アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年08月06日イベント

8月5日(日) 信州の道ホットインフォメーション大作戦 駒ヶ根ファームス

アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根市。
駒ヶ根駅から車で10分、中央アルプスの麓、大田切川の水音に包まれる
駒ヶ根高原で涼んでおりますアルクマキャラバンです、えへへ♪

あ、いえいえ、日本中が連日のように猛暑日に悩まされるなか、
暑さを忘れレジャー気分で爽やかな休日を過ごしてるわけじゃないんですよ?
今回は毎度お馴染み「信州の道ホットインフォメーション大作戦」
ここ駒ヶ根市を訪れてくれた皆さんに、ドーンと信州の魅力をお伝えしちゃおう!
ってことで、ここ駒ヶ根ファームスにやってきました。
今回はパンフレットの配布、クイズ大会、アルクマグッズの抽選会も行おうと、
熱い気持ちを胸にやってきたワケですが、、、
いやー、駒ヶ根高原、なんと癒されるところなんでしょう。
3000m級の山々がそびえる中央アルプス。
その雪解け水が流れる大田切川は、夏の暑さすら喜びに変える気持ちよさ。
そして、この風!
どんなに気温が上がろうとも、ひとたびこの風が吹けばあっという間。
夏を忘れ、仕事を忘れ(!?)、心地よさに包まれます~♪

涼しさに包まれる駒ヶ根ファームスですが、
アルクマが現れればそこはもうライブ会場の熱気!
「アルクマー!」
「きゃー!」
「こっち向いてー!」
県内外から訪れた皆さんにも相変わらずの人気。
老いも若きも、世代を超えてアルクマは愛されてますねー。
昨日の中川どんちゃん祭りでも会ったお姉さん、
アルクマも一緒に写真撮れて喜んでましたよー!
東京から会いに来てくださったお兄さん、いつもありがとうございます。
アルクマもお兄さんに会えて嬉しかったようです!
抽選会もあっという間にグッズが終了と、相変わらずの人気。
みんなにちょっと夏を思い出させちゃう程の熱さでした。

アルクマの登場で少し温度の上がった駒ヶ根高原ですが、
高原を包むこの涼しさは温度計では測れない。
「暑いー」「蒸し蒸しするー」が口癖になってるそこのアナタ!
中央アルプスからの涼しい風を感じてみませんか?
「風」といえば「谷」!
信州伊那谷の魅力にきっと病みつきになりますよ!

さ・ら・に!
もっともっと涼しくなりたい、冷やされたいっていうキミ!
そんなキミは日本一の高低差(950m)を誇る駒ヶ岳ロープウェイで
いざ、標高2600mの世界へ!
雲上の絶景がキミを待っている・・・

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「小島博之」さんからの投稿☆☆
今日はアルクマくんに会えてうれしかったです。
末永くよろしくお願いしますね。

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257