アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2011年12月09日イベント

12月6日(火) ウィンター ガールズコレクション 恵比寿LIQUID ROOM

ランウェイ(花道)をゆくモデルたち…
絢爛な舞台の上、彼女たちは眩しい笑顔を弾けさせ、
舞台下の人々を狂喜させる…

お元気ですか? アルクマです!!
アルクマは信州をくまなく歩いて
日々いいところを探している そんなクマなんですが
な、なんと今回は恵比寿LIQUID ROOMで行なわれた
ウィンター ガールズコレクションにお邪魔しちゃったんですよ!!

まさか日本アルプスの父母も夢にも思わなかっただろう…
夢のアルクマ☆オン☆ランウェイ!!
もしかして このままパリコレなんかもお邪魔して……!!!

開場の17時にははやる気持ちを抑えられずに会場に来るみなさんのお出迎え。
まさかクマが、アルクマがいるとは思わないみんなはびっくりしてたけど、
後できっともっとびっくりするよ…ふふふっ!!!

そしていよいよ18時、開演だ~~~!!

かっこいいウェアを着たダンサーのお兄さんが踊り、
可愛いウェアを着たモデルのお姉さんが微笑み、
実は長野県出身だという 綺麗な司会者、上倉万奈さんが盛り上げて
会場の熱気も上がってきた!!
今こそ、アルクマの出番が来た!!!!!!

意気揚々とステージへ向かうアルクマの後ろから忍び寄る怪しい人影…
なんと以前 テレビ信州の「ゆうがたGet!」で一緒になった
100年前から来たあの人じゃないか!!??
明治から来たこの方、信州を愛する気持ちはアルクマと同じ、
いやもしかしたらそれ以上かもしれない…
語る言葉は尽きることを知らず、アルクマは
マイクパフォーマンスはあきらめて、モデルとしての本懐をとげるため、
いざランウェイへ!!!!!

「かわいいー!!」「アルクマー!!!」
観衆の声援が、場の温度をさらに上げてゆく…
素晴らしいグルーヴ感…山では味わえないこの感動…

今 アルクマは世界の中心にいる!! 愛を叫ぶ!!!
「信州 大好きーーーー!!!!!」

なーんて、ちょっといい気になってランウェイを走り回っていたら
帰るよ、って呼ばれちゃった☆
でも ショーの最後には
素敵な歌とともに、モデルさんやダンサーのみなさんと再びステージへ。
最後まで嬉しいアルクマはぴょこぴょこ飛び跳ねては
隣のお姉さんに頭をぶつけたりしてました、ごめんなさい。

ショーの後は舞台裏でモデルのみなさんと記念撮影。
可愛いスノーウェア、今度はぜひぜひ
信州で着てみてね!! 雪に映えるスノーウェアのよさは
東京じゃなかなか伝わらないからねっ!!!

いつもとは違うキャラバン、だけどすごく楽しかったよ!!

ゲーテも言ってます、
「喜んで行い、そして行なったことを
喜べる人は幸福である」と。
アルクマはクマだけど、キャラバン隊のみんなと
いろんなところに行って、いろんな人に会えて本当に幸せ!!

次の幸せを探して~♪
アルクマは今日も行く~♪(アルクマ自作の歌:キャラバン隊の歌より)

Tags:

2011年12月05日イベント

12月4日(日) 年賀状撮影 長野市トイーゴ広場

もういくつぅ~寝ると~
お正月ぅ~

長野市のTOiGOで年賀状撮影会がありました

アルクマはりんごかぶっていたから寒くなかったけど、
寒い中、みなさんお待たせしちゃってゴメンなさい!

年賀状撮影会、はじまりました

わ~
お客さんからおもち、もらったよ~

これ、どうやって、食べるんだ?
とかげ、乗ってる…

違うよ…笑
アルクマ……来年は辰年で龍が乗ってるんだよ!!

鏡もちは元来、年神様へのお供えへするんだよ。
鏡もちの飾り方はそれぞれに意味があって、基本は一緒だけど
家庭によってアレンジが違う事もあるんだよ。
( by キャラバン隊の隊長)

何なに?
アルクマんちもおもちの上にりんご、乗せてたよ?
って…笑

アルクマ家の飾り餅はやっぱり、りんごなのね…(~0~;)

皆さん!年賀状にアルクマ使ってくださいね!!!
12月も、いよいよ残りわずかとなりました。
キャラバン隊一同、年末の雰囲気をひしひしと、感じております。

年末でお忙しいと思いますが、
風邪など引かぬように、寒がりのアルクマのように帽子などかぶり、
しっかり暖かくしてお過ごしください
では、またね

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ゆめ」さんからの投稿☆☆
アルクマが大好きな3歳です。
サンタクロースに、もう一度アルクマさんに会えますように・・・と
お願いしてました。
登園かばんにも、アルクマのマスコット付けて先生にアピールしているようです。
アルクマさん!これからもたくさん長野を盛り上げてくださいね!

タグ:長野市 アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:

2011年12月05日イベント

12月4日(日) 第11回ふるさとCM大賞

こんにちは!!アルクマです

今回は第11回 ふるさとCM大賞NAGANOの会場
長野市若里文化ホールにやってきました!
今日のアルクマのお仕事は来場者の皆さんへの冬の信州観光PR!
アルクマはスキーバージョンで登場したよ!

このふるさとCM大賞NAGANOは、豊かな自然と人情を育む「ふるさと」への想いを、「手作りCM」を込めて競い合う祭典なのです!!!

こちらは岡谷南部中学校2年2部の皆さん!!

集合写真にアルクマも混ぜて頂きました!!

こちらは軽井沢町カーリングチームのメンバーです!!
カーリングの町の手作りCMって
どんなものなんだろう…
アルクマも気になるけど、今日は観光PRのお仕事だから
見に行けないんだよね~

あれ…あの子は誰だ?

アルクマと一緒で寒がりなのか、りんごをいつもかぶっている
abnキャラクターの「りんご丸」だ!!!

お~い…「りんご丸」クン!
アルクマはトイーゴで撮影会があるからもう、行くよ!!

名残り惜しいのかな…
ということで大忙しのアルクマは次の会場へと向かいました。

タグ:長野市

Tags:

2011年12月05日イベント

12月4日(日) 冬の観光PR 諏訪ステーションパーク

こんにちは。アルクマです!

今回は冬の観光PRで諏訪ステーションパークにやってきました。

空は昨日の雨を忘れさせるような快晴で日差しも暖かく、アルクマやる気満々です。

テントを建てて、テーブルを置いて、キャラバンカーも隣に停めて、
キャラバン隊ブース完成♪

キャラバン隊のお姉さんに連れられてブース前に登場すると
小さなお友達が「わーっ」と来て、アルクマ写真撮影会に!
写真大好きなアルクマは大喜びだったよ\^^/

そしてブースでは、アルクマグッズが当たるクイズ抽選会を行いました。
アルクマタンブラーが当たったワカナちゃん、マサヤくんおめでとう(^O^)!

ん?アルクマのぬいぐるみをリュックに入れている男の子を発見。
伊那でも会ったコースケくん、アミちゃんのご家族!また会えて嬉しかったよ。

そしてアルクマは諏訪ステーションパークをぐるっと一周して観光PR!
すると…
アルクマファンの方からお手製のアルクマストラップをプレゼントしていただきました♪
ありがとうございます。

ブースに戻るとカメラを忘れたお母さんが!
アキトくんままっ
カメラはお忘れなく☆

これからアルクマは
信州のゲレンデを駆け巡るよ!
みなさんもカメラを忘れずにアルクマに会いに来てね!

ゲレンデで待ってるよ~★

Tags:

2011年12月05日イベント

12月4日(日) スノーボード天国in埼玉  さいたまスーパーアリーナ

こんにちは、アルクマです。
今回はスノーボード天国in埼玉ということでさいたまスーパーアリーナへお邪魔してきました。
会場内は物販エリアと観光エリアにわかれていてアルクマは観光エリアの長野県ブースに出没…
ラジオの公開放送やゲストライブなどもあって大盛上がりでした!!

アルクマもボードを用意してPR!!って準備してたら不思議な視線…
上越のポーくんに出会いました。
負けないぞーとPR!!

リフト券やアルクマグッズの当たる抽選会も行われて長野県ブースも大忙し!!
ミス志賀高原も駆け付けてくれて一緒にポーズ♪
さいたまのヨウセイくんもアルクマ大好きで会いにきてくれたよ。
ありがと~

会場には新しいボードやウェアをもった人でいっぱいでした。
アルクマはゲレンデにもドンドン出没予定なので
皆さんぜひ、信州のスノーリゾートへ遊びに来てくださいね!!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ころ」さんからの投稿☆☆
アルクマ大好き!

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257