アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2011年11月28日イベント

11月25日(金) 信州ブランドアワード

突然ですが、みなさん!ニュースです!なんとアルクマが表彰されました!
それも信州ブランドアワードにっ!
やったよぉ!がんばってきてよかった!(嬉泣)
・・・・・・・・・・・・・って信州ブランドアワード?
またアルクマよくわかってないまま表彰式会場までやってきちゃった・・。(悲泣)

えぇい!悩んでいても仕方がない、表彰式が始まるまで勉強だ!

えぇっと・・信州ブランドアワードとは信州の優れたブランドを選んで地域の魅力を
高めるブランド作りを応援しよう、と2004年に始まった・・と
「志向性」「表現性」「情報伝達性」「地域性」「継続発展性」という5つの選考指標が特徴的・・・・なんか難しいんですけど・・・。
でもアルクマって全部満たしてるよね?

公募と推薦で挙がった26のブランドから12ブランドが入選して、総合的に最も評価の高い物が大賞。特定の指標で評価が高いものを特別賞。地域で力を合わせた社会公益性のある物が「長野県知賞」なんだって。

アルクマはどれを受賞するんだろう・・・。まさか大賞!?

さぁいよいよ表彰式が始まりました!
えっ?アルクマは外で待機?

あぁそっか!サプライズゲストって事ね!ってことはやっぱり大賞・・?

と思ったらあっさり大賞発表!大賞は「信州サーモン」!
美味しくて姿も美しく、品質が一定、病気に強くて成長が早い「夢の魚」
なんだって。ふ~ん夢の魚かぁ、それじゃぁアルクマもかなわないか。
納得。
今度食べてみようかな。ほら鮭をクマが咥えてる置き物とかあるじゃない?(それ信州だっけ?)

という事でアルクマは見事!特別賞を頂きました!
りんごのかぶりものの信州らしさ、根強いファンの皆さんの存在(皆さんありがとう!)
ポスターやパンフレットにウェブサイトでの露出の多さに、親しみやすさが高い評価を受けての受賞となりました!
受賞時にはキャラバン隊の活躍も紹介されたんだよ!

他に特別賞では野沢温泉スキー場と大鹿歌舞伎が受賞。
長野県知事賞は信州上田フィルムコミッションが受賞。上田は屋根のないスタジオっていわれてるんだって、昔から映画のロケ地に使われてきているんだもんね。

では最後にアルクマの喜びの声をお聞きください。

今回このような賞を頂けてとっても光栄です!
長野県の代表としてもっともっとキャラバンを頑張って、次は大賞を狙いに行くよ!
皆さんこれからも応援よろしくお願いします!

タグ:長野市

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257