アルクマブログ
7月22日(日) SPECIALIZED DAY’S HAKUBA47
チリンチリーン。
自転車といえばこの音が一番似合うんじゃないでしょうか。
しかし今回の自転車のイメージは少し違います。
はちきれんばかりの太もも!!
山を登り、山を下り、長距離を走りぬけ、時間耐久レースを行う・・・
そんな自転車を皆さんご覧になったことはありますか?
自転車には乗れないけど、日々歩き回っているアルクマキャラバンです。


そんなわけで今回はHAKUBA47で行われた「SPECIALIZED DAY’S」に
行ってきました。
このSPECIALIZED DAY’Sとは、
「すべてのサイクリストたちへ贈る最高の2日間」と銘打たれた、
自転車レースの大会です。
ヒルクライムやダウンヒル、長距離走などいろいろな種目がある中、
キャラバン隊は2日目(22日)に行われた、耐久レースにお邪魔させていただきました。
これは、2時間、4時間、6時間の3種類あり、
それぞれ時間内に1周約2kmのコースを何周できるかというものを競います。
単独で走る方もいれば、2~5名のグループで走る皆さんもいて、
それぞれの楽しみ方ができます。


アルクマは会場でフィニッシュの時間にお出迎えをしてきました。
途中で雨が降ったり、カンカンに晴れたりと、
非常に厳しい天候の中、体に鞭打ちペダルを踏み込み、
泥だらけになりながらも前に進む姿にアルクマも感動の様子。
SPECIALIZEDというのは、
アメリカに本社を置く総合サイクリングブランドらしいので、
海外から参加されている方もちらほら。
外国の方にも人気のアルクマです。


また、現在HAKUBA47ではグリーンシーズン営業をしており、
家族で遊びに来ている人達がいっぱいいました。
小さい子供たちにも相変わらずの人気です。
冬場お世話になったHAKUBA47なだけに雪のない姿は新鮮な感じを受けました。
冬だけでなく、夏場も県内のスキー場は各地で営業しています。
夏ならではの楽しみ方がいっぱいあります。
この機会にぜひ夏の信州に遊びに来てください。
また、アルクマキャラバンでは
投稿写真を募集しています。
プレゼント商品が少し新しくなりました。
まだ応募したことがない、
応募しようと思っている、応募したぞ!という方も
みなさんドシドシご応募ください!
詳しくはホームページをご覧ください。
お待ちしております。