アルクマブログ
10月8日(月) しもすわ産業フェア2012 下諏訪町御田町通り
爽やかな風が吹く雲ひとつない秋晴れの空。
出かけるには本当にいい季節になりましたね。
こんにちは、アルクマキャラバンです。
そんな絶好の天候の下、
今回は下諏訪町、
「しもすわ産業フェア2012年」に参加させて頂きました。
これは、商業まつり、建築まつり、観光まつりなど、多くの催しが集合し、
ものづくり体験コーナーや食のブース、ステージイベントなどを通して、
下諏訪町の商工業活性化を目指すというもの。
アルクマもその力になるべく、元気にステージ上へ。
着ぐるみのウサギの中から町長さんが登場し、
オープニングの挨拶をされるという
ドッキリでスタートした今回のフェア。
本当に盛りだくさんで、充実した内容でした。


アルクマは、最初に「上を向いて歩こう」を
子供合唱団のお友達と一緒に歌って、東北復興を祈願。
この後、歩行者天国内の三陸ブースにお邪魔し、
一緒に記念撮影をさせて頂きました。
みなさん、頑張ってください!アルクマも応援しています。


それにしても行くところ行くところドンドン人が集まり、
いつもは食べ物が気になるアルクマも、
それどころではないほど大忙し!
本当にたくさんの人達と交流しました。
さらに、人力車に乗せてもらったり、
抽選会のくじを引いたり、
以前一緒にお仕事をさせて頂いた
下諏訪町出身のタレント「岩波理恵」さんに
アルクマの紹介や記念撮影をして頂いたり、
下諏訪の方々の人情にも触れ、
アルクマも楽しく一日を過ごさせてもらいました。


最後に、地元の漬物No.1を決める
‘漬物グランプリ’の表彰式のお手伝いをして、
キャラバン隊は現地を後にしました。
諏訪といえば諏訪大社の御柱・温泉などがすぐに頭に浮かびますが、
まだまだ知られていない色々な魅力があることを
今回、改めて感じさせてもらいました。
みなさんも自分だけの信州を見つけにいらっしゃいませんか。
お待ちしております。
「ゆるキャラグランプリ2012」エントリー中!
応援よろしくお願いします!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「atsuatsu」さんからの投稿☆☆
下諏訪のアルクマちゃんもとってもキュートでした☆いつでもドコでも人気者ですね♪
散っちゃい子と戯れている姿はとても微笑ましかったです。
お祭りは地元の方々の温かさが伝わってきました。長野はいいトコロですね☆
