アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2012年02月20日イベント

2月18日(土) よんなな留学 キッズ週末スキーキャンプ  Hakuba47

こんにちは!! 白馬に乗ったアルクマです!
足が短いのでころろころりと落馬です!!

もはやホームと呼んでも過言ではないでしょう、Hakuba47にやってまいりました。
長野・松本から スキー☆マスターとなるために集ったキッズたち…
いつものように緑に微笑んでたつアルクマの横を、
ゲレンデ目指して駆けてゆく…
白銀のゲレンデに散っていく、カラフルなウェアの群れは
まるで美しさの際だつ、厳寒の冬の花火のようだ…

キッズたちはスキーのお勉強に行ったので、アルクマはゴンドラで中腹へ。
今日のアルクマには、大いなる野望があるのです…

そうです!! とうとう解禁、アルクマ、スノボデビュー!!
スノーリゾートのポスターでアルクマがかっこよく
滑ってるポスターを見たと思うけど、
実際にゲレンデを滑っているアルクマはまだシークレットだったんだ…

そんなわけで、中腹からリフト乗り場までまずは肩慣らし。
すーい、すーい。
みんな「アルクマが滑ってる!!」とびっくりしていて、
ふふっ、今君たちは歴史の目撃者なんだよ!!
次なるコースへ向かう為のリフト乗り場へ到着。
するとそこにはかわいらしい巨大雪像が…
なんと アルクマの雪像!! 作ってくれてたんです!!
ちゃんと「Arukuma」って字まで作ってあって、アルクマ感激!!

そこから再び中腹へ戻って、次はちょっと長めの林間コースへ!

ならしは完璧、気分ものってきたのでびゅーい、びゅーいと気分爽快!!

林の間を駆け抜けてく、真っ赤なリンゴ!! をかぶったアルクマ!!
最後の斜面を滑り降りたら、あっという間のひとだかり。
みんな、アルクマに駆け寄ってアルクマすごい!!と写真撮影大会。
ちょっぴり英雄気分です…☆

さらにゲレンデにはかまくらビレッジなる広場が…
頭が大きくて前回かまくらに入れなかったかわいそうなアルクマですが、
やっぱりどうしてものぞきたい!! かまくら!!
実は白馬エリアでは2月10日から19日まで、白馬雪恋まつりが開催されていて、
ここHakuba47はそのおまつりのメイン会場。
今日18日はあったかスープのふるまいが行なわれてたんだ。

アルクマはスープの匂いにもひかれたけど、
何よりバーまで!!ある、いろんなかまくらと、
そこにあるおもしろそうな遊具に興味津々!!
サッカーボールをけってみたり、スノーラフティング用のボートを引っ張ってみたり、
いやー、かまくらって本当に楽しいものですね。違うか。
かまくらバーは意外とアルクマも入れそうな大きさだったんだけど、
途中で詰まったらでれなくなっちゃう!! ってキャラバン隊のお兄さんに
止められて残念、引き返しました。
みんな寒いところでお酒飲んでもそのまま寝ちゃダメだよ!!

そして!ゲレンデを歩いていたらなんとアルクマのボードを発見!!
え?これ、アルクマ持ってきたっけ?
なんと!アルクマファンのお兄さんの手作りのボードでした。
「ちゃんとウェアもアルクマカラーだよ~♪」
アルクマも自分のボード持ってきとけばよかったー。
かっこいいボードでガンガン滑ってよね☆

そして最後は恒例のお見送り。
キッズたち、一日スキーして楽しかったかな??
またね~と手を振れば、キッズ留学以外のお客さんも
アルクマとの別れを惜しんでくれました。
みんな白馬の一日をしっかり楽しんだかな??
アルクマは久しぶりに滑って少しふしぶしが痛くなり始めたので
今夜は日本アルプスの秘密の温泉でゆっくり疲れを癒しちゃいます!!

まだまだ信州はスノーリゾート!!
みんな、遊びに来てねっと!! 待ってるぞっと♪

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「☆アルクマ大好き☆」さんからの投稿☆☆
アルクマくん初のスノボお披露目というめでたい日に、
貴重なスノボ姿2ショットで撮ってもらいました♪
キャラバンの人達もとても親切で、ますますアルクマが好きになりました☆
これからも応援してます!

タグ: アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2012年02月16日イベント

2月16日(木) まつもと空港 台湾からのお客様お出迎え まつもと空港

台湾の皆さん、 欢迎来(到)日本!
ホワァン イン ライ (ダオ) リ ベン! (訳・ようこそ日本へ!)

本日は台湾からアルクマの生まれ育った自然の宝庫、信州に来て頂いた
団体のお客様のお出迎えをすべく
松本空港に来ました!!

ここ松本空港は長野県松本市と塩尻市にまたがる空港なんだ!
愛称は信州まつもと空港っていうんだよ~!
そして、日本の空港では最も標高の高い場所に位置しているんだよぉ!
アルくクマだけに旅大好きクマだから、詳しいでしょ?(笑)

台湾からのお客さんまだかな~?
みんな、ご覧の通り!!準備万全♬

そして、遂にご到着ぅ~!!

台湾のお客さんも、到着ロビーにまさか、りんごかぶったクマがいるとは思いませんよね
アルクマの事、受け入れてくれるかな…って心配は御無用!!

パンダでもないし、りんごちゃんでもないけど信州が生んだアイドル
アルクマは、ワールドワイドに人気者です!
皆さん、日本信州をクマなく満喫してね

あ~ぁ
アルクマ海外には行った事ないから、一度でいいから
行ってたくさんのお友だち、作りたいなぁ~!!
旅好きアルクマの夢がいつか叶いますよーに☆

Tags:

2012年02月16日イベント

2月15日(水) 冬の観光PR イオン豊橋南店

こんにちは、アルクマです。
今回は冬の観光PRのイベントでイオン豊橋南店までやってきました。

今日、15日は5のつく日でポイント2倍っ♪
平日でしたが朝からたくさんのお客さんが来店して、
アルクマテンション上がってきましたよ!
ここしばらくはスキー場のキャラバンが多かったからね。
みんなに信州を知ってもらうよう頑張りますよ♪

今回はアルクマ抽選会を行いました。
お買い物をしてくださったお客さんに
長野県のスキー場無料リフト券やアルクマのグッズが当たるという
とっても豪華な抽選会です。
リフト券の当たった方、ぜひ信州のスキー場に遊びに来てね!
アルクマグッズの当たった方、大切に使ってね!

大勢の方が抽選会に参加してくれて嬉しかったなぁ(´ω`)

そしてアルクマは店内を移動して長野県観光PR!!
エスカレーターで2階まで行くとキッズ売り場やキッズ共和国が!
ちびっ子が大勢います。
「アルクマ可愛い。」ありがとう♪みんなにぎゅってしてあげたよ。
アルクマに母性が目覚めた?瞬間でした☆

イオン関係のイベントは次回大阪であります。
たくさんのお客さんが来店するのを期待してますよ(´∀`)

それでは
また信州でお会いできますように☆!

Tags:

2012年02月16日イベント

2月14日 アルクマから、アルクマを愛してくださる全ての皆様へ

アルクマは 日本アルプスで誕生しました。

信州の観光PRキャラバンを始めて半年。
盛夏の県内キャラバン、
晩夏の名古屋キャラバン、
初秋の産直キャラバン、
寂秋の首都圏キャラバン、
玄冬の年末キャラバン、
厳冬のスキー場キャラバン、
いろんな場所で、たくさんの人に笑顔を分けてもらったなぁ。

そして2月14日、愛の日 バレンタインデー。
アルクマはこの日も各地を巡ってキャラバンに大忙し。
いくつかの会場では愛情のこもった
お手紙や似顔絵つきのチョコレートをもらいました。
アルクマ、ダイエットも忘れて大はしゃぎ。
バレンタイン、いいイベントだよね!!

さらに同じ頃 長野県庁に届いたのは…

なんと便箋4枚にわたってつづられた
アルクマへの愛に満ち溢れたお手紙と、
アルクマの顔の形に作られた手作りチョコでした!!

県の担当者はそのお手紙を読んで涙を禁じえなかったと当時の心境を
しみじみ情感をこめて語ってくれたけど…

その担当者より、もっともっと感激しているのはアルクマです!!!!

アルクマ、この世に生まれてきた喜びをかみしめた。
アルクマ、それからアルクマを助けてくれるキャラバン隊のみんな、
そしてアルクマを愛し、支え続けてくれるファンのみんな、
通りがかりに可愛いと声をかけてくれるみんな、
アルクマからいっぱいありがとうです!!!

愛する信州をPRして、信州のいいところをアピールし続けて、
結果信州も、アルクマも愛してくれる人が
いっぱい増えました。今はっきりそう思う。

チョコレートをくれた人、
キャラバン先のあちこちで差し入れをくれた人、
ツイッターでつぶやいてくれる人、
このブログを毎回読んでくれているそこのあなた!!
アルクマから心からの感謝と愛を送ります!!
ムムム…!!!!!!   ……届いたかな??

アルクマの信州PRキャラバンも、本当に楽しくて充実しています!

いよいよ3月。アルクマはますます、信州の良さをPRし続けるよ。
アルクマを支えてくれるみんな、これからもアルクマのことをどうぞよろしくお願いします。

さぁ、外はまだまだ寒いけど
今年は冬眠返上!! アルクマは頑張って日本を歩き回るぞ~!!!

Tags:

2012年02月14日イベント

2月13日(月)14日(火) NAGANO SNOW RESORT COLLEGE 2012 スキーの魅力体験ツアー交流会 白馬五竜スキー場

ニーハオっ、アルクマです。
今回は「NAGANO SNOW RESORT COLLEGE 2012 スキーの魅力体験ツアー交流会」の
イベントで白馬五竜スキー場までやってきました。
留学生の皆さんが大勢いらしています!!!

1日目!
夕方、ゲレンデはナイター営業もやっていてとてもきれいです(`・ω・´)
アルクマはレセプション会場で留学生の皆さんをお迎えをしました。
皆さんは日本語がとても上手で「アルクマ可愛いー。」と言ってくれて嬉しかったよー♪

自己紹介タイム!!
真剣に聞いてくれてアルクマ大感激でした!
アルクマからの記念品のプレゼントをするととても喜んでくれて良かったなぁ。
皆さんと写真も撮りました。
並んでる列の中央に見たことある人が…。長野県副知事の加藤さんでした!!
明日は一緒に滑りましょー!!

そして2日目!
アルクマはゲレンデにでたよ。

加藤副知事と一緒に滑るとレストハウス前で留学生の皆さんが迎えてくれたよ♪
アルクマが滑れることに皆さんはとても驚いていてサプライズ大成功でした\^^/
加藤副知事はスキーがとても上手でアルクマもびっくりでした!!

そして白馬五竜とおみスキースクール入校式を行い、ゲレンデへ。

お腹が空いた頃にお餅つきをしました。留学生がぺったんぺったん♪
アルクマもぺったんぺったん♪楽しいお餅をつきでした。
しゃがんでいると「アルクマお餅みたい~」って…お餅じゃないよー(´._.`)
けどお餅つき体験ができて、大喜びでした!!

2日間は本当にあっという間だったけど留学生のみんなと仲良く楽しく交流ができて
可愛い可愛いって言ってもらえてアルクマはすごく嬉しかったよ(*^^*)

こうやってスキーの魅力をいろんな人に伝えることができてアルクマは幸せ者です♪

これからもアルクマはいろんな所に旅にでてスキーの魅力、信州の魅力を
たくさんの方々に伝えますっ!!!!

サイチェン!
それではまたどこかで~☆

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257