- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
12月29日(木)~30日(金) おんたけ2240スキー場PR 王滝村
こんにちは。
今年もあとわずか!!
皆さんいかがお過ごしですか!?アルクマです!!


今日は御嶽山の麓。王滝村の「おんたけ2240」スキー場にお邪魔してきました!!
2240。このスキー場の最高地点。2240m。
日本アルプス出身のアルクマには、見慣れた景色!!絶景!!
でも寒いのは苦手。。裸のアルクマには厳しい季節です。。。。


寒さに負けそうなアルクマとは逆に、スキー場に来る皆さんは元気いっぱい!!
王滝村のキャラクター「クリピー」と一緒にお出迎え!!
スキー・ボード、楽しんでってねー!!
レストランでチョット休憩。
やっぱり暖かいところは気持ちいいねー♪
お昼しっかり食べてガッツリ滑ろーー!!!


ファミリーゲレンデ上部にアルクマ出没。
これから滑りますーー。みんな見てーー♪
スノーモービルを先頭に、アルクマ大滑走ーー♪
ゲレンデ内の人たちは「あ然」って顔してたけど、
アルクマだって滑れます♪♪
全長900m。今のアルクマの最長滑走距離!!


おんたけ2240スキー場は、晴天率70%!!
初心者にも優しい全長7kmコースもあります。
みなさん是非お越しくださいね♪
まだまだアルクマも滑れます!!みなさん一緒にすべりましょー!!
それでは、またどこかのゲレンデで!!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「りかまる」さんからの投稿☆☆
1歳になる娘はスキー場初体験でした。
偶然遭遇したアルクマの大きな顔にビックリして泣いてしまいました。

12月29日(木) 氷灯ろう 夢祈願オープニングセレモニー 鹿教湯温泉
皆さんこんにちは!
アルクマは今回、長野県上田市にある鹿教湯温泉に行ってきました!
・・・・・・・・鹿教湯ってみんな何て読むかわかるかな・・?
これ「かけゆ」って読むんだよ。
なんでも伝承によれば鹿に姿を変えた文殊菩薩が猟師に教えたのが
この温泉の始まりなんだって。だから「鹿の教えた湯」って名前なんだね。


さてアルクマ何をしに来たかというと、「氷灯ろう 夢祈願」の
オープニングセレモニーに出席するため!
「氷灯ろう 夢祈願」とは日本でも珍しい屋根付きの橋である「五台橋」付近から
文殊菩薩像の置かれた文殊堂まで並べられた氷でできた灯ろうにたいまつで火を灯して歩く、という
とっても幻想的なイベントです。
夢祈願ということもあって絵馬にお願い事をして氷灯ろうに飾る事も出来ます。
アルクマさっそく会場の五台橋前までやってきました。
寒がりですから待機中はしっかり温まっておかないとね!


セレモニーにはこの方のお手伝いとして参加!
そう上田が日本に誇る英雄「真田幸村」!
参加者のみなさんのたいまつに火を灯せるように、大きなかがり火を焚いていよいよスタート!
旅行者の方の他には小学生のクラスが参加したりと一気に五台橋周辺は大賑わい!

辺りが暗くなるのと合わせるように灯ろうにも火が灯されていきます・・・。
どう?キレイでしょ?この優しい明りになんだかアルクマなごんできちゃった・・。


係の方がお話してくれてビックリしたのが、なんと今回のアルクマキャラバンに合わせて
こちらの温泉に泊まりにこられた旅行者の方が何組かいたんだそうで、アルクマお礼の言葉をいただいちゃいました。
いえいえ恐縮です・・・。観光PRキャラクターとして当然の・・・へへへ
うれしいなぁ・・!
そのうちの1組の方からお手紙をいただきました!
東京からこられたご夫婦で、冬休みの温泉旅行先をアルクマに合わせてこちらの
鹿教湯温泉に決められたんだって!
みてみて!特製のアルクマカードだよ!ホントにありがとうございます

こちらの鹿教湯温泉「氷灯ろう 夢祈願」は来年2012年1月31日まで
16時30分から21時ころまで(ろうそくが消えるまで)毎日開催です。
ぜひこの冬ならではの雰囲気を感じに、そしてお願い事をしに遊びに行ってみてね!
12月25日(日) 白馬五竜スキー場 いいもりゲレンデ スノー☆ランド週末キッズイベント クリスマスナイトイベント とおみゲレンデ
Merry Xmas♫
みんなはクリスマス、サンタさんから何、もらった?
今朝、アルクマ起きたらね、枕元にリンゴ100個おいてあったよ!!
そして、雪も降らしてくれてサンタさんありがとう!!
コンコンと雪が降る、もうそこは白銀の世界…
真っ白な雪の妖精達に歓迎されながらまさにスノーワールド!!
白馬五竜スキー場のクリスマスイベントにやって来ました!!
午前中は、いいもりゲレンデでイベントを盛り上げました!!


お友達とみんなで、甘ぁ~いチョコレートフォンデュ♬
アルクマの大好物のりんごで一生懸命、チョコーティング♡?
MCのいいもりゲレンデ観光大使、タレントの長江健次さんが
あ~んって(笑)
みんなとチョコレートフォンデュで大盛りあがりでした!!!


そして、大忙しのアルクマは次のゲレンデ、白馬五竜スキー場、とおみゲレンデへ!!
わぁお!!
ゲレンデに着いたとたん、雪の妖精に囲まれたかと思いきや、
地上の妖精達に囲まれちゃいました!!


日も沈み、ゲレンデではぐぅーんと、ロマンチックなムードに♡
まさに今宵は、みんなで祝おう♪クリスマスナイツ!!


恋人同士はもちろん!!仲間達だけでもこんなにも盛り上がっているんだ!!

おっとっとぉ~
みんなの熱いテンションで雪の妖精にやけど、させちゃうところだった~!!
みんな!!冬眠なんかしないで、
スキーしてもよし!
スノボーしてもよし!
スノースクートしてもよし!ロマンチックなゲレンデでアルクマと妖精達と一緒に
レッツ スノー ダンーッス♬

12月25日(日) クリスマスプレゼント 小海リエックススキーバレー
こんにちは、アルクマです。
今回はクリスマスプレゼントのイベントで小海リエックススキーバレーまでやってきました。
会場に着くとすでにたくさんの人が!
アルクマはリゾートセンター前でスキースクールに行く方々をお見送り。
「いってきまーす。頑張るよー♪」ってみんなやる気満々だったね。


そしてアルクマもスキーに挑戦
ボーゲンでゆっくり滑ると写真を撮ってくれたり、
「アルクマ頑張れー!」って応援してくれたり、
アルクマ嬉しかったよ。
スキーって本当に楽しいなって改めて実感しました( ´ ▽ ` )ノ


午後からは雪も降り始めて、サンタさん登場☆
サンタさんからお菓子のクリスマスプレゼントがあり、
みんな「メリー クリスマス」って大はしゃぎでした。
シュンスイくんもお菓子もらって嬉しそう( ^ ^ )/


これからもっともっと練習してコブも滑れるようになるぞっp(^ω^)q
コタツにみかんもいいけど
スキー、スノーボードをしにゲレンデに出かけよう\(^o^)/
アルクマも待ってるよ~♪
12月24日(日) オープニング クリスマス カーニバル 峰の原高原スキー場
サンタさんがつれてきたクリスマス寒波・・・
さむいけどなんだかロマンチック~
こんにちは、アルクマです。


今回は根子岳の山麓に広がるペンション・ヴィレッジ、
峰の原高原のスキー場に出没してきました~
峰の原高原スキー場はどのコースを滑ってきても最終地点は同じなので、
家族できても安心で滑りやすいスキー場です。
クリスマス・イブでうかれながら、はりきってキャラバンへGO!!


雪の中にアルクマ出没・・・
ムムッ!とん汁のふるまいですと!?
ゲレンデのとん汁は砂漠の水に等しいからね~
みんな暖まってね!!
ムムムッ!!ビンゴ大会ですと!?
わーい、みんな集まってきた~
せっかくだから皆で記念撮影!! バンザーイ!!


みんなスキーうまいな~ アルクマ負けじと参戦!!
一緒に滑ろうよー!! やっぱり楽しいよね!!
アルクマはリフト乗れないから上までいけないけど、上のほうから滑りたいなぁ・・・
上まで行くと槍ヶ岳が見えるんだって!!
しかも、11月と2月は槍ヶ岳に夕日が沈んでむちゃくちゃきれいなんだよ!!
2月は5日と6日にぴったり槍に刺さって見事なんだって!!
アルクマもみたいなぁ・・・
信州は雪もドンドン降り出して全面滑走OKのゲレンデも増えてきてるよ~
年の瀬もせまってきてるけど、アルクマは年末年始も休まずキャラバンするからね!!
信州のスノーリゾートでまってるよ~