アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2011年12月19日イベント

12月16日~18日 Winter Sports Festa season 2011  ナゴヤドーム

雪やこんこ あられやこんこ 降っても降っても~♪
アルクマは喜んでキャラバンしちゃいます!

こんにちは、アルクマです。
雪が降るとテンションあがっちゃいますよね~
そんなウィンタースポーツファンのみなさんに、スノーリゾート信州をPRすべく
今回出没したのは・・・Winter Sports Festa season 2011 in ナゴヤドーム!!
アルクマ、またまた冬スポ来ちゃいました!!

さっそくスキー場ブースコーナーでPR!!
お、青い人がいる・・・
岐阜の雪上戦士タカスダイナーっていうんだって!!
正義の味方・・・なのかな??
更におなじみのミス志賀高原もいたよー
いつ見てもきれいな方々でアルクマほっこり♪

広い名古屋ドーム!!
販売ブースのほうにも潜入・・・
お買い物中の皆さま・・・・・・アルクマですよ~!!
場内番組放送中のラジオブースにもレッツゴー!! PR! PR!!

はじめましての小さいお友達にもいっぱい会ったよ~
みんなスキーやボード頑張ってね。
信州には小学生が対象のスノーキッズっていうお得な倶楽部もあるから、
みんな信州でたくさん滑って、一緒にうまくなっちゃおー!!

もうすぐクリスマス。
アルクマはクリスマスもキャラバンに出かけるから会いに来てね~
アルクマのところにもサンタさんきてくれるかな??
楽しみ♪楽しみ~♪

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「レッドbu10」さんからの投稿☆☆
長野県内の催しだけではモノ足りず、この日は名古屋まで会いに行ってしまいました(笑)
スノボーバージョンのアルクマちゃんに会えて良かったです o(^-^)o

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2011年12月19日イベント

12月15日(水) 須坂アートパーク イルミネーションフォレスト2011

みなさんこんにちは!
アルクマは須坂市の須坂アートパークにやってきました!
何をしにやってきたかというと・・。
イルミネーションフォレスト2011のオープニング点灯式に出席するため!
・・・・・なんだけど、早く着きすぎちゃったんだよね・・・

おろおろしているとSBC信越放送の取材陣がやってきました。
なんでも、情報番組「3時はららら」のロケだそうで
そのままアルクマ生出演しちゃいました。
もうなんだかテレビ出演はすっかり慣れっこだね!

またまた急な出演だったけど観た人はいるかな?

イルミネーションの点灯式は夕方5時から。
アルクマなんと点灯スイッチを押す役を仰せつかりました!
という事で、アルクマに会いに来てくれたという男の子と一緒にスイッチオン!

「わぁっ!」「おぉっ!」という声と共にパァッと公園中に光が灯りました・・!
アルクマもうっとり・・・。
特に国内最大級の約30メートルの光のタワーは凄い迫力だよ!
光のアーチをくぐってタワーの中に入って上を見上げてみると・・・・・。
花火?それとも宇宙?

アルクマずっと見上げていたかったよ。

それからこの須坂アートパークは恋人の聖地って事を忘れちゃいけないね!
このモニュメントも輝いてます!
でもロマンティックっていうよりなんか怖くなっちゃったかも・・?

User comments

ハートのアーチをくぐって版画美術館へ行ってみると生演奏のライヴ。
それに「ねがいの荷札」だって!七夕みたいなものかな?
もちろんアルクマもお願い事を書いたよ!
でも何をお願いしたかは秘密・・・・・だよっ。

このイルミネーションフォレストは今年で12年目、12/15(木)から12/25(日)まで
17:00から21:00まで開催しています。
入場無料でこんなにキレイな世界に浸れるなんて、お近くの人は来なきゃ損だね!

アルクマ、またクリスマスイブにお邪魔する予定です。
みなさんもよかったらアルクマと光り輝くクリスマスイブを過ごしませんか?
待ってまーっす!

タグ:須坂市

Tags:

2011年12月19日イベント

12月15日(水) 信州まつもと空港冬季利用促進キャラバン出発式

みなさんこんにちは!
今回アルクマは長野県庁にて行われた「信州まつもと空港冬期利用促進キャラバン」の
テイクオフセレモニーに出席しました。
もちろん松本市のキャラクター、アルプちゃんも一緒にね。
それにしてもカッコいいなぁ、出発式じゃなくてテイクオフ(離陸)なんだ!

「信州まつもと空港があるじゃないかっ!!」っていうキャッチコピーにちなんだ
「信州まつもと空港ガール」に選ばれた4人の女性で結成されたこのキャラバン隊は
FDA(フジドリームエアラインズ)の利用促進キャンペーンを県内全域と就航先の札幌で
行うんだって。
それにスゴイのが1万人クイズキャンペーン!クイズに答えて応募すると抽選で10組20名に松本~札幌間の片道航空券が当たるみたい!
皆もチェックしてみてね!

アルクマも同じ信州を代表するキャラバン隊として応援してます!

~おまけ~

アルクマがこのテイクオフセレモニー出席と聞き、ファンの方がアルクマの応援に
来てくださいました。
その時に一足早いクリスマスプレゼントを頂きました。
なんでも大阪にお住まいのもとこさんというファンの方から預かってきたんだそう・・!

「たくさんのあしあとをのこそう」
なんてステキなメッセージ!アルクマのためにあるような言葉だね!
遠くから応援本当にありがとうございます!
これからもキャラバン頑張ります!!

タグ:長野市

Tags:

2011年12月14日イベント

12月13日(火) JTBトラベルゲート有楽町 & JTBトラベルゲート上野

こんにちは、アルクマです。
今日は東京のJTBさんにおじゃましました。
東京もめっきり寒くなってきたみたいで、
みんなスキーやボードしたくなってきてるんじゃないかな??
と、いうことで
JTBトラベルゲート有楽町からレッツ・キャラバン!!

平日の午前中なのにまっててくれた人もいて、アルクマ感無量!!
でもでも、アルクマのこと知らないビジネスマンの人たちにもガンガン信州PR!!
「学生の頃、滑りによく長野行ったよ」っていってくれたお父さん、
ゲレンデ再デビューは是非信州で!!
青春のゲレンデはきっと今も健在ですよ~

有楽町を後にして、JTBトラベルゲート上野へ!!
はい、アルクマきたよ~
おっと、こちらにもまっててくれたお姉さんが!
パンダ焼きもらっちゃった~
上野の人はクマを見慣れてるのかな?
みんな気軽に接してくれて、アルクマうれしかった~

実は一人旅派のアルクマは旅行会社さんって利用したことないんだよね。
なのでJTBの「SUN&SUN」のパンフレットをちょっと拝見・・・
へぇ、至れり尽くせりのプランもあれば自由にスノーリゾートを楽しめるプランも
あるんだねぇ~・・・・・・え・・・特典が盛り沢山じゃないですか!!
アルクマ自分の勉強不足を反省しました。
デビューさんも再デビューさんもバリバリ現役さんも
気軽に信州のスノーリゾートを楽しむにはいいかも!!

今年の信州は各スキー場のイベントもたくさんあるし、
「優良レンタル宣言」で手ぶらで来ても安心!!
ちなみに、アルクマの板はもうコンディションを抜群にしてありますよ♪
今週末くらいから県内スキー場がドンドンオープンしてくるので、
アルクマも滑りに行っちゃいます!!
じゃあ、みんなさんご一緒に 信州で~ レッツ・スノーリゾート!!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「2年前、駅で「君は誰だ」という衝撃的なポスターで一目ぼれして以来の大ファンです」さんからの投稿☆☆
まさか都内で逢えるとは夢をみてるようでした。
実物は、大きくて、丸くて、やっぱり最高にカワイイ!!!
ますます大好きになりました。
新年早々、アルクマくんとスタッフさんたちは信州のゲレンデで大忙しのようですが、どうぞ怪我をしないよう、気をつけて下さい。
雪山にアルクマくんに逢いにいきたいです。

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2011年12月14日イベント

12月12日(月)13日(火) 2012冬の旅・早春の旅観光展

みなさんこんにちは!
アルクマ今回は彩の国さいたま県、大宮駅で行われた
2012冬の旅早春の旅観光展に参加しました!

早春の旅・・・そうか、もう来年のお話になっちゃうんだね。
キャラバンが始まったのはまだ暑さの残る夏の終わりだったなぁ・・・・(しみじみ)

長野県の出展は12月12日(月)13日(火)の2日間、長野市、須坂市、高山村
安曇野市の観光PR行いました。
さすが大宮駅!人が多いなぁ・・!
アルクマも燃えずにはいられないよ!!
さらに今回は岩手の「そばっち」山形の「かねたん」青森の「いくべぇ」宮城の「むすび丸」山梨の「ひし丸」と一緒!

さらにさらに今回特別にキャラバン隊にもう一人(?)アルクマが!

「アルクマになりたいっ!」て心に強く思い続けた結果ついにアルクマになっちゃったんだよね!
ちなみにこのアルクマキッズのリュックの中身のアルクマと同じ「夢と希望と旅の思い出」
だよ!

ステージイベントでは100人参加の大抽選会!ハズレなしっていうのもスゴいけど、
面白いのが景品がそれぞれ市町村別になってるところ!
須坂だったら須坂味噌と美術館チケット、安曇野はりんごに道祖神根付、
高山村はりんごに温泉入浴券、そしてアルクマ賞はお馴染みマグネットとタンブラー!!
・・・・りんごもらえるんだ・・・
アルクマ賞にもアルクマの顔型のりんごとかあればいいのに・・・・、
でも食べるときにちょっと・・・・ね。

アルクマ2日目は、すっかり着慣れた雪山仕様で登場!
明日はスキーバージョンかもねって聞きつけた、キャラバン隊大宮支部の
アルクマキッズもお母さんが今日の出勤(?)ギリギリまで作っていたという
アルクマとお揃いのスキーバージョンで登場!今日もよろしくね!

アルクマに初めて会うっていう人がまだまだたくさんいるんだけど
一目惚れ(!)してくれちゃうコもいました。

こちらの男の子、ホントに一目会った瞬間からアルクマ大好きになってくれました!
アルクマのひざの上にちょこんと座ったりして、アルクマもついつい
キュン♡としちゃったよ・・。
ぜひまた会いにきてね!

大きな大きな大宮駅、たくさんの路線が走っているけど忘れちゃいけない
アルクマも大好き!長野新幹線!(乗れないけど・・・)
新幹線を使えば長野まで1時間ちょっとだよ!
なのでぜひ気軽に遊びに来てほしいなぁ。
寒くても澄んだ空気と白く輝く銀世界にはきっと心躍るはず!
アルクマが保証するよ!
みなさんのお越しをお待ちしてまーすっ!!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257