アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2012年02月20日イベント

2月19日(日) スノーリゾート信州PR Victoria本店

こんにちは、アルクマです。
今回はスノーリゾート信州PRのイベントで
東京都千代田区神田 Victoria本店までやってきました。

長野県よりは寒くはないけどやっぱり今日は東京も寒いー!
でもアルクマスキー場で鍛えているからね!スノーバージョンで頑張るよ。

店内にはスキーアイテム、スノボーアイテムがたくさん!
3000円以上お買上げのお客さんにはアルクマグッズや
長野県スキー場の無料リフト券が当たる抽選会やってますよー。回してって~!
とアルクマの集客力は半端じゃないっ!
お客さんがぞろぞろと来たよ♪

途中からアオイちゃんがお揃いの被り物をしてアルクマプラカードを持って
キャラバン隊員新規加入!?
信州に遊びに来てねってPRしてくれたよ。

ファンの方も大勢来てくれ、「毎週会いたいよ~。」なんて言われ
アルクマデレデレ(*´ω`*)
ナオミさんから飴と手作りトートバッグも貰ってまたデレデレ(*´ω`*)
ファンの皆さん本当にいつもいつもありがとうございます。

今回のイベントでは大勢の方が来店され、触れ合うことができました。
信州のスキー場PR大成功!もちろんアルクマのPRもね☆
これをきっかけに信州のゲレンデにLet’s Go!!!!!

信州のスキー場は雪質が良く大変滑りやすいです!!
まだまだスノーシーズンは終わりません!!!
ぜひぜひ信州へ遊びにきてください!!!!

アルクマも待ってるよ~☆

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ユウ」さんからの投稿☆☆
念願のアルクマ君に会えてとても嬉しかったです!
可愛い姿に癒され、元気をもらいました!どうもありがとう♪
信州には登山でよく行くので次回は信州で会いたいです。
これからも信州PR頑張ってね★応援しています。

☆☆「cookie」さんからの投稿☆☆
アルクマにカメラを向ける全員が笑顔になっているのがステキです!
アルクマに会いたくて旅をすることが多くなりました。
4月からも是非全国を旅して下さい♪

☆☆「かみぞー」さんからの投稿☆☆
冬期はアルクマちゃんは信州のスキー場ばかりに登場しており、 久々に東京でのご登場でしたねぇ~。
グッズは色々とあるものの、実は初めて対面でしたぁ♪♪♪

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年02月20日イベント

2月19日(日) 「ハートに恋して富士見の冬 ハートフルギフト抽選会」 富士見高原スキー場

こんにちは!!
最近、寒さにだんだん慣れてきたと自負しています。
アルクマです。

晴れた青い空に映えた八ヶ岳。
白い雪を身にまとい、太陽に光で輝いている八ヶ岳。
そんな八ヶ岳の麓にあるスキー場。富士見高原スキー場。
「ハートに恋して富士見の冬 ハートフルギフト抽選会」を盛り上げるため、
アルクマ、スキー場にお邪魔しました!!

センターハウス前で大抽選会。
おぉ~。大行列!!
1等は宿泊券。2等はギフトカード などなど、
豪華賞品が盛りだくさん!!
アルクマグッズも、もちろんありました!!
みなさんイイ物当たりましたか!?

抽選会の盛り上げ。
ゲレンデの盛り上げ。
そして、アルクマ滑ります。スキー滑ります!!

やる気満々でゲレンデに登場!!
「アルクマ滑るのっ!?」
「アルクマ上手なの!?」
フッフッフッ。。。見てください!!
アルクマ大勢を引き連れて滑ってます♪
大名行列!!いやいや、アルクマ行列♪♪♪

富士見高原スキー場は、雪質良好なため、
営業期間を1週間延長したそうです。
スキーがいっぱい楽しめますね♪
また、シーズン終了まで毎週末イベントを開催しています。
ファミリーで来て、とても楽しめるスキー場です。
みなさんドンドン来てくださいね~!!

Tags:

2012年02月20日イベント

2月18日(土) 八方尾根火祭り

みなさんこんにちは!
アルクマです!
今回は第42回八方尾根火祭りに参加しました!
毎年3000人近くが訪れるというこの大きなお祭り、今年は長野県のスキー発祥100周年
も盛り込んじゃってます!
白馬雪恋まつりのクライマックスという事もあって大いに盛り上がりそう!

スキー場ゆかりのキャラクターもゲストでお呼ばれしてました!
顔ぶれも豪華!アルクマの他には地元八方尾根の「おひょっくりん」、お隣の小谷村からは「たりたり」、スキーどころ、野沢温泉からはお馴染み「ナスキー」さらに山形県(!)は蔵王から「たいきくん」「じゅっきーくん」、そして日本のスキーの父「レルヒさん」(ご本人じゃなくてパネルでした・・・)

たいまつ滑走の火はアルクマにも縁深い「スキー発祥100周年の火」で行われました。

ものすごい人出でアルクマたちキャラクターはステージへ移動するのも大変!
でもこういう時、アルクマの知名度が上がってるのを実感するんだよねぇ!

ステージではお馴染み「こてつ」の2人や100年前からやってきた市川達譲さん、
2人合わせて100歳というご夫婦が鏡割り!
さらに大抽選会!上位3等当選者はステージで発表、アルクマは1等のプレゼンター
を任されました!
なんたって「地元長野県のスーパースター!」なんて紹介されちゃったくらいだからね!

ステージイベントが済んだらお次はゲレンデパフォーマンス!
市川達譲さんや袴姿の女性スキーヤーによる一本杖スキー、おひょっくりんたちもスキーを滑ったんだけど、この日はリフトで移動できるコだけが滑るって事になり、
アルクマはおあずけ・・・・。

3000人も集まるととんでもない熱気だね!
それでも溶けない雪、いよいよスキーシーズンも後半戦だけど
長野県スキー発祥100周年のシーズン、ラストまでよろしくね!

みんなもまだまだ雪山を楽しむ時間は残っているから、どんどん遊びに行って欲しいな!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「むらぴょん 」さんからの投稿☆☆
名古屋の中日ビルと野沢温泉でニアミスしながらも逢えなかったアルクマに
やっと逢えて感激!

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真) 白馬村

Tags:

2012年02月20日イベント

2月18日(土) 白馬岩岳2012白馬スノーウォーク

みなさんこんにちは!
アルクマです!
今回は白馬岩岳スノーフィールドにて開催された
「2012白馬スノーウォーク」にお邪魔しました!
アルクマはスタート地点でまず参加者の皆さんをお見送り・・・
する予定だったんだけどちょっと吹雪いちゃって、アルクマは待機・・・。

今年で第2回目となるこのイベント、スノーシューを使ったノルディックウォーク・・・
みんなノルディックウォークってなんだかわかる・・・?

お天気が回復するのを待つ間にアルクマがご説明しましょう!

・・・・始まりは北欧、スキーのオフシーズントレーニングとして2本のポール(ストックだね)を使って丘を歩くトレーニング法として生まれました。
ストックを持って歩くことで上半身を使い、下半身の負担を減らす、という事でエクササイズにも最適!足腰への負担が少ないので年令性別問わず気軽に楽しめます!
スキーのオフシーズントレーニングとして生まれたので当然季節も問いません!

どう?簡単に説明したけどわかってもらえたかな?
歩くクマとして、やっぱりこれくらいは知っておかないとね!(エヘン!)

この「2012白馬スノーウォーク」はコースが2つ、3キロコースと5キロコースがあります。
徐々にお天気も落ち着いてきてお昼前には3キロコースに参加した皆さんが帰ってきました!

おかえりなさーい!
お話をうかがうと、東京など関東から参加された方もたくさんいらっしゃいました。
ゴールでは温かい豚汁の振る舞いも!

さらに5キロコースに参加された皆さんもぞくぞく帰ってきました!
みなさんとっても楽しそう!
・・・・いいな・・参加したかったなぁ・・。

最後にアルクマ、歩くクマとしてインタビューを(笑)

雪山のなかを歩くのってスキーやスノーボードとはまた違った景色が見れるんだろうね、
来シーズンはアルクマの履けるサイズのスノーシュー、作ってもらおうかな!

ぜひみなさんも機会があったらノルディックウォーク、体験してみてね!

タグ:白馬村

Tags:

2012年02月20日イベント

2月18日(土) スキーこどもの日。小学生以下リフト無料。 野麦峠スキー場

こんにちは!!
アルクマです。
今日は松本市の野麦峠スキー場に出没。

今日もアルクマやる気MAX!!ガンバリマス!!
天気良好。アルクマ好調。ゲレンデ最高!!
ちょっと言葉遊びしてみました。スミマセン。。。
でも、本当に天気が良くて、頂上では東に南アルプス、
西に御嶽山が一望できる。最高ですね♪

気温はマイナス10度以下。
寒いのが苦手はアルクマには過酷な場所。
でも!!とても軽い雪♪
風が吹くとフワッと飛んでしまう雪♪
今日来たみんなは最高のコンディション♪♪♪ラッキーですね~。

しかーし!!ちょっと困ったことが。。。
アルクマに見向きもせず、みなさんリフトへ。。。さみしいです。
みんな待って!!アルクマみんなと触れ合いたい!!

ん~なぜっ!?
何かが足りない!?
そーだ!!アピールが足りないんですね!!
ということで、アルクマアピール大作戦♪
リフト付近で滑走Time ★☆★

アルクマもスキー出来るんですよー♪
滑れるんですよ~♪
みなさん、どーですか!?
えっ!?カッコイイ!!? ありがとう~!!

やっと分かりました。
リフト乗り場付近では、「第2回 雪山ガールコンテスト」
のPRタイムをしていたのでした!!
参会者のみなさんが、それぞれ個性あるアピール合戦。
今年のグランプリは一体誰になるのかな!?

このコンテストは、3月3日に表彰式が行なわれる予定です。
誰でも投票できる権利があります!!
来て見て、みなさんの1票を投票してください~!!
また、シーズン中、19歳はリフト券無料!!
野麦峠スキー場。。。やりますね~。ぜひ皆さん来てください!!
アルクマもまた出没するかも!?

それではまた!!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257