アルクマブログ

アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。

2011年09月20日イベント

9月17日(土) 第20回巨峰の王国まつり 東御市東御中央公園

皆さん、こんにちは!! アルクマです。
9月17日はもう一ヶ所、東御市東御中央公園で開催された
『第20回巨峰の王国まつり』にお邪魔してきました。

開会式が始まる前からたくさんの人が会場に。。。
巨峰のプレゼントがあるみたいで、みんな並んでる~。
東御市観光大使の元高見山関&東御市長さんと記念撮影をしちゃいました!!

一緒に写ってくれたアキちゃんとミナミちゃん。
暑かったけどありがとー!!
東御市のゆるキャラ『巨ん太&ぷるる』といたら、たくさんの子供たちが集まってきてくれました。

午後も元気いっぱいガンバルぞー!!っと思ったら雨が。。。
テントの中に逃げたけど、そんなアルクマもイイ感じ!?

会場にはいろいろな種類の巨峰があって、巨峰品評会もあったみたい。
おいしい巨峰をみんな食べに来てくださいね!!

Tags:

2011年09月20日イベント

9月17日(土) 「未知を歩こう。信州2011」 オープニングセレモニー JR松本駅

みなさん、こんにちは!!
9月最初の3連休、張り切ってキャラバン中のアルクマです。

9月16日からスタートした、「未知を歩こう。信州2011」キャンペーンのオープニングセレモニーが、松本駅でも行われました。

今日も信州観光宣伝部長の「こてつ」のお二人と、
信州なび助と一緒に、アルプスホルンの音色に耳を傾け、
その後はお待ちかね??の、アルクマグッズが当たる抽選会!!
こてつの素晴らしいマイクパフォーマンスのおかげ?で
できたなが~いお客さんの列。
手作りのアルクマバッグとうちわを持ってきてくれた
アルクマ大ファンというお姉さんに見事!!タンブラーが当たりました。
残念ながら当たらなかった人たちも、
アルクマの可愛いパフォーマンスに終始ニコニコ顔でした!

松本駅は北アルプスの登山口とあって、
山に登るのか、リュックを背負ったお客さんもちらほら…
アルクマもせっかく赤いリュック持ってるし、
今度は山を歩いてこようかな~??

まだ残暑が厳しいみたい、涼しくなるのはいつかなぁ??
それじゃ、張り切って次のキャラバンに行ってきま~す!!

Tags:

2011年09月16日イベント

9月16日(金) 「未知を歩こう。信州2011」観光キャンペーン オープニングPR JR上田駅

さらにJR上田駅でも「未知を歩こう。信州2011」観光キャンペーンのお手伝いをしてきました!!
まずは駅前で特大ポスターのお披露目!!
アルクマが大きくかかれていて、なんだかちょっと照れくさいなぁ・・・
隣の子は 上田市のキャラクター「ゆきたん」だよ!!

その後は駅の構内に移動して、ハーモニカの上手な駅長さんや、
地産地消推進キャラクターの旬ちゃんと一緒に
新幹線でやってきたお客さんたちを皆でお出迎え!!
しっかり信州観光のPRをしました。

そして 上田といえば 真田幸村!!
駅構内にはかっこいい甲冑が飾られていたよ。
アルクマも着てみたいな・・・

これから秋のキャンペーンでアルクマも大忙し!!
いつも以上に、県内くまなく あるくま!!

タグ:上田市

Tags:

2011年09月16日イベント

9月16日(金) 「未知を歩こう。信州2011」観光キャンペーン 飯田市育良りんごの里農産物直売所

さて、所かわって『飯田市 育良りんごの里農産物直売所』でも
「未知を歩こう。信州2011」のオープニングセレモニーが行なわれました。

施設内には秋の果物など、地元の農産物がたくさん。
皆さん、これからが旬!!南信州の秋の味覚を食べにきてくださ~い!!

セレモニーには、南信州のゆるキャラと一緒に参加!!
アルクマの左側が、
いいだ人形劇フェスタのマスコットの『ぽぉ』
右側が、
喬木村のマスコット『ベリー&ゴー』

さらに『吟遊打人 塩原 良 with 御花泉』の皆さんが太鼓演奏を披露してくれました。
迫力のある演奏を聴き、アルクマも元気100倍!!

セレモニーの後には、来てくれた人たちと記念撮影!!
みんなと一緒に写真が撮れて嬉しいな!!

秋はこれからが本番!!
信州の秋の魅力をクマなく広めるためにもっともっと頑張りま~す!!

それでは皆さん、またどこかで会いましょう!!

Tags:

2011年09月16日イベント

9月16日(金) 「未知を歩こう。信州2011」観光キャンペーン オープニングセレモニー JR長野駅

皆さん、こんにちは!!
日没が早くなりました、秋の日はつるべ落とし・・・アルクマです。
とうとう今日 9月16日から「未知を歩こう。信州2011」観光キャンペーンが
スタートしました。

初日である今日16日は JR長野駅にて
長野県副知事、長野市長、JR東日本 長野支社長等々、
信州の観光に重要な方々が参加して、オープニングセレモニーが開催されました。
信州観光宣伝部長「こてつ」のお二人による開催宣言の後は
栗田保育園の可愛いマーチングバンドの演奏、写真撮影、
アルクマのグッズが当たる抽選会も実施されました。

途中、あれ?? どこかで見たお姉さん・・・
なんと、JR上野駅にも来てくれた高崎からのお姉さんでした。
いつも遠くからアルクマに会いに来てくれてありがとう!!
また遊びに来てね!!

アルクマはこれまで以上に頑張って
信州を歩き回り、いろんないいところをいっぱい探してきます!
もちろん県外の皆さんにも信州のよさを伝えに行くよ!!
楽しみに待っててねー!!

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257