アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年05月21日イベント

5月19日(土)・20日(日) 第二回ハイウェイぐるめ まちなかグランプリ 名古屋市 久屋公園

月が太陽を隠し、美しいリングを見せる金環日食…
古来より人は輝くものに畏怖の念を覚え、敬い、その輝きが褪せるのをひどく恐れていた。
しかし。たとえ太陽が月に隠れても、雲に覆われても、
地上のアイドル、アルクマの輝きが覆い隠されることはない!!

そんなピーカン太陽の下、名古屋市は久屋公園にやってきましたアルクマキャラバン隊☆
名古屋の繁華街、栄のど真ん中で行われるのは
第二回ハイウェイぐるめ まちなかグランプリ!!
東海地区の高速道路にあるSA・PAがそれぞれ自慢のご当地ぐるめを
ひっさげていざ集結、No1を決める食の祭典、それがまちなかグランプリ。
来場者は二日間で合計5万人を超え、天候にもめぐまれて大賑わいだったイベント。

アルクマは何するの? 食べてばっかり??
いえいえ、こんなにたくさんの人をみたら、キャラバン隊も血わき肉躍るというもの、
そう、信州の魅力をPRしなくちゃ!!
今回はNEXCO中日本から「ETCつけてケロちゃん」、南伊勢町の「たいみー」、
名古屋の「なごびー」、滋賀県の「お江ちゃん」、岐阜からは19日は「うーたん」、
20日は「げろぐるくん」が参加してステージ上は大賑わい。
遊びに来ていたお客さんたちを大いに沸かせました。
まぁ、一番人気はもちろんアルクマだったんだけどねっっ☆

その後は長野県の観光PRをお手伝い。
特に南信州は名古屋から近く、中京圏からのお客さんも多いとあって
PRにも熱が入ります。
もちろんアルクマは…PRを手伝っているような、邪魔しているような、
ステージ中を縦横無尽に駆け回ってお客さんの視線をキャッチ!!
すべての未知は信州に通ずる!!??
この勢いで信州にバビューンと来ちゃってね!!

さらに20日には長野県ブースでも観光RRのお手伝い。
たくさん持ってきた観光パンフレットもあっという間になくなっちゃって
アルクマ効果はてきめん!!ですな☆
近いからか、「信州が好きでよくいきます」とか「親戚がいて…」と
立ち話してってくれる方もたくさんいて、名古屋の人は信州大好き!!??
となり 滋賀県のブースのお江ちゃんとの珍しい??ツーショットも
みんなに喜んでもらってよかった、よかった!!

さてさて、気になるグルメグランプリ、堂々の第一位は…??

NEXCO中日本 ホームページ更新を待て!!

残念ながら南信州ぐるめは入賞を逃しちゃったみたいだけど、
これからの季節、信州はおいしいものがいっぱい!!

高速道路を使ってぜひぜひ信州の味を、信州で楽しんで!!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「かずき(2歳) 」さんからの投稿☆☆
3月にやぶはら高原で会って以来、2ヶ月振りの再開。
「今日は”りんごさん”(=アルクマ)に会えるね♪」 と昼寝もせず
大興奮の面持ちでイベントに参加。
写真タイムの声が掛かると、一目散にアルクマへ駆け寄ってハイチーズ♪
無事に目的を達成し、帰りの車中ではグッスリでした。

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257