アルクマブログ
12月12日(月) 「長野県スキー発祥100周年」大学訪問
信州PR!!さぁーみんなで信州のスキー場へ!!
ということで、今日のアルクマは関東の大学でアピール!!
まずは、神奈川大学横浜キャンパスへ。
最初は2号館と3号館の間でPR!!


次は8号館と10号館の間でPR!!


「信州、長野からPRで来ましたアルクマでーす!!」キャラバン隊。
「お!?俺長野出身!!」生徒さん。
「私も長野出身!!」生徒さん。
こんなやり取りが意外にたくさん。
なんと神奈川大学の各県別生徒数の割合だと
長野県出身者は4番目に多いそうです!!ビックリですね~
神奈川大学の「建学の精神」の1つである「質実剛健」。
意味は「伝統・古典を尊重し、良識を重んじ、正義を貫くという価値観」。
ちなみに、長野県は今年スキーが伝来して100周年という伝統があります。
100周年を記念したイベントが、長野県内の各スキー場で開催されます。
神奈川大学のみなさん、スキー場へ行くなら、ぜひ信州へ!!


神奈川大学を後にして、東洋大学白山キャンパスへ。
生協前にて、信州PR開始!!
縦にも横にも大きいアルクマ。
人間サイズの入り口だった生協には入れず。。。。


軽音フォークフリーウェイのみなさん。
ん?!なにやらポスターを発見。
信州&長野のことをPRしてくれていたんですねー。
ありがとーー!!
東洋大学は、平成24年(2012年)に創立125周年を迎える歴史のある大学。
「建学の精神」は、「諸学の基礎は哲学にあり」
地球社会の発展を求める「哲学」を持った挑戦者の育成と社会貢献を目指しているそうです。
アルクマは、まだまだ産声をあげたばかり。。。
歴史を重ねる為には、まだまだ努力が足りませんね!!
がんばります!!
大学生のみなさん!!
冬のスキー旅行はドンドン信州へ!!
アルクマは、アルプスのどこかでみなさんを待ってます♪
Tags:神奈川県