アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年10月29日イベント

10月27日(土) 駅からハイキング 須坂フルーツフェスタ 須坂市

秋の行楽シーズン
皆さんいかがお過ごしですか?
アルクマは季節を問わず県内外を歩き回ってます。
そして実りの季節を迎えた
この時期はとってもおいしいものが溢れてるんです。
信州っていいよね。

そんな今回は須坂市で行われた、
駅からハイキングに行ってきました。
先月もお邪魔した須坂の駅からハイキング。
前回はぶどう祭りにお邪魔して、
須坂アートパークに遊びに行ってきたんだけど、
今回は一緒にフルーツスイーツフェスタを見てきましたよ。

朝、電車でやってくるお客さんを駅前でお出迎え。
みんなハイキング楽しんできてね。
アルクマも会員証もらったんだよ。
今回は時間の関係で参加できないけど、
次回から参加しようかな?
とにかく、皆さんいってらっしゃ~い。

そのあと、須坂フルーツスイーツフェスタの
会場となっている須坂商業高校に移動。
今年で4回目の開催なんだって。
会場の須坂商業高校では「須商マーケット」を
やってて、学内はお祭り状態。
さらにスペシャルゲストとして、
パティシエの鎧塚俊彦さんが来て、
須坂産のおいしいフルーツを使った
スイーツの作り方を教えてくれるトークイベントもあるんだって。
そんなわけで会場内を散策開始!

まず体育館に行ってみたら、
生徒たちがアルクマグッズの販売ブースを
構えているではありませんか!
これはアルクマもお手伝いしなければと思い、
一生懸命盛り上げてきました。
ストラックアウトもやってたから挑戦したんだけど、
なかなか難しいね。

それから鎧塚さんのトークイベントを
している所にお邪魔してきました。
お客さんと握手したり、
鎧塚さんと写真を撮らせてもらったりして
会場は盛り上がってました。
さらに鎧塚さんのお菓子をもらっちゃって
アルクマ感激でした。
ありがとうございました。
素敵なイベントにも時間の限りはあるものです。
終わりの時間になってしまったので、
まだまだここにいたい気持ちもあったんだけど
さみしく帰って行きました。

とってもおいしい信州産のフルーツ。
そのまま食べてももちろんおいしいけど、
スイーツなんかに使えばさらにおいしさ倍増!
県外でももちろん手に入れることはできるけど、
やっぱり産地で食べたほうがおいしいよ。
ぜひ皆さん信州に食べに来てくださいね~。

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「ゼロヨン慎ちゃん」さんからの投稿☆☆
お、いい感じの二人! 何を相談しているんだ?
この後、須坂商業高校でデートだそうです。(ホントかな・・)

☆☆「まる」さんからの投稿☆☆
朝から大好きなアルクマくんに会えてうれしかったです!

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257