームで行われる
「ウィンタースポーツフェスタ」にも行くので、
お近くの方もそうでない方も
ぜひぜひ、アルクマに会いに来てねー♡♡♡
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「カズキ」さんからの投稿☆☆
アルクマがとっておきのポーズをしてくれました!

☆☆「NInja9R & UG」さんからの投稿☆☆
今年もいっぱい滑る!!
