アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年10月15日イベント

10月12日(金) 木曽の観光と物産展 松本駅ビルMIDORI

秋の空気が濃くなる中、
おいしいものって食べたくなりますよね。
そんなおいしいものがどこにあるか、
君は知っているかい?
そう、美味は信州にあり!

ということで、
今回は松本駅ビルMIDORIで行われた、
木曽の観光と物産展に行ってきました。
7月と8月にもやってきた松本駅。
みんな待っててくれたかな?
地物野菜やキノコの秋の恵みのほかにも
地酒、特産品など様々な木曽の魅力がずらりとあったのです。
あと、千円買い物するごとに1回挑戦できて
アルクマグッズも当たる抽選会もやっておりました。
当日は特製の「木曽牛カレー」もあって
なんとも素敵な会場ではありませんか。
慣れ親しんだ松本駅で元気に活動開始です。

まずはオープニングセレモニーに参加です。
今日は誰かいるのかな?と
会場を見渡せば、
木曽町の「福ちゃん」南木曽町の「ぽかにゃん」
木祖村の「源気くん」上松町の「美林ちゃん」
木曽牛の普及のためのPRキャラクター「きそまる」が
いるではないですか!
これはお久しぶりと適度に挨拶を交わし、
みんなと一緒に仲良く頑張ります。
駅のコンコースまで上がってみたり、
物産展の会場を徘徊したりとクマなく歩き回って、
皆に木曽の魅力が伝わったことを信じ、現地を後にしてきました。

信州の中でも中京圏に近い木曽地域。
名古屋や岐阜からも簡単にアクセスすることができます。
時間のできた週末に木曽へいかがですか?

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257