アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2012年02月28日イベント

2月26日(日) よんなな留学  Hakuba47

こんにちは、アルクマです。
今回は毎度おなじみHakuba47へ出没。
最近はゴンドラ降り場までハイクアップしてたアルクマだけど、
今回はおとなしくベース周辺でキャラバン!!
ちょっと物足りないかな?
いえいえ、さっそうと滑り降りてくる皆さんをお出迎えするのも
アルクマの楽しみなのです。

さて、3月まで続くよんなな留学も2月参加のお友達とは今日でお別れ・・・
それに伴って検定も行なわれていて、お見送りの前に認定証の授与。
受かった人もそうじゃない人も一ヶ月しっかり頑張ったので、
感動したアルクマからピンバッチをプレゼント!!
みんな大事にしてね。
アルクマピンバッチは信州のスノーリゾートを目一杯楽しんだ証だよ!!

そして、さよならのとき・・・
Hakuba47の「フランク」も登場してみんなにバイバイ・・・
また来てね~
みんなもっとうまくなって、アルクマにスキー教えてね!!

レッスンはスノースポーツを楽しむ第一歩!!
子どもだけじゃなく、大人もどんどんレッスンに参加してステップアップしましょ~
今からでも遅くない信州のスノーリゾート!!
各スキー場には様々なインストラクターがいるので、是非声をかけてみてね!!
運命の師匠に出会えるかも!?

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ゆぅ」さんからの投稿☆☆
やっと会えたぁ~(≧▽≦)☆
アルクマくん、メッチャ可愛かったよん(*^▽^*)
今度はぜひウチの地元までいらしてね♪

☆☆「コッチー」さんからの投稿☆☆
今シーズン生まれて初めて憧れの地、白馬にきてスノーボードしています。
で・・・ アルクマに出逢って一目惚れしちゃいましたε(*ノωノ)з
めっちゃめちゃかわゆい!
友達にもfacebookで紹介すると男女問わず可愛い というコメントもらいましたよ!

☆☆「T@KE」さんからの投稿☆☆
スキー履いて軽快なスケーティングしてた。
ガチャピンに負けずスキージャンプも出来たりして…。

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年02月28日イベント

2月26日(日) スキー発祥100周年2012スキージャンプこどもの日 白馬ジャンプ競技場

こんにちは。
アルクマついに来ちゃいました。
スキージャンプの聖地!?白馬ジャンプ競技場。

思い出しますね~。
長野オリンピックで日本チームが金メダルをとった場所。
原田選手の名言が生まれた場所。
その登場無名のアルクマ見てましたよー。山の上から♪
この場所にいるだけでアルクマ感動しています。

ジャンプ体験!!
「アルクマ大丈夫!?」
「行け!アルクマ!!」
「アルクマ、ガンバレ!!」
スタッフの皆さんの暖かい応援。
アルクマ受けとりました。みなさんの気持ち、
背中のリュックに詰め込んでレッツジャンプ!
フワァッ。。。スタッ!!
キレイに着地成功!これでアルクマもオリンピアの仲間入り♪
アルクマ心の中でガッツポーズ・・・。転倒!!やっちゃいましたー

会場では、ラージヒル側のミニジャンプ台でジャンプ大会が開催。
ノーマルヒル側で雪上運動会が開催。
ランディングバーン下部には雪像が建てられていて、
小さい子どもを連れたお父さんお母さんが楽しんでいました。

スキー離れが進んでいて、スキージャンプ人口も少なくなってきています。
このイベントを通して、
スキージャンプをやってみたい!挑戦してみたい!!
と思ってくれた人がいてくれたらアルクマとっても嬉しいです。

アルクマこれからも各地に出没します!
いろんな事にチャレンジするから見に来てください♪
みなさんこれからも応援してくださいね~
それでは!!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「カイジュウ」さんからの投稿☆☆
ジャンプ競技場の運動会に参加しに行ったら、アルクマに出会えて子ども達は大喜びでした。
また会いたいです!ありがとうございました。

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年02月28日イベント

2月26日(日) Mt乗鞍

こんにちは、アルクマです。
またまたやってきちゃいましたMt乗鞍スキー場!!
前回はね、ここでスキーをしていたらテレビの取材受けちゃったんだよ。

今日もまた取材受けちゃったらどうしようかな~、鏡見ながら毛なみを整えないと……

さて、きれいになったところでゲレンデに出るかな!
今日も張り切ってキャラバンキャラバン♪
ドアの向こうにアルクマに会いに来てくれたファンが待っているじゃないですか!!
今行くよ~。がちっ…
ん?アルクマの頭でっかち!!出れないよ!
フフ、アルクマ頭でっかちだけど、頭いいから横になって出ればいいだけなんだよね。
お待たせ~!がちっ…
鼻が引っ掛かるぞ…ん~ん~
スポッ!!
おや?アルクマが引っ掛かっていた姿で皆さん笑顔になっているじゃないですか。
喜んでもらえたなら苦労した甲斐があったね!

アルクマはみんなと写真とったり、斜面で困ってる子を助けたり大活躍♪
アルクマ助けて~の声に駆けつけ、ゲレンデまで引っ張ってあげました。
クマだからね、力仕事は任せてよ。
気をつけて、スキー楽しんできてね♪

この前はスキーしたので、今日はキッズパークでソリに挑戦だ!
アルクマと一緒にみんな、キッズパークに行こうね。
この日も「さんぞくっく」と一緒にソリ遊び。
それではアルクマいっきま~す!

くるくる回るアルクマ、転んでなるものか!!
ソリにしがみつき華麗に滑走するアルクマを皆さん大歓声で応援してくれました!
ソリもやはり奥が深い…
みんな笑顔になったのでこれもまたよしだね!
ゲレンデでソリ遊びしているアルクマにも会いに来てね。

今日のメインステージ「アルクマグッズがあたる抽選会」も行われました。
リフト券の末番号を「さんぞくっく」とアルクマで選んでいくよ。
全部で20組、当たった方おめでとう!
アルクマの名前も覚えていってね。

広大なゲレンデ、奥に広がる山々。
Mt乗鞍スキー場に、皆さんぜひお越しください!!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「つむぎんぎん(6歳)」さんからの投稿☆☆
リュックの中身はなんですか?

☆☆「ブライアン」さんからの投稿☆☆
この日はアルクマの滑りを見たくてMt.乗鞍に来ました。

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年02月28日イベント

2月25日(土) NBS長野放送「土曜はこれダネッ!」出演

こんにちは
アルクマです!

土曜の夕方、みんな「土曜はこれダネッ!」見てくれたかな!?

次の日にゲレンデキャラバンでも、「アルクマ、TV見たよぉ~♬」ってお友達に声、かけられたよ!
そう!! アルクマ、白馬五竜スキー場とハ方尾根スキー場でスノーリゾートの良さをテレビの前のお友達にPRしたくて、NBS長野放送さんにて生出演

スタジオでは、出演者のみんながやさしくしてくれたから、アルクマ緊張しないで出来たよ! 

ここでテレビを見てくれたお友達も見ていないお友達にも、「土曜はこれダネッ!」テレビが作られた2月16日の事をお話するね♡

NBSのアナウンサーさんの吉田さんは、こんなに楽しいスキーをした事がないんだって。
だから、長野をこよなく愛するコンビ、スキーを長野に伝えた
市川達譲さんとアルクマで、愛のスキーレッスンを決行しました!!

一生懸命に頑張ってくれた吉田さん。
最後は、市川達譲さんに「とってもビューティフル!!」なーんて、
褒められてたよ!!
みんなゲレンデでスキーを通して、友情を分かち合えてアルクマ、嬉しかったよ!!

みんなも、ぜひビューティフル・スノー・リゾートで、大切な人達とスキーやスノボー、ソリで素敵な時間を過ごして欲しいな!!

何なに?アルクマとも過ごしたいって!?
アルクマまだまだ、ゲレンデに行くから、テレビの前のお友達もスキー場に来てね♡

Tags:

2012年02月28日イベント

2月25日(土) 第41回栂池高原雪の祭典 栂池高原スキー場

こんにちは。アルクマです。
栂池高原スキー場に出没!!
ん~雪ですね~。。
「アルクマ現れるところ、雪が降る!!」とキャラバン隊員が一言。
そーじゃないよー。隊員の中に雪男がいるんだよ!!
でも今日はアルクマの元気で雪雲を吹き飛ばしちゃいます♪

栂池ウルトラ感謝祭抽選会に、小谷村のキャラクター「たりたり」と一緒に登場。
スキー・スノーボードの板、来シーズンのリフトシーズン券などなど。
豪華賞品が大勢に当たるチャンス!!
みんな抽選会に集中。。。と思ったら、
アルクマを見つけて近づいてきてくれる人たちがたくさん!!
アルクマ感動!!みなさんありがとう♪

「一本そり」に挑戦。
ちなみに「一本そり」とは、山から切り出した木材を運ぶ道具のこと。
アルクマも運びます!!と思ったけど上手にもてません。
木材を一緒に運んでもらいます♪
斜面を右へ左へ行ったり来たり。ゆっくりクルージング♪♪
ちょっと優雅な気分♪♪♪

アルクマ夜も登場。ナイトアルクマ☆
夜の部開始の合図、鏡開きにお邪魔。
お酒の振る舞い。
皆さん呑みすぎは良くないですからね!!
アルクマはリンゴジュースが飲みたいです♪♪

遠くを見ると「とんがり帽子の塔」の近くに炎の集団が。。。
松明滑走の開始。
暗いゲレンデにオレンジの炎が一本線になってとってもキレイ☆
見とれていると、大きな音の太鼓演奏が始まり、ゲレンデ中央には
炎の輪が出現!!
プロボーダー・プロスキーヤー・栂池のインストラクターの皆さんが
炎の輪をくぐりながらジャンプ!!カッコイイ・・・。
いつかアルクマも飛んでみたい!!

この日は、夜遅くまで大勢の人でゲレンデは盛り上がっていました。
栂池高原スキー場はまだまだ営業しています。
ヘリスキーが出来たり、ソリでロングドライブ!?が出来るゲレンデがあったり
楽しい場所がいっぱいです!!
皆さん是非お越し下さい!!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「いず」さんからの投稿☆☆
スノーボードに行った際、大好きなアルクマさんに出会えて本当に嬉しかったです!
お気に入りなので携帯の待ち受けにしています!

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257