- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
8月30日(火)・31日(水) 「未知を歩こう。信州2011」観光キャンペーン JR新宿駅・上野駅
皆さんこんにちは。
今回アルクマは長野県秋の観光キャンペーン『未知を歩こう。信州2011』のPRで
30日新宿駅、31日上野駅に行ってまいりました。
さすが東京ですねえ~
アルクマ登場と同時に人だかり、最初から もみくちゃ状態。
「信州なび助」と一緒に、抱きつかれたり、握手ぜめに。
来て本当に良かった~、アルクマ大感激!!


新宿駅では、バッグに可愛いアルクマのストラップ付けている女性を発見!!
「ねえ~ねえ~ これ何処で手に入れたの?」「これ私の手作りなの」
嬉しくってすぐ仲良しになっちゃった。
このお姉さんは八王子からわざわざ仲間4人と一緒に来てくれたんだって。


それから、最初から最後までアルクマに付き合ってくれたお姉さん、
笑顔がとっても素敵でした。
又、どこかで会えること楽しみにしているね。
上野駅にもアルクマ大好きな方がたくさん来てくれました。
上野といったら、上野動物園、パンパン♪パンダパンダ~♪そうパンダ!!
だけどパンダに負けない人気かも!
千葉、横浜、遠くからわざわざアルクマに会いに来てくれた人達、本当にありがとう!!
今回初めて会った人たちもアルクマって覚えてくれたら嬉しいよ~!!


上野駅には外国からのお客さんも多く、
国籍を超えて可愛いと大人気。
本気で世界進出狙っちゃおうかな~??


東京にも「アルクマ」ファンがこんなに 多いことに驚いちゃった。
アルクマはこれからも皆さんに愛されながら信州の観光PRに頑張ります。
応援よろしくね!!
そして ぜひ秋の信州に 心と体を癒しに来てね!
待ってま~す。
8月28日(日) 上田市 武石温泉「うつくしの湯」
皆さん、こんにちは!
今日は 上田市は武石温泉「うつくしの湯」
にお邪魔しました!

今日の使命は横浜からのお客さんに
信州のよさをPRすること!
パンフレットを手渡しつつ、信州のよさを伝えました。
次に信州に来る時にも会えるといいなぁ…


さらに「うつくしの湯」に遊びに来ていた
地元の皆さんにもPR。
アルクマのこと、みんな覚えてくださいね!


行く先々でたくさんの人たちに声をかけてもらって
信州とアルクマの知名度も着実に上がっているみたい。
なんともうれしい限りです!

アルクマはこれからもいろんなところに出没します!
みんな、待っててね~!!
8月26日(金)、27日(土) 富山県観光PR
皆さんこんにちは!
今回は26日・27日の二日間、富山県の皆さんに信州の魅力をお伝えに行ってきました。
阿部長野県知事より信州観光宣伝部長に任命された芸人さんの「こてつ」のお二人と一緒のキャラバンでした!
まずは北日本新聞社で取材を受け、次は北日本放送、富山テレビ放送ではなんとテレビに出演しました!


その後、富山駅前のショッピングセンター「マリエとやま」の特設ブースで富山の皆さんとお会いしました。
「こてつ」のお二人と観光PRをしているとどんどん人だかりが・・!
アルクマの存在をご存知のあるお姉さんから「ずっと前からアルクマに会いたかったんです!」とも言われました
・・・・う~ん、富山に来てよかったなぁ・・・。



翌日はバルーンアーティストも加わってのイベントとなりました。
土曜日だったので子供連れのご家族も多く、
「アルクマはじめて見たけどかわいい!!」
と富山の子供たちにも大人気。
「今度は信州に会いに行きます!」
といってくれる人も。
富山の皆さん、温かく迎えてくれてありがとう!
信州で皆さんに会える日を楽しみに待ってま~す!!
タグ:富山市
8月26日(金) 静岡駅観光キャンペーン
皆さんこんにちは!
今日は長野県を離れて、なななんと、静岡県にお邪魔しました!
大町市観光協会の皆さんと静岡駅でキャラバンしてきました!


静岡駅一角に作られた観光ブースには、人が集まる集まる!
「なにあれ~かわいい~!」「大町市?あ、黒部ダムは知ってる!」
などなど様々な声が聞こえてきて、集客力は抜群です。
静岡県でも人気が衰えないアルクマ!
アルクマも嬉しくなって時間がたつのを忘れて信州のPRをしました。


大町市を始めとした信州の観光スポットが満載のパンフレットも
たくさんの方に配ることも出来ました。
遠くからわざわざアルクマに会いに来てくださる方もいて、
思わずうるっとしてしまいました。
会いにきてくれてありがとう!これからも応援してね!


集まってくれた皆さんに信州の良さを少しでも伝えることが出来ました!
静岡の皆さん、優しく接してくれてありがとう!
今度は信州に遊びに来てね。待ってるよ!
それでは次のキャラバン先で会いましょう!
8月25日(木) 「いけだまちてるてる坊主アート展」 あづみ野池田クラフトパーク
皆さんこんにちは!
きょうは、今年で5回目を迎え益々盛況の「いけだまちてるてる坊主アート展」にお邪魔しました。池田町は、童謡「てるてる坊主」の作詞をした浅原六郎の故郷って知ってた? てるてる坊主の館・浅原六郎文学記念館があるんだよ。そんな池田町で、またまた新しい信州の魅力を発見してきました。
でも残念なことに朝から雨が降ったりやんだりの空模様。ときどき強く降ることもあってちょっと心配・・・。
そこに現れたのが地元のゆるキャラ「てるてる坊主キング」くん。さすがキングだけあって、激しかった雨もなんだか小降りに・・・?!
出品された615点にのぼる愛らしいてるてる坊主たちの力も効いたかもね。
近くの保育園からたくさんのお友達も遊びに来てくれて「アルクマかわいい・・・!!」と大人気、もみくちゃにされたけど嬉しかったな~。キャラバン隊員のM君は、おしゃまな女の子から「お兄さんカッコイイ!」と声をかけられてニヤニヤ笑いが止まらなかったっけ。


この「てるてる坊主アート展」は、あづみ野池田クラフトパークで28日(日)まで開かれるそうです。
たくさんのてるてる坊主に別れを告げて、アルクマキャラバン隊は、信州の魅力を伝えるため、次の目的地に向かいました。